札幌市にある「ひのまる整骨院」は、一般的な治療院のイメージとは異なり、パーソナルトレーニングジムを併設しています。

ひのまる整骨院に通ってパーソナルトレーニングを受ける事もできますが、札幌や近郊に住んでいる人でないと難しいでしょう。
そこで、遠方の人でも手軽に参加できるオンラインパーソナルトレーニング「Live Fit」が用意されています。
オンライントレーニングというと、一人で孤独になりやすい、三日坊主でサボってしまうなどといった不安があるかもしれませんし、トレーニング器具を買わないといけないのかと思っているかもしれません。
しかし、「Live Fit」では、ビデオチャットでトレーナーと会話をしながらマンツーマントレーニングが受けられますし、家庭向けマシンはもちろんのこと、ダンベルなどの特別な器具も不要です。
果たして、「Live Fit」でトレーニング効果は得られるのでしょうか?
ひのまる整骨院のオンラインパーソナルトレーニング「Live Fit」の口コミや評判は?
ひのまる整骨院のオンラインパーソナルトレーニング「Live Fit」を受講した人たちの口コミや評判などをまとめました。
なお、これらの口コミは個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
運動に苦手意識があったのですが、自分に合ったトレーニング方法を提案してもらえたので、楽しくトレーニングを続けることができました。
専門的な知識をもったトレーナーさんが、体幹や筋肉の使い方を教えてくれたので、運動嫌いな私でも少し自身を持てるようになりました。田舎に住んでいて近くにジムがないという人でも、オンラインダイエットなら自宅で気軽にできるのでおすすめです。
Live Fitなら月4回のマンツーマントレーニングと食事のカウンセリングをビデオチャット(スカイプ可)で受けることができます。
・・・やらざるを得ません!w
だってビデオの向こうでトレーナーさんが見ているんだもん!wただ動画を見るだけのアプリを持っているけどトレーニングできていない人はこちらに切り替えることをおすすめします(*_*;(笑)
実際スマホの前でトレーニングをしてみて、「これで大丈夫ですか??」など聞きながらだったり、
「そうです、そうです!いいですよ~!」などと言っていただきながらだと、やっぱり安心だし、動きを身に付けやすいなと実感しました。実際トレーナーさんがいらっしゃる#札幌 との距離がグッと近づいた気がしました(笑)‼️
引用元:インスタグラム
10ヶ月で10キロ痩せました。
自分の目的に合ったトレーニング内容を指導してもらえるのはもちろん、食事についてもサポートしてくれます。
3食しっかり食べながら、我慢せずにダイエットすることができるので、無理なく続けることができました。オンライン上でも、パーソナルトレーニングと同じような内容の指導を安い料金で受けられたので満足しています。
また、「Live Fit」以外の「ひのまる整骨院」についての口コミも見つかりました。
先日腰を痛めて堪らずに飛び込みました(涙)
施術する方は一人で、見た感じとても若くさわやかな感じで印象は良かったですね。普段は完全予約制らしく、その日も朝早くより数人が順番を待っていましたが断わられることも無く大変助かりました!
引用元:ホームメイト・リサーチ「接骨ネット」
2017年の2月~ダイエットの為通い始めて3カ月で6kg落ちました。
その後2カ月間トレーニングをお休みした為2kgリバウンドしました。だがしかし、またトレーニングを再開し、食事にも気をつけていたらここ1カ月で、3kg落ちました。
とっても嬉しいです
まだ今月数日あるので、まだ落ちそうです。ここは強制的に、行ったら必ずやらなくちゃいけないので私には向いています。
ジムなどで個人的なトレーニングは続かないという方にはオススメです
引用元:google
まだここに通い始めて間もないですが、とりあえず骨盤矯正にでも行ってみようと思い試しに行ってみました。
がっ!今まで行った大体の整骨院や整体と違いました!
まず身体触られるだけでとにかく痛かったのが、全然痛くなく気持ちいいんです。これならホントに痛かった腰や脚をちゃんと通ったら今より楽になれるかなぁ思いました。
引用元:Facebook
ダイエットはもちろんのこと、接骨院・整骨院本来の業務(?)というべきなのか、体の不調を訴える人に対しても、適切な対応ができていることがわかります。
「いつまでたっても良くならない、行ってはいけない」などといった非難のコメントなどは見つかりませんでした。
ひのまる整骨院のオンラインパーソナルトレーニング「Live Fit」の特徴
「Live Fit」の特徴をまとめました。
パーソナルトレーナーのレベルが高い
「Live Fit」では、ひのまる整骨院院長で柔道整復師の相馬一宇さんと、パーソナルトレーナーの髙木拳斗さん・久保瑞希さんが担当します。
相馬さんは柔整をはじめとして、以下の資格を取得しています。
- SFMA(Selective Functional Movement Assessment)
- DVRT Level1(Dynamic Variable Resistance Training)
- リアラインデバイスインストラクター
- 日本コアコンディショニング協会 B級講師
- SAQインストラクター
- あへあほ体操インストラクター
髙木さんと久保さんも「ひのまる整骨院」で、パーソナルトレーナーとして数多くの指導実績があります。
スマホやノートパソコンがあればマンツーマンレッスンが受けられる
「Live Fit」は、LINEやskype、zoomなどを使ったビデオ通話で、遠隔地でもマンツーマンレッスンが受けられます。
スマホやノートパソコンであれば、カメラやマイクが標準でついていることが一般的なため、アプリやソフトをインストールするだけで始められます。
また、デスクトップパソコンを使う場合は、事前にカメラやマイクなどを用意する必要がありますが、動画や音声が鮮明になる場合が多く、動作も安定しやすいです。
食事管理はアプリとLINEが中心
「Live Fit」では極端な食事制限は行いませんが、しっかりとした食事管理は行います。
このため、「Live Fit」専用のダイエットアプリに毎食のメニューを入力し記録していくと、1日1回のペースでLINEでアドバイスが受けられます。
また、週1回のトレーニングの際、ダイエットアプリに入力した食事のデータをもとに、摂取した栄養素のバランスや、食事指導についてのカウンセリングを行っています。
摂取量が足りない栄養素のとりかたのアドバイスや、これからの食事の目標を立てることで、栄養バランスの取れた食事が徐々にできるようになっていきます。
トレーニングは週1回
「Live Fit」の運動指導は週1回、ビデオ通話を用いて行います。
運動指導を受けるにあたって、トレーニングマシンやダンベルなどを用意する必要はありません。
あなたの体があれば十分です。
「Live Fit」では、トレーナーが動きの見本を見せた後に、受講生が同じ動きを繰り返すという流れでトレーニングを進めていきます。
トレーナーが動画でチェックしながら、正しい動作ができているかどうかを確認していきますので、対面でマンツーマンレッスンを受けている感覚で進めていけます。
YouTubeなどの動画を見るだけのトレーニングでは、動きが正しいのか間違っているのか迷うことも多いと思いますが、「Live Fit」ではトレーナーがチェックするので安心です。
対面式のプライベートジムと違う点としては、指導者が受講生の体に触れて、正しいフォームを教えることができないという点ぐらいですが、現在では、セクハラや性犯罪などと誤解されないように、トレーナーが受講生の体に触れて指導することは滅多にないため、オンラインでも全く同じ指導が受けられるといっても過言ではないでしょう。
キラキラした空間や高額な受講料を払わないとやる気がでない人には不向き
「Live Fit」の受講料は、3ヶ月で89,340円(税込)となっています。
対面式のプライベートジムと比べると半額以下になることが多いですが、インスタ映えしそうなトレーニング空間に通うことでヤル気が出るというケースも珍しくありません。
また、高いお金を支払ったから「元を取らないともったいない」という気持ちになって、最後まで継続できるという人もいます。
自宅での勉強は続かない、学習塾や予備校、図書館で勉強したほうがはかどったという人だと、「Live Fit」は厳しいかもしれません。
ひのまる整骨院のオンラインパーソナルトレーニング「Live Fit」は無料体験可能
いきなり「Live Fit」に申し込むのは不安という人のために、20分間の無料体験が受けられます。
実際の運動指導と同じように、体の状態や可動域を確認した後、自分に合ったトレーニング方法を行っていくという流れになります。
「Live Fitは、どんなトレーニングなのか」「食事のアドバイスを受けてみたい」といった場合に受講すると疑問も解消できるでしょう。