メイクアップ化粧品を使ったあとに欠かせないのがクレンジング剤です。
クレンジング不要で洗顔するだけでメイク汚れが落ちるというメイクアップ化粧品や、クレンジング効果がある洗顔料も増えてきました。
しかし、これらを使ってもメイク汚れが残ってしまうケースは意外に多く、なかなかクレンジング剤を使う機会が減らないのではないでしょうか。
クレンジングや洗顔をすると肌が傷むので、基礎化粧品でケアをするという流れで、化粧品ブランドではラインが組まれていることが一般的ですし、オールインワン化粧品も同様の発想で作られています。
一方、ポーラ・オルビスグループの敏感肌専門ブランド「DECENCIA」(ディセンシア)では、クレンジング剤からスキンケアを考慮した配合をしています。
「アヤナス クレンジングクリーム コンセントレート」は、DECENCIAブランドのクレンジング剤として開発されました。
「アヤナス クレンジングクリーム」は、敏感肌の人でも安心してメイク汚れを落とせるというだけでなく、たるみや毛穴などに対するエイジングケアも行えるという、あたかも化粧水や美容液を使っているような気分にさせてくれるクレンジング剤です。
しかし、化粧品とは異なり、肌につけたら、すぐに洗い流すクレンジング剤で、エイジングケアまで行うことはできるのでしょうか?
アヤナス クレンジングクリーム コンセントレートの特徴
アヤナス クレンジングクリームの特徴をまとめました。
高内層オイルでメイクをすばやく浮かせて落とす
「アヤナス クレンジングクリーム」は、さまざまな種類のオイルを高内層で配合しています。
厚みのあるテクスチャーとともに油性のメーク汚れをすばやく浮かせて、スピーディに乳化し、洗い流します。
メイク汚れだけでなく、必要な潤いは残しながらも、過剰な皮脂を落としていきます。
クレンジングによるラメラ構造の乱れを防ぐことで、肌バリアがあり、肌の潤いを逃さない構造に整えていきます。
毛穴悩みをケア
「アヤナス クレンジングクリーム」は、たるみや毛穴の開きなどのエイジングケアのための成分を配合しています。
- ゴボウエキス(ターンオーバーの正常化)
- コウキエキス(抗炎症、コラーゲン破壊の防止)
- CVアルギネート(コラーゲン強化)
- パルマリン(保湿、抗酸化)
- ジンセンX(血行促進:朝鮮人参から抽出した成分)
- ビルベリー葉エキス(ハリ、弾力、抗酸化)
無添加/低刺激
アヤナス クレンジングクリームは以下の成分を使用していません。
- アルコール(エタノール)
- 香料
- 着色料
- 紫外線吸収剤
アヤナス クレンジングクリームはアレルギーテストを行っており、すべて合格しています。
絶対にアレルギーが起こらないことを証明するものではありませんが、一つの目安にはなります。
アヤナス クレンジングクリーム コンセントレートの口コミ・評判は良い?悪い?
アヤナス クレンジングクリーム利用者の口コミを集めました。
なお、これらの口コミは個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
悪い口コミ
クレンジングクリームはオイルが入っているため、まつ毛エクステには禁忌。
引用元:キラキラマニアのコスメブログ♡
良い口コミ
メークや毛穴の黒ずみの汚れが落ちているのに、うるおいが残っている。
アヤナス クレンジングクリーム コンセントレートは絶妙なクレンジグで、ツッパリ感がなくて、毛穴がキュッとしてキメが整っていることにビックリです。メークののりがよくなったのも、うれしいです。
口紅とアイライナーを落としてみました。
口紅はクレンジングクリームをなじませてから3回くらいくるくるした頃に肌から浮いてきて、早く落とせましたよ。
アイライナーは口紅よりも少し時間がかかりましたけど、それでも 落ちるのが早いなと思いました。流しすぎない程度にすすいだあとは、肌が少しぬるぬるしている感じで、そのあと洗顔料を使って落とします。
敏感肌のわたしの肌に刺激は感じなかったです。
引用元:敏感肌に優しい化粧品の口コミブログ
口コミ評判まとめ
アヤナス クレンジングクリームは使い勝手がよく、敏感肌の人が気になる、肌への刺激や肌トラブルが少なく使いやすいという口コミが多かったです。
一方で、どのようなメイクアップ化粧品を使っているかによって評価が別れますが、アヤナス クレンジングクリームはクレンジング力が低いという意見がありました。
専用のクレンジング剤を使うことが前提となっていたり、お湯で十分といったタイプの化粧品だと、アヤナス クレンジングクリームでは十分にメイクを落とせないようです。
その他、基礎化粧品までライン使いをすると値段が高いので続けにくい、ダブル洗顔が必要なので面倒くさいなどといった意見がありました。
アヤナス クレンジングクリーム コンセントレートの評価は?
アットコスメなど、口コミサイトなどでの「アヤナス クレンジングクリーム」の評価は、件数が少ないために掲載しませんでした。
今後も調査を続けてまいります。
アヤナス クレンジングクリーム コンセントレートに含まれている成分を解析
アヤナス クレンジングクリームで使われている全ての原材料を一覧にまとめました。
原材料
エチルヘキサン酸セチル、ミネラルオイル、水、水添ポリ(C6-12オレフィン)、スクワラン、BG、テトラオレイン酸ポリグリセリル-2、イソステアリン酸PEG-12、ステアリン酸PEG-25、ジメチコン、ミツロウ、ベヘニルアルコール、イソステアリン酸PEG-20グリセリル、ステアリン酸グリセリル(SE)、セラミド2、ゴボウエキス、ヒドロキシエチルウレア、アルギン酸硫酸Na、コウキエキス、オタネニンジンエキス、紅藻エキス、ビルベリー葉エキス、ダイマージリノール酸ダイマージリノレイル、ラベンダー花水、ニオイテンジクアオイ水、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、フィトステロールズ、グリセリン、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、エチルヘキシルグリセリン、セタノール、PEG-32、PEG-6、ステアリン酸ソルビタン、イソステアリン酸ソルビタン、オレイン酸ポリグリセリル-2、トコフェロール、クエン酸Na、クエン酸、フェノキシエタノール
アヤナス クレンジングクリーム コンセントレートの問題点は?
「アヤナス クレンジングクリームは医薬品ではないので副作用は存在しない」と断言している人もいますが、詳しく調べたところ、問題点が見つかりました。
フェノキシエタノールは、ごくまれに皮膚炎などのアレルギー症状が起こる可能性があることが判明しています。
この症状はアトピーや食物アレルギーなどの有無とは関係なく起こります。
また、植物成分などに対するアレルギーに対しても同様に、発疹などの異常が起こる可能性があります。
いずれかの問題が出た場合には、使用を中止して体調の回復を優先させましょう。
具合が悪い状態が続く場合、急激に体調が悪化した場合には、医師の診察を受けたほうが良いです。
現在は、純度が高く不純物が含まれないために心配はありません。
アヤナス クレンジングクリーム コンセントレートの効果的な使い方は?
アヤナス クレンジングクリームは、一般的なクレンジング剤と同じように使っても問題ありません。
1回あたりの使用量は、さくらんぼ1個くらいが目安です。
顔全体に広げていって、メイク汚れが浮いてきたら、ぬるま湯で6~7回程度すすぎます。
アヤナス クレンジングクリームはダブル洗顔を行う必要があります。
クレンジング終了後は、洗顔料を使う必要があります。
アヤナス クレンジングクリーム コンセントレートの販売店や価格は?最安値はamazon?楽天?
アヤナス クレンジングクリームは、どこで買えるのでしょうか?
最低価格なども含めて詳しく調べました。
店頭販売はしているのか?
販売元に確認したところ、伊勢丹新宿店内に自社ショップをオープンしているとのことでした。
ポーラ・オルビスの直営店舗でも買えませんし、ドラッグストアや薬局、コンビニやスーパー、バラエティストアなどでは購入できません。
通信販売で最も安く買えるのは?
アヤナス クレンジングクリームは販売元直営の通販サイトのみでの販売です。
調査した時点では、
- amazon
- 楽天市場
- Yahoo!ショッピング
などのネットショップでは購入できませんでした。
他のアヤナス商品は販売されているため、近々購入できるかもしれません。
販売元直営の公式通販サイトでは、アヤナス クレンジングクリームにライン使いで試せるトライアルセットがついた「スキンケアセット」を3,750円(税込、送料込)で販売しています。
- クレンジングクリーム100g
- クリームウォッシュ(洗顔料)1回分
- 濃密化粧水20ml(10日分相当)
- 糖化ケア美容液10g(10日分相当)
- ハリアップクリーム9g(10日分相当)
このスキンケアセットを購入しても、自動的に定期購入に切り替わる心配はありません。
スキンケアセットを試してみた後、希望者のみが単品購入もしくは定期購入をするという流れになっています。
>>アヤナス クレンジングクリーム「スキンケアセット」を試してみる
まとめ
敏感肌の人向けに開発されたエイジングケアもできるクレンジング剤「アヤナス クレンジングクリーム」。
単品だけでも満足している人は多いですし、スキンケアセットでライン使いを試してみてから判断してもいいかもしれません。