コンブチャ習慣は、コンブチャ(紅茶キノコ)とチャコール(木炭)を一度に摂取できるダイエットサポートサプリメントです。
コンブチャ習慣は、コンブチャやチャコールのドリンクと比べて、摂取するのが簡単な上、持ち運びがしやすいです。
さらに、腸内環境を整えて「痩せ菌」を増やすために、コンブチャ習慣には難消化性デキストリン(食物繊維)や、体内の善玉菌の活動を活性化する乳酸菌生産物質なども配合されています。
しかし、コンブチャ習慣の口コミを見ていると、ダイエット効果なしとか、副作用などが気になるといった意見もありました。
果たして、コンブチャ習慣を飲むメリットはあるのでしょうか?
コンブチャ習慣の特徴
コンブチャ習慣の特徴をまとめました。
コンブチャと竹炭由来チャコールを配合
コンブチャは「紅茶キノコ」として日本では昭和40年代後半から50年代前半にかけて流行しましたし、チャコールは明治以降、日本では本格的に使われるようになりました。
このコンブチャとチャコールが、ハリウッドセレブの中で「美容や健康をサポートする」ということで再注目されるようになり、日本に「逆輸入」したような形になっています。
コンブチャ習慣では、このコンブチャと竹炭由来のチャコールを一度にまとめて摂取できるように、一般的なドリンクタイプではなく、カプセルにおさめたサプリメントにしています。
コンブチャに含まれる食物繊維や酵素、酢酸菌、ポリフェノールをしっかりと補給できますし、チャコールは吸着するだけでなく、カルシウムやマグネシウム、ナトリウムや鉄分、カリウムなどを豊富に含んでいます。
乳酸菌生産物質と難消化性デキストリンがサポート
コンブチャ習慣はコンブチャ・チャコールをサポートするために、乳酸菌生産物質と難消化性デキストリンを配合しています。
生きた乳酸菌を摂取しても、その乳酸菌は腸内にほとんど定着しませんし、腸内環境を変えることも少ないため、長期間にわたって摂取し続けても効果が実感できない場合が多いです。
このため、外部から善玉菌などを補給するのではなく、体内にそもそも存在する善玉菌を活性化するほうが、腸内環境を整えるのに役立ちます。
その際に役立つのが、乳酸菌生産物質と難消化性デキストリン(水溶性食物繊維)です。
無添加
コンブチャ習慣は、以下の成分を使用していません。
- 甘味料
- 香料
- 防腐剤
- 保存料
- 着色料
- 安定剤
- 日持向上剤
- カフェイン
日本国内のGMP認定工場にて製造
コンブチャ習慣を安心して摂取できるように、国内のGMP認定工場で製造されています。
GMP認定工場では、一定レベルの品質基準を満たすための仕組み作りがされています。
コンブチャ習慣の口コミ・評判は良い?悪い?
コンブチャ習慣の利用者の口コミを集めました。
なお、これらの口コミは個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
悪い口コミ
カプセルなので飲みやすいですが、全然痩せません。
お通じが良くなったという口コミもあるけど、私の場合は特に変わりなし。
4回は続けなきゃいけないので、健康のためと思って飲むしかないですね。残念。
ダイエット効果を期待してコンブチャ習慣を買いました。
セレブも愛用しているというコンブチャとチャコールクレンズで、ダイエットに良さそうだと思ったのですが、結果的には何も変わりませんでした。
体重が減らなかったことはもちろん、調子が良くなったように感じることも特になかったです。
引用元:サプリバンク
お通じが良くなると書いている方も居ますが渡しの場合良くなりすぎてお腹を下してしまう事が多く毎日は飲むことができません。
体重は落ちてきてるので効果はあると思いますが、お腹が痛くなったりもするのがなければいいけどそうじゃないですね。
引用元:美容研究家の口コミと効果
良い口コミ
コンブチャ習慣を初めてから、前から気になっていた便秘がなくなってきました。
ホント、お腹の中に溜まっていたものが、すっきり出るので、気持ちがいいです。最近は、歩く習慣も気を使うようになり、気づいた時には、3.2キロもダウン。
これは、飲み続けるしかないでしょう!
引用元:コンブチャ習慣の口コミとダイエット効果まとめ
ニオイもなく飲みやすいです。
飲み始めた次の日から驚くほどお通じが良くなり、3日で1.5キロ減りました(笑)。
今までいろんなものをため込んでたんだなあ~と実感。毎日欠かさず飲んであと4キロ痩せたいです!
口コミ評判まとめ
コンブチャ習慣の口コミは賛否両論となっています。
コンブチャ習慣を飲んで満足した人もいれば、全く何の役にも立たなかった人もいたりとさまざまです。
その他、ドリンクタイプのものと比べると飲みやすい、口の中が汚れない、変な味がしない、カプセルが大きいので飲みにくいなどの意見がありました。
コンブチャ習慣の評価は?
口コミサイトなどでのコンブチャ習慣の評価は見つかりませんでした。
今後も調査を続けてまいります。
ちなみに、販売元が公開しているデータによると、購入者リピート率は90.1%という高さです。
コンブチャ習慣に含まれている成分を解析
コンブチャ習慣で使われている全ての原材料を一覧にまとめました。
原材料
難消化性デキストリン、発酵紅茶エキス末(デキストリン、発酵紅茶エキス)、竹炭末、乳酸菌生産物質末(大豆、乳酸菌)
食品添加物
ゼラチン
コンブチャ習慣の問題点は?
「コンブチャ習慣は医薬品ではないので副作用は存在しない」と断言している人もいますが、詳しく調べたところ、問題点が見つかりました。
いずれかの問題が出た場合には、摂取を中止して体調の回復を優先させましょう。
具合が悪い状態が続く場合、急激に体調が悪化した場合には、医師の診察を受けたほうが良いです。
食物アレルギー
まず気になるのが食物アレルギーではないでしょうか?
特定原材料7品目と特定原材料に準ずる20品目に当てはまるのは、大豆、ゼラチンです。
それ以外にも、コンブチャ習慣にはアレルゲンとなる食材が含まれているかもしれません。
食物アレルギーのある人は事前にチェックしておくと安心です。
過剰摂取
コンブチャ習慣の摂取量を増やしても効果が高まるわけではありません。
食物繊維の摂取量が増えることで、下痢や嘔吐、腹痛などを起こす恐れが高まります。
1日の目安量を守った上で使うようにするといいですね。
他のサプリや薬との飲み合わせ
コンブチャ習慣と他のサプリメントや薬との飲み合わせで、効果が強くなりすぎたり、逆に弱まる場合があります。
気になることがあれば、医師や薬剤師に相談するといいでしょう。
妊娠中/授乳中に使っても大丈夫?
妊娠中/授乳中にコンブチャ習慣を摂取すること自体に関して、販売元からの注意喚起はありません。
なお、妊娠中/授乳中にダイエットをすることで、赤ちゃんに悪影響が出る恐れがあるため、痩せる目的での摂取は避けたほうがいいでしょう。
妊娠糖尿病対策などとして使う予定でも、自己流で勝手に判断するのではなく、事前に医師に相談したほうが安心です。
コンブチャ習慣を効果的に飲むためには?効果的な使い方は?
コンブチャ習慣の1日の摂取量の目安は2粒となっています。
1回で2粒飲んでも構いませんし、2回に分けて飲んでも構いません。
ダイエット目的でコンブチャ習慣を飲む場合には、コンブチャ習慣だけで満足するのではなく、食事の見直しや定期的な運動を取り入れることで成功できる可能性が高くなります。
闇雲に絶食をしたり、極端な食事制限を続けると、体調を崩すだけでなく、摂取カロリー不足による停滞期を生じたり、リバウンドを起こしやすくなります。
食べすぎ・飲み過ぎを控えたほうがいいことは、言うまでもありません。
コンブチャ習慣の販売店や価格は?最安値はamazon?楽天?
コンブチャ習慣は、どこで買えるのでしょうか?
最低価格なども含めて詳しく調べました。
店頭販売はしているのか?
販売元に確認したところ、通販限定商品とのことでした。
市販はされていますが、ドラッグストアや薬局、コンビニやスーパー、バラエティストアなどでは購入できません。
通信販売で最も安く買えるのは?
コンブチャ習慣は販売元直営の通販サイトのみでの販売です。
調査した時点では、
- amazon
- 楽天市場
- Yahoo!ショッピング
などのネットショップでは購入できませんでした。
販売元直営の公式通販サイトでは、1袋60粒入4,980円(税別、送料別)で販売しています。
定期購入はあるのか?
コンブチャ習慣は、販売元直営の公式通販サイトで定期購入を扱っています。
1袋あたり初回880円、2回目以降は3,800円(いずれも税別、送料込)とオトクに続けられます。
なお、コンブチャ習慣の定期購入には、最低購入回数4回のシバリがあります。
初回10日間の返金保証を申請した場合を除き、4回目を受け取る前に定期購入を解約することはできません。
4回目を受け取った後であれば、いつでも自由に定期購入を解約できます。
定期購入の解約方法は?
コンブチャ習慣の定期購入を解約する場合には、どのような手続きが必要なのでしょうか。
現在は電話で解約を受け付けています。
その場で解約手続きは完了します。
解約手続き申し込み締切日は、次回配送予定日の5日前です。
締切日をすぎると次回分を受け取ってからの解約になります。
まとめ
コンブチャとチャコール、難消化性デキストリン(水溶性食物繊維)と乳酸菌生産物質のみを配合した「コンブチャ習慣」。
シンプルな配合のため、効果がわかりやすいサプリメントですが、ダイエットを成功させるためには地道な努力も必要です。