ベビタブは、子供が嫌がる熱めのお湯ではなく、温めのお湯でもしっかりと体があたたまるように考えられた重炭酸入浴剤です。
ベビタブに含まれる約1,000ppmの炭酸ガスと100~200ppmの重炭酸イオンなどが溶け出し、銭湯などで見かける「炭酸泉」を自宅で手軽に再現できます。
さらには、ベビタブは水道水の残留塩素を中和し、ほぼゼロにまで分解しますし、入浴するだけで石鹸やシャンプーが不要なほどの衛生的な肌になるといったら驚くのではないでしょうか?
さすがに、体を洗わなくてもいいとは信じられないといった口コミもありますし、沐浴の際にベビタブを使ってもいいのかといった疑問もありました。
ベビタブの特徴
ベビタブの特徴をまとめました。
炭酸ガスと重炭酸イオンを高濃度配合
ベビタブには、約1,000ppmの炭酸ガスと100~200ppmの重炭酸イオンが含まれています。
銭湯などで見かける炭酸泉の炭酸ガス濃度は1,000ppm以上の「高濃度炭酸泉」が一般的ですが、自宅で手軽に入浴できます。
一方、最近注目されるようになったのが重炭酸イオンです。

炭酸泉というと、炭酸ガスの泡が血行を良くすると思われがちですが、実際には、炭酸ガスは泡が浮き出すという「見栄えの良さ」以外の効果は期待できません。
水中に溶かした炭酸ガスの大半は、そのまま空気中に抜けてしまって、二酸化炭素になるだけです。
天然の炭酸泉に含まれる成分を詳しく調べたところ、炭酸ガスではなく重炭酸イオンの濃度が重要な役割を果たすことがわかりました。
銭湯で看板などに書かれている炭酸泉の効能を実現できるかどうかは、重炭酸イオンの濃度で決まります。
高濃度の重炭酸イオンは、炭酸ガスのように短時間で空気中に抜けることはなく、水中にとどまり続けます。
残留塩素を大幅に軽減
赤ちゃんの肌は大人と比べると弱いため、水道水の残留塩素(水道法で0.1mg/l以上)でも刺激が強く、肌荒れなどが起こる可能性があります。
このため、ベビタブに含まれるビタミンCが水道水に含まれる塩素と化学反応を起こして中和するため、水中の塩素濃度は大幅に減少します。

この化学反応によって生成される物質は「酸化ビタミンCと塩、水」であり、いずれも無害で安心な物質ばかりです。
体の汚れを取り除く成分を配合
ベビタブは重炭酸イオンだけでなく、重曹やクエン酸など、体の汚れを取り除く成分が配合されています。
赤ちゃんの肌や頭皮、髪の毛などにある古い角質、垢や余分な脂分を石鹸やシャンプーなどを使わなくても除去していきます。
その後、水素イオンやクエン酸などが肌を整えます。
残り湯は洗濯に利用可能
ベビタブを溶かしたお湯は、洗濯機に入れて使えます。
水道代が減らせて経済的ですし、環境負荷を減らすのにも役立ちます。
無添加/低刺激
ベビタブは以下の成分を使用していません。
- 着色料
- 香料
- パラベン
- アルコール(エタノール)
- 界面活性剤(ラウリル硫酸ナトリウム、ラウレス硫酸ナトリウム、アミノ酸系など)
- 石油由来成分
- 乳化剤
また、ベビタブはヒトパッチテスト、および、眼刺激性試験(代替法)に合格しています。
もちろん、これらのテストに合格したからと言って、絶対に肌トラブルが起こらないことを証明するわけではありませんが、一つの目安にはなります。
ベビタブの口コミ・評判は良い?悪い?
ベビタブ利用者の口コミを集めました。
なお、これらの口コミは個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
悪い口コミ
頭はこちらで流しただけでは翌日かなり髪の毛が油っぽくベタベタしてしまい不快でした。
体も油は出るし毎日使用して洗わないというのは不安なので、使用は2日に一回にしています。決して安くありません。コスパ的にも効果的にもリピートはないです。
引用元:amazon
肌荒れが酷かった為に購入して使ってみたのですが、風呂上がりに顔が真っ赤になってしまいました。
私には合わなかったのかわかりませんが、今思えばこちらの商品はネット検索すると商品の紹介ページは沢山出てくるのですが、実際の口コミ数が圧倒的に少ない事に気付きました。
購入を考えてる方の参考までに。
引用元:amazon
良い口コミ
私はカラダ全部が敏感肌なのでお風呂で洗う時もタオルが使えない位です。
お風呂から上がったらしっかりクリームを使用しているのですがベビタブを使い始めてからはお風呂上りもしっとりしていて、全然痒くならなくなりました。
おまけに子どもも痒くならないと言っていたのでホッとしました。
引用元:【ベビタブ/babytab】で後悔しないためのお役立ち情報!
ベビタブを入れるとお湯がなめらかに。不思議な気持ちです。
子どもはササッと流してお風呂で遊ばせていれば自然に汚れが取れるみたい。仕事帰りの旦那さまにはゆったり長めに疲れをとってもらいます。加齢臭が薄くなる。
私も自分へのご褒美でゆっくり入ってのんびりすることあります。こんなにぬるめでいいの?と不安だったけど、38~9度(保温)で汗が出てくる!
冷え性で夏でも汗をかかないのですが、汗が出てきたのにはびっくりです。
体にも肌にも新陳代謝が活発になりうれしく思います。
口コミ評判まとめ
ベビタブを使った赤ちゃんだけでなく、親の方まで満足したという口コミが多かったです。
なお、赤みが出た、肌トラブルが起こったなどの口コミもあったため、最初のうちは用心したほうがいいでしょう。
また、ベビタブを入れたら湯船が汚くなったという口コミもありましたが、あなたの日頃の風呂掃除が不十分だったことを証明しているだけです。
肌や頭皮などの汚れだけでなく、浴槽の汚れまでも浮き上がらせたため、湯船が汚れてしまったというわけです。
ベビタブを何度か使っていると、浴槽の汚れはなくなりますし、適切な風呂掃除をしていれば、そもそも出てこない汚れです。
その他、入浴剤としては値段が高いので常用しづらい、効果が全く実感できない、追い焚き可能で低温でいいので光熱費が安く済むなどの意見がありました。
ベビタブの評価は?
口コミサイトなどでのベビタブの評価をまとめました。
評価数は少なめですが、高評価だらけということがわかります。
ベビタブに含まれている成分を解析
ベビタブで使われている全ての原材料を一覧にまとめました。
原材料
炭酸水素Na、クエン酸、炭酸Na、ポリエチレングリコール6000、V.CNa(L-アスコルビン酸Na)、カプリリルスルホン酸Na
ベビタブの問題点は?
「ベビタブは医薬品ではないので副作用は存在しない」と断言している人もいますが、詳しく調べたところ、問題点が見つかりました。
口コミでもあったように、肌への負担が大きすぎたり、肌質と合わない場合などに、赤みやかゆみ、水ぶくれ、発疹などが出るおそれがあります。
いずれかの問題が出た場合には、使用を中止して体調の回復を優先させましょう。
具合が悪い状態が続く場合、急激に体調が悪化した場合には、医師の診察を受けたほうが良いです。
ベビタブの効果的な使い方は?
ベビタブは新生児の入浴/沐浴から使えますし、赤ちゃんがいない家庭で大人が入浴する際にも使えます。
全身をきれいに洗うのが大変な高齢者や体が不自由な人などが入浴する場合にも役立ちます。
お湯の量に合わせてベビタブの使用量は変わります。
湯船に入れる場合は3粒、沐浴や足湯、洗顔などで使う場合は1粒で十分です。
ベビタブを溶かすお湯の温度は、高くても40度までにしておいたほうがいいです。
東京都内の銭湯を中心に、伝統的に45度を超える高温の浴槽がありますが、赤ちゃんだけでなく、多くの人にとっても害悪です。
草津温泉の時間湯や飯坂温泉の鯖湖湯、湯田中温泉や那須温泉の鹿の湯など、高温であることがわかった上で、決められた方法で短時間入浴するのであればまだしも、長時間入り続けると、低温やけどや脳卒中などのリスクが高まるために、家庭用としてはおすすめできません。
炭酸泉は血行促進効果があるため、低温で長時間、じっくりと入浴したほうが効果的です。
ベビタブの販売店や価格は?最安値はamazon?楽天?
ベビタブは、どこで買えるのでしょうか?
最低価格なども含めて詳しく調べました。
店頭販売はしているのか?
販売元に確認したところ、2019年7月時点で首都圏の4箇所の医療機関のみで販売しているとのことでした。
- 医療法人社団オルソ・マキシマスオルソクリニック銀座(東京都中央区)
- 湘南藤沢形成外科クリニックR(神奈川県藤沢市)
- 医療法人沖縄徳洲会湘南鎌倉総合病院(神奈川県鎌倉市)
- 医療法人社団松寿会松山医院(群馬県前橋市)
その他、ドラッグストアや薬局、コンビニやスーパー、バラエティストアなどでは市販されていません。
通信販売で最も安く買えるのは?
ベビタブは販売元直営の通販サイトで販売していますが、それ以外にも、
- amazon
- Yahoo!ショッピング
などのネットショップで販売されていることが確認できました。
調査した時点では、楽天市場では販売していませんでした。
価格は在庫状況や競合店舗との価格競争によって変動することから、安く買えたらラッキーですね。
販売元直営の公式通販サイトでは、以下の価格で販売しています。
45錠:4,818円(送料別)
100錠:7,128円(送料込)
(いずれも税込)
その他、ラッピング・出産祝い向けギフトの45錠入りセットも用意されています。
定期購入はあるのか?
ベビタブは、定期購入を行っていますが、ネット上からの申込みはできません。
個別に販売元に問い合わせる必要があります。
また単品購入をした人向けへの案内も行っているため、希望者は定期購入に申し込むといいでしょう。
まとめ
炭酸泉の気分が味わえるだけでなく、肌や頭皮などの汚れも洗い流してくれるという「ベビタブ」。
生まれたばかりの赤ちゃんから高齢者まで、安心して使える重炭酸入浴剤です。