AppleGYM(アップルジム)は、日本一芸能人の来店するハイクオリティを目指したプライベートジムとして、これまでに100名を超える芸能人やモデルが利用しています。
2020年5月時点で、AppleGYMは東京都内に8店舗、横浜と福岡天神に1店舗づつと合計10店舗の体制です。
プロポーションが問われる芸能人やモデルを相手に、2か月間(全16回)という短期間で実績が出せるほどにAppleGYMのトレーナーの質は高いです。
AppleGYMは完全個室でのトレーニングのため、芸能人と出会える可能性は低いですが、トレーナーとのマンツーマンレッスンで集中して取り組めるのがメリットです。
このAppleGYMの口コミや評判などをまとめました。
AppleGYM(アップルジム)の口コミや評判は?
AppleGYMを利用した人たちの口コミや評判などをまとめました。
トレーニングがハードに感じてしまい、退会してしまいました。
トレーナーさんとも相談し強度を落としてもらうなど工夫をしていただきましたが、トレーニングに対するマイナスイメージから行くのが嫌になってしまいました。
引用元:はまトレ
初めのカウンセリングで、自分が理想とする体、その体になる為にはどうしたら良いかなど、書き出して文字にするというのは初めてでした。
トレーニングしている期間中は何度もそのことを思い出しモチベーションに繋げていました。いつも丁寧でわかりやすくトレーニングを教えてくれたので自主トレする時も、先生に教えてもらったことを思い出しながらトレーニングすることができていました。
先生と話をするだけでもモチベーションにつながり、良いトレーニングができていた気がします!!トレーニングも継続することが大事だと改めて実感することができ、今後も変らずトレーニングは続けて体型維持をしていきたいと思っています。
引用元:ダイエットコンシェルジュ
アップルジムに通っていても、結局、目標の体重まで減量できませんでした。
雰囲気はいいのですが、私には合わないかも。
引用元:AppleGYM恵比寿店の評判・口コミ
以前他のパーソナルジムに通ったけど効果があまり出なかったので、またパーソナルに通うことを決めました。
カウンセリングでこのジムなら信頼できそうだと思えたので入会しました。入会後大好きなお酒を我慢して、食事はタンパク質量とカロリーの計算を欠かさず行いました。
はじめのうちは、食事制限やトレーニングに慣れておらず体がついていけませんでしたが、 5回目を過ぎた頃から徐々に慣れてきたので、今考えると全然大丈夫です。体型が変わると、美意識自体が上がり、化粧も今までよりも頑張るようになりました。
担当トレーナーの方が、しっかりと向き合ってくれて、トレーニングメニューも豊富に用意してくれたからこそです!
引用元:The-Training
カウンセリングが終わると、次は体験トレーニングです。
今回、体験トレーニングでは、脚や背中など身体のなかでも大きな筋肉を鍛えました。トレーニングだけでなく、姿勢を整えるストレッチも教えてくれます。
引用元:SuzuTarog
AppleGYM(アップルジム)の評価は?
口コミサイトでのAppleGYMの評価をまとめました。
件数は少ないものの、多くの人々からAppleGYMが高く評価されていることがわかります。
AppleGYM(アップルジム)を利用した芸能人は?
すでに100名以上の芸能人が利用したというAppleGYMですが、誰が来店してトレーニングを受けたのでしょうか?
プライベートでこっそりと通っている人は公表を望まない場合もあるため、公式ホームページに掲載されている人たちを一覧に並べました。
でんぱ組.inc 相沢梨紗
椿鬼奴
パンサー 尾形貴弘
おかずクラブ ゆいP/オカリナ
岡井千聖
マテンロウ アントニー
梅田彩佳
小島よしお
エハラマサヒロ
北見寛明
しずる 村上純
デニス 植野行雄
ピスタチオ 小澤慎一朗/伊地知大樹
シド 明希
じゅんいちダビッドソン
成瀬心美
とろサーモン 村田秀亮
ちゃんもも
チーモンチョーチュウ 白井鉄也/菊地浩輔
8.6秒バズーカー・田中シングル
ジョイマン 池谷和志
ジェイド
コロチキ 西野創人
グリフォン國松
DJ HAL
LLP 伊藤智博
葉山昴
本多末奈
牧野紗弓
長沢美月
朝比奈祐未
大橋リナ
松浦司
怪獣 すーなか
てつみち
山本紗也加
若菜なお
堀みづき
(敬称略)
芸能人は多種多様なジムに通っていることが多く、そのジムが提供するサービスが本物かどうかすぐにわかるといいます。
芸能人から評価されるということは「本物の証明」だと、AppleGYMでは説明しています。
AppleGYM(アップルジム)の料金は安くてサービスは充実
AppleGYMは、充実したサービスが受けられるのにも関わらず、圧倒的な低価格で受講できるという点が評判です。
各コース料金
各コースとも、初回受講時に限り入会金10,000円(税別)が必要です。
コース名 | 費用(税別) | 備考 |
---|---|---|
プラチナ会員 | 128,000円 | 全身ボディメイク 16回受講 |
ブラック会員 | 240,000円 | 全身ボディメイク 24回受講 |
ゴールド会員 | 126,000円 | 全身ボディメイク 12回受講 |
ローズ会員 | 72,000円 | 部分痩せ 8回受講 |
いずれも受講期間は2ヶ月です。
プライベートジムの中でも安いことがわかるのではないでしょうか?
完全個室で設備も充実
AppleGYMは、全て完全個室でトレーナーとのマンツーマンレッスンが受けられます。
他の受講生の視線は気になりません。
ウェアやシューズ、タオルなどはすべて無料で借りられますので、インナー類の着替えなどを用意するだけで十分です。
水分補給も自由に行えるように、無料提供されています。
シャワールームやパウダールームも完備されているため、トレーニング後に汗を流して帰ることができます。
レベルの高いトレーナーが在籍
AppleGYMでは、求人広告を出してトレーナーを募集していません。
専門のスカウトマンがハイレベルなトレーナーを個別にスカウトしています。
AppleGYMのトレーナーは、数センチ単位で正しいフォームに修正したり、単なる食事制限ではなく、必要な栄養価を満たした上で余分なものは摂取しないといった、肉体に関する知識や経験はもちろんのこと、受講生に具体的に説明できるコミュニケーション能力の高さも重視しています。
このため、ジムの数が増えても一定のレベルを保つことができています。
他社のように店舗網を拡大したのはいいけれど、トレーナーの質が追いつかないので、利用者からの不満が高まるといった悪循環に陥る心配はありません。
AppleGYM(アップルジム)のトレーニングメニューはオーダーメイド/ハード
AppleGYMのトレーニングは1回60分です。
それぞれのコースで決められた回数分を受講します。
あなたの目標や体力、コースなどにあわせたオーダーメイドのカリキュラムでトレーニングを行います。
一般的なジムだと筋肉を鍛えるのがメインになりますが、AppleGYMでは、マシンや機材を使ってカラダを鍛えるのはもちろんのこと、姿勢や歩き方についてもトレーニングを行います。
悪い姿勢を続けたり、歩き方が悪かったりすると、体が歪みやすくなり、基礎代謝の低下や、筋肉や脂肪が偏るなど、健康面でもよくありません。
美しい姿勢が安定すると、健康面だけでなく、見た目も美しくなります。
このため、AppleGYMではミリ単位で調整が行えるストレッチなど、ハイレベルなトレーナーでなければ行えない指導が受けられます。
なお、限られた時間にしっかりとトレーニングを行うことから、今までにスポーツや運動をしなかった人にとっては、最初の数回は特にハードに感じられるかもしれません。
それでも、あなたの身体能力や体力などに合わせてトレーニングメニューの調整を行いますし、メンタル面のケアもしっかりと行えるようにトレーナーは教育を受けていますので、モチベーションを落とさずに続けられるのではないでしょうか?
月1回のペースでジムを訪問して、アドバイスを受けたり、トレーニングが行なえます。
食事指導は最初の1ヶ月を重視
AppleGYMでは食事指導も行いますが、毎食の内容などを細かく提出するのは、最初の1ヶ月間のみです。
1ヶ月間で栄養などに関する知識を身につけて、2ヶ月目以降は、あなた自身で自律して食事のコントロールをするというのが理由です。
もちろん、2ヶ月目以降もトレーナーに質問できますので、食事指導を全くしなくなるわけではありません。
AppleGYM(アップルジム)の入会には無料カウンセリング/レッスン体験が必要
AppleGYMは、オンラインからの入会は行っていません。
対面でしっかりと説明を受けて、トレーニングを体験し、自分にあったジムかどうかを確認した上で入会したほうが、お互いに後悔せずに済むからです。
AppleGYM各店舗で行っている無料カウンセリング・レッスン体験を受講した後に、希望者が入会申込書に記入するという流れになります。
所要時間は1時間程度です。
飛び込みで無料カウンセリングや体験レッスンを受けようとしても、他の受講生がレッスンを受けているか、空き時間は空室になっている場合があります。
このため、事前予約が必要です。
平日は朝7時から夜11時まで、休日は10時から18時が営業時間ですが、事前予約をすれば、深夜・早朝など、時間外の対応も可能です。