目元のクマや乾燥、シミやくすみ、たるみなどが目立つようになると、実年齢以上に老けて見えるようになるものです。
あなたもアイクリームなどで目元のケアをしていても、なかなか、思い通りにならずに困っているのではないでしょうか?
コンシーラーやファンデーションなどでクマやシミ、くすみなどは隠せても、肌のたるみは手のうちようがありません。
海外コスメ情報マガジン「YOU UP!」が美容大国トルコで見つけてきたという「ホワイトニングアイクリーム」(現地での商品名は「Bio Balance BRIGHTENING EYE CREAM」)は、現地の医師が監修し、トルコだけでなく世界中で人気のアイクリームです。
ホワイトニングアイクリームは、黒くま、青くま、茶くまとさまざまな種類のクマに対応しているだけでなく、はりやくすみなどもサポートしています。
しかし、国産品でも目元のケアが十分にできないのに、輸入品を使っても大丈夫なのか、何かおかしな成分が含まれていないかなど、さまざまな心配もあると思います。
ホワイトニングアイクリームの特徴
まずは、ホワイトニングアイクリームの特徴をまとめました。
ビタミンCを革命的マトリキンペプチド複合体でサポート
ホワイトニングアイクリームをはじめとして、抗酸化作用をもつビタミンCが配合されている基礎化粧品は珍しくありません。
ホワイトニングアイクリームでは、このビタミンCのはたらきをサポートするペプチド複合体を2種類配合しています。
- パルミトイルオリゴペプチド(エラスチン、コラーゲンの生成をサポート)
- パルミトイルテトラペプチド-7(4種類のアミノ酸によるペプチド、目元ぱっちり)
この革命的マトリキンペプチド複合体により、目元へのアプローチをすすめていきます。
美容成分を独自の割合で厳選配合
ホワイトニングアイクリームは、紫外線ケアや保湿に役立つ美容成分を厳選配合しています。
- ナイアシンアミド(肌バリア、血行)
- シアバター(保湿)
- アラントイン(抗炎症)
- ビタミンE(紫外線)
- パンテノール(保湿)
- 甘草根抽出エキス(抗炎症)
いずれも、最高級の天然成分をホワイトニングアイクリーム独自の割合で使用しています。
無添加/低刺激
ホワイトニングアイクリームはパラベンを使用していません。
また、ホワイトニングアイクリームはトルコ国内で行われた以下の試験に全て合格しています。
- 皮膚科テスト
- 敏感肌テスト
これらの試験に合格しても、絶対に肌トラブルが起こらないことを証明するわけではありませんが、一つの目安にはなります。
ホワイトニングアイクリームの口コミ・評判は良い?悪い?
ホワイトニングアイクリーム利用者の口コミを集めました。
なお、これらの口コミは個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
悪い口コミ
私には合わなかった様で、クマは薄くも消えもしませんでした。
香料がキツイ。
昭和のオジサンやオバサンみたいな感じがした。無香料だったら使い切りたかったが、目の周りに少量付けたが あまりの臭いのキツサに耐えられず、5分で洗顔フォームで洗い流した。
良い口コミ
目元のシワ、たるみ、くすみや色素沈着など、いろいろ悩みがあります。
このクリームのおかげで、目元のくすみやまぶたの色素沈着が無くなりました。
目元クリームの効果って満足するものがなかったんですけど、これは効果ありました!
目元のシワが薄くなり明るくなりました。でも一番の効果は、頬のシミ!
ついでに頬の肝斑や日焼けのシミ部分にも塗っていたんです。
これは本当に薄くなった!
リピ決定です!
引用元:ユーアップ
口コミ評判まとめ
ホワイトニングアイクリームの口コミは個人差が大きい印象です。
ホワイトニングアイクリームのニオイ一つをとっても「昭和のオジサンやオバサン」という酷評もあれば、「とてもいい香り」といった具合に正反対の感想が並んでいます。
どちらかが嘘をついているというよりは、個人の好みや肌質、クマなどの状況によって違うということでしょう。
その他、よけいにカサつくので使えなかった、あまり隠さなくても良くなった、値段が高いなどの意見がありました。
ホワイトニングアイクリームの評価は?
アットコスメなど、口コミサイトなどでのホワイトニングアイクリームの評価をまとめました。
低評価の人も一定数いますが、全体的には高く評価されていることがわかります。
ちなみに、販売元が公開しているデータによると、モニターテストで以下のような結果が得られました。
目の下のふくれが減った:70%
今以上に暗くなることが防げた:76%
ホワイトニングアイクリームに含まれている成分を解析
ホワイトニングアイクリームで使われている全ての原材料を一覧にまとめました。
原材料
水、グリセリン、トリ(カプリル/カプリン酸)グリセリル、ナイアシンアミド、PG、アスコルビルリン酸Na、ジメチコン、シアバター、セテアリルアルコール、二酸化チタン、ステアリン酸PEG-100、BG、ミツロウ、ステアレス-20、N-ヒドロキシコハク酸イミド、クリシン、パルミトイルオリゴペプチド、パルミトイルテトラペプチド-7、甘草根抽出エキス、ツボクサエキス、ローズマリー葉エキス、アラントイン、酢酸トコフェロール、パンテノール、ポリアクリル酸ナトリウム、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、セテアリル硫酸Na、ソルビン酸K、香料、フェノキシエタノール、エチルヘキシルグリセリン、EDTA-2Na、キサンタンガム、グルコン酸クロルヘキシジン、(ジメチコン/メチコン)コポリマー、アルミナ
ホワイトニングアイクリームの問題点は?
「ホワイトニングアイクリームは医薬品ではないので副作用は存在しない」と断言している人もいますが、詳しく調べたところ、問題点が見つかりました。
フェノキシエタノールは、ごくまれに皮膚炎などのアレルギー症状が起こる可能性があることが判明しています。
この症状はアトピーや食物アレルギーなどの有無とは関係なく起こります。
また、植物成分などに対するアレルギーが有ると、同様に皮膚炎が起こる可能性があります。
いずれかの問題が出た場合には、使用を中止して体調の回復を優先させましょう。
具合が悪い状態が続く場合、急激に体調が悪化した場合には、医師の診察を受けたほうが良いです。
ホワイトニングアイクリームの効果的な使い方は?
ホワイトニングアイクリームは、1日2回、洗顔・クレンジングの後にブースター的に使うといいでしょう。
ホワイトニングアイクリームの1回の使用量は少量でも構いません。
クリームが肌に吸収されるまで、力を入れずに目の周りに円を描くようにして塗り込んでいくといいでしょう。
なお、ターンオーバーの周期は年齢とともに長くなりますし、ターンオーバーが乱れていると更に長引きます。
肌トラブルが起こらなければ、ホワイトニングアイクリームを数ヶ月程度は使い続けて様子をみたほうがいいでしょう。
ホワイトニングアイクリームの販売店や価格は?最安値はamazon?楽天?
ホワイトニングアイクリームは、どこで買えるのでしょうか?
最低価格なども含めて詳しく調べました。
店頭販売はしているのか?
販売元に確認したところ、トルコ国内では普通に買えるそうですが、日本からだと個人輸入するか代行業者などを使う必要があるようです。
ドラッグストアや薬局、コンビニやスーパー、バラエティストアなどでは購入できません。
通信販売で最も安く買えるのは?
ホワイトニングアイクリームは販売元直営の通販サイトで販売していますが、それ以外にも、amazonで販売しています。
調査した時点では、
- 楽天市場
- Yahoo!ショッピング
などのネットショップでは購入できませんでした。
価格は在庫状況や競合店舗との価格競争によって変動することから、安く買えたらラッキーですね。
販売元直営の公式通販サイトでは、通常1本4,900円で販売していますが、初回限定特価として2,900円(税込、送料別)とオトクに手に入ります。
なお、2回目以降は1本4,900円の通常価格に戻ります。
まとめ
トルコで人気となっている「ホワイトニングアイクリーム」。
個人差は見られますが、多くの日本人利用者が肌トラブルに悩まされることもなく、使って満足しています。