(株)ビタブリッドジャパンの成長サポートサプリ「レベルアップ プロフェッショナル」は、成長期に必要なカルシウム1日分をほぼ摂取することができますし、その他にも、ビタミンやミネラルなどの25種類の栄養素を補給できます。
「レベルアップ プロフェッショナル」を牛乳に混ぜて飲むだけで、偏食がちなお子さんでも運動や勉強で消費しがちな栄養素もしっかりと補給できますし、5種類の味が用意されているので飽きずに続けられます。
しかし、「レベルアップ プロフェッショナル」を飲んだら本当に成長するのか、何歳から何歳まで飲めるのかなど、気になることも多いのではないでしょうか?
口コミや評判などもあわせて調べました。
レベルアップ プロフェッショナルの特徴
まずは、レベルアップ プロフェッショナルの特徴をまとめました。
成長期に必要な栄養素を摂取できる
食生活の多様化に伴う偏食や、食材から摂取できる栄養分が減少しているため、よほど気をつけて食事を取らないと、食事だけでバランスよく栄養をとることは難しくなっています。
レベルアップ プロフェッショナルを牛乳に溶かして飲むことで、成長をサポートするのに欠かせないカルシウムはもちろんのこと、ビタミンやミネラルなど、25種類の栄養素をバランス良く摂取できます。
レベルアップ プロフェッショナルは、運動することで消費しがちなHMBカルシウム、クレアチン、BCAA(バリン、ロイシン、イソロイシン)、オルチニン、アルギニンだけでなく、勉強をサポートするDHAやルテイン、マキベリーなども幅広く配合しています。
5種類の味わいで空きずに続けられる
栄養素がバランス良く含まれていたとしても、同じ味のものを食べ続けるというのは意外に苦痛ですし、好きではない味だったりすると続ける気も失せますよね。
そこで、「レベルアップ プロフェッショナル」は5種類のフレーバーが用意されています。
- ヨーグルト
- バナナ
- ストロベリー
- ココア
- コーンポタージュ
レベルアップ プロフェッショナルの口コミ・評判は良い?悪い?
次に、レベルアップ プロフェッショナル利用者の口コミを集めました。
なお、これらの口コミは個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
悪い口コミ
泡が出ちゃうのが気になるかな。
飲んだ感想は・・・微妙とのこと(;^ω^)
息子は味に敏感なので。
初めてのものは何でもこんな感じですが。私も飲んでみましたが、少し粉っぽい味のココアに感じました。
甘いのですが、通常のココアの味とは少し違うので。
息子的にはダメなんだろうなぁと感じました。
引用元:しろもこなのぶろぐ
ああ、うちの子にはちょっと合わなかったみたい。
あたしも飲んだのですが、コーンポタージュをイメージしすぎて、甘ったるく感じました。
引用元:美は甘いもの~のんびりと
良い口コミ
確かに牛乳独特の匂いが消えて美味しい味がつくのでかなり飲みやすくなっていたと思います。
ただのジュースなら糖分や栄養が気になってあまり飲ませたくないなーと思ってしまうのですが、レベルアッププロフェッショナルなら栄養がたっぷり入っているので毎日でも飲んでもらいたいです(#^^#)今まであまり牛乳を飲まなかったのですが、レベルアッププロフェッショナルを飲みはじめてからは500mlの牛乳パックが1日で無くなるほど飲むようになりました(^^♪
引用元:レベルアッププロフェッショナルを娘に飲んでもらった結果を紹介♪
中学に入った息子の身長が伸び悩んでいて、レベルアッププロフェッショナルを飲むようになりました。
本人自らこれがいいと選んだもので、味が5種類あるのが気に入ったみたいです。
ここ最近ちょっと身長が伸びてきて、効果は本物なのかなと実感しています。
引用元:『レベルアッププロフェッショナル』の口コミ・評判から効果を調査!≪子供成長期サポート飲料≫
口コミ評判まとめ
レベルアッププロフェッショナルが発売を開始したのは2019年4月ですが、2019年10月時点で「最初の冬は珍しく風邪を1回もひかずに済んだ」などという口コミが見つかったのは不思議ですね。
この口コミをした人は南半球にでも住んでいたのでしょうか?
このような首を傾げたくなるような口コミを除けば、フレーバーに好き嫌いが見られるものの、レベルアッププロフェッショナルに満足している人が多い印象です。
その他、値段が安い/高い、他の成長サポートサプリと比べて続けやすい、食物アレルギーがあったので飲めなかったなどの意見がありました。
レベルアップ プロフェッショナルの評価は?
口コミサイトなどでの「レベルアップ プロフェッショナル」の評価をまとめました。
モニターによる評価が中心のため、高めになっています。
ちなみに販売元が公開しているデータによると、先端医療医学会調査で管理栄養士の97.4%が継続したいと回答していますし、統計研究所の調査で子供の成長期サポート飲料No.1になりました。
レベルアップ プロフェッショナルに含まれている成分を解析
レベルアップ プロフェッショナルで使われている全ての原材料を一覧にまとめました。
ココアミルク風味
原材料
還元麦芽糖、大豆たんぱく、鉄含有酵母、食塩、γ-アミノ酪酸、ココア粉末、DHA含有精製魚油粉末、L-オルニチン塩酸塩、α-GPC、殺菌植物性乳酸菌粉末、HMBカルシウム、クレアチン、フラクトオリゴ糖、マキベリー果汁粉末、殺菌乳酸菌粉末
食品添加物
貝カルシウム、ビタミンC、カカオ色素、タマリンド色素、二酸化ケイ素、炭酸マグネシウム、L-アルギニン、香料、甘味料(ステビア、スクラロース)、ナイアシン、L-ロイシン、糊料(プルラン)、L-イソロイシン、L-バリン、パントテン酸カルシウム、ビタミンB6、ビタミンB2、ビタミンB1、ビタミンA、マリーゴールド色素、ビタミンD、ビタミンB12
イチゴミルク風味
原材料
還元麦芽糖、大豆たんぱく、鉄含有酵母、食塩、γ-アミノ酪酸、DHA含有精製魚油粉末、L-オルニチン塩酸塩、α-GPC、殺菌植物性乳酸菌粉末、HMBカルシウム、クレアチン、ストロベリー果汁粉末、フラクトオリゴ糖、マキベリー果汁粉末、殺菌乳酸菌粉末
食品添加物
貝カルシウム、ビタミンC、二酸化ケイ素、炭酸マグネシウム、L-アルギニン、甘味料(ステビア、スクラロース)、ナイアシン、香料、L-ロイシン、糊料(プルラン)、L-イソロイシン、L-バリン、パントテン酸カルシウム、ベニコウジ色素、ビタミンB6、ビタミンB2、ビタミンB1、ビタミンA、マリーゴールド色素、ビタミンD、ビタミンB12
バナナミルク風味
原材料
還元麦芽糖、大豆たんぱく、鉄含有酵母、食塩、γ-アミノ酪酸、DHA含有精製魚油粉末、L-オルニチン塩酸塩、α-GPC、殺菌植物性乳酸菌粉末、HMBカルシウム、クレアチン、フラクトオリゴ糖、マキベリー果汁粉末、殺菌乳酸菌粉末、バナナ粉末
食品添加物
貝カルシウム、ビタミンC、二酸化ケイ素、炭酸マグネシウム、L-アルギニン、香料、クチナシ色素、甘味料(ステビア、スクラロース)、ナイアシン、L-ロイシン、糊料(プルラン)、L-イソロイシン、L-バリン、パントテン酸カルシウム、ビタミンB6、ビタミンB2、ビタミンB1、ビタミンA、マリーゴールド色素、ビタミンD、ビタミンB12
ヨーグルトミルク風味
原材料
還元麦芽糖、大豆たんぱく、鉄含有酵母、食塩、γ-アミノ酪酸、DHA含有精製魚油粉末、L-オルニチン塩酸塩、α-GPC、殺菌植物性乳酸菌粉末、HMBカルシウム、クレアチン、フラクトオリゴ糖、マキベリー果汁粉末、ヨーグルト粉末、殺菌乳酸菌粉末
食品添加物
貝カルシウム、ビタミンC、二酸化ケイ素、炭酸マグネシウム、L-アルギニン、香料、甘味料(ステビア、スクラロース)、ナイアシン、L-ロイシン、糊料(プルラン)、L-イソロイシン、L-バリン、パントテン酸カルシウム、ビタミンB6、ビタミンB2、ビタミンB1、ビタミンA、マリーゴールド色素、ビタミンD、ビタミンB12
コーンポタージュ風味
原材料
大豆たんぱく、還元麦芽糖、チーズ加工品(チーズ、ブドウ糖、酵母)、食塩、たんぱく加水分解物、醤油粉末(醤油、デキストリン、食塩)、鉄含有酵母、タマネギ抽出物、γ-アミノ酪酸、DHA含有精製魚油粉末、L-オルニチン塩酸塩、トウモロコシ粉末、α-GPC、殺菌植物性乳酸菌粉末、HMBカルシウム、クレアチン、フラクトオリゴ糖、マキベリー果汁粉末、殺菌乳酸菌粉末
食品添加物
貝カルシウム、ビタミンC、二酸化ケイ素、炭酸マグネシウム、L-アルギニン、ナイアシン、L-ロイシン、香料、クチナシ色素、糊料(プルラン)、L-イソロイシン、L-バリン、パントテン酸カルシウム、ビタミンB6、ビタミンB2、ビタミンB1、甘味料(スクラロース)、ビタミンA、マリーゴールド色素、ビタミンD、ビタミンB12
栄養成分表示(1回分4.5g当たり)
フレーバーによって変動する場合は上下幅を書いています。
たんぱく質:0.5~1.3g
脂質:0.02~0.34g
炭水化物:1.0g~2.5g
食塩相当量:0.1~0.9g
ビタミンA:231~584µg
ビタミンB1:1.2mg
ビタミンB2:1.3mg
ビタミンB6:1.3mg
ビタミンB12:1.0μg
ビタミンC:104mg
ビタミンD:3.87μg
ナイアシン:13mg
パントテン酸:4.4mg
カルシウム:507mg
鉄:7.0mg
マグネシウム:12mg
GABA:25mg
BCAA:25mg
副作用の心配は?
「レベルアップ プロフェッショナルは医薬品ではないので副作用は存在しない」と断言している人もいますが、詳しく調べたところ、問題点が見つかりました。
いずれかの副作用が出た場合には、摂取を中止して体調の回復を優先させましょう。
具合が悪い状態が続く場合、急激に体調が悪化した場合には、医師の診察を受けたほうが良いです。
食物アレルギー
まず気になるのが食物アレルギーではないでしょうか?
特定原材料7品目と特定原材料に準ずる20品目に当てはまる原材料は、以下のようになります。
ストロベリーミルク風味:乳・大豆
ヨーグルトミルク風味:乳・大豆
バナナミルク風味:乳・大豆・バナナ
コーンポタージュ風味:乳・小麦・大豆
それ以外にも、「レベルアップ プロフェッショナル」にはアレルゲンとなる食材が含まれているかもしれません。
食物アレルギーのある人は事前にチェックしておくと安心です。
過剰摂取
レベルアップ プロフェッショナルの摂取量を増やしすぎると、栄養分のとりすぎとなります。
各栄養素の摂取上限値を超えると、体調不良を引き起こすおそれが高まります。
1日の目安量を守った上で使うようにするといいですね。
他のサプリや薬との飲み合わせ
レベルアップ プロフェッショナルと他のサプリメントや薬との飲み合わせで、効果が強くなりすぎたり、逆に弱まる場合があります。
気になることがあれば、医師や薬剤師に相談するといいでしょう。
妊娠中/授乳中に使っても大丈夫?
販売元では、以下のように注意喚起を行っています。
『レベルアップ プロフェッショナル』は食品ですので、もちろんお飲みいただけます。
しかし、妊娠3ヶ月以内または妊娠を希望する女性は、過剰摂取にならないようご留意ください。
何らかの体調変化を感じたら、無理をせずに摂取を中止し、気になることがあれば医師に相談したほうがいいでしょう。
レベルアップ プロフェッショナルを効果的に飲むためには?効果的な使い方は?
レベルアップ プロフェッショナルは、離乳期をすぎれば飲むことができますが、幼児後期(3~6歳頃)以降の摂取を想定して栄養バランスが考えられているため、乳児には多すぎるかもしれません。
レベルアップ プロフェッショナルは、早くても3歳からにしておいたほうが無難ですね。
レベルアップ プロフェッショナルは1日1杯を目安に、いつでも飲みたい時に飲むといいでしょう。
カフェインなどは含まれていないため、寝る前に飲んでも問題ありません。
牛乳には乳糖が含まれているため、お腹の調子が悪くなりやすいというのであれば、水や豆乳などに溶かして飲んでも構いませんし、ヨーグルトやアイスにふりかけたり、ゼリーやパン、パンケーキなどに混ぜて食べるというアレンジも可能です。
レベルアップ プロフェッショナルの販売店や価格は?最安値はamazon?楽天?
レベルアップ プロフェッショナルは、どこで買えるのでしょうか?
最低価格なども含めて詳しく調べました。
店頭販売はしているのか?
販売元に確認したところ、通販限定商品とのことでした。
市販はされていますが、ドラッグストアや薬局、コンビニやスーパー、バラエティストアなどでは購入できません。
通信販売で最も安く買えるのは?
レベルアップ プロフェッショナルは販売元直営の通販サイトのみでの販売です。
調査した時点では、
- amazon
- 楽天市場
- Yahoo!ショッピング
などのネットショップでは購入できませんでした。
販売元直営の公式通販サイトでは、1袋135g入4,900円(税別、送料別)で販売しています。
定期購入はあるのか?
レベルアップ プロフェッショナルは、販売元直営の公式通販サイトで定期購入を扱っています。
1袋あたり初回1,500円(税別、送料込)、2回目以降は3,920円(税別、送料別)とオトクに続けられます。
初回配送時に「レベルアップ プロフェッショナル」の5種類のフレーバーをすべて試すことができるお試し版がついてくるため、気に入った味を見つけるのに役立ちます。
もちろん、毎回の配送時にフレーバーを変えることは可能です。
なお、レベルアップ プロフェッショナルの定期購入には、最低購入回数のシバリはありません。
初回分を受け取った後であれば、いつでも自由に定期購入を解約できます。
定期購入の解約方法は?
レベルアップ プロフェッショナルの定期購入を解約する場合には、どのような手続きが必要なのでしょうか。
現在は電話で解約を受け付けています。
その場で解約手続きは完了します。
解約手続き申し込み締切日は、次回配送予定日の10日前です。
締切日をすぎると次回分を受け取ってからの解約になります。
まとめ
いかがでしたか?
成長期に必要な栄養素をバランス良く摂取できる「レベルアップ プロフェッショナル」。
5種類のフレーバーが用意されているので、味の好き嫌いがある場合でも安心ですね。
レベルアップ プロフェッショナルの最新情報は公式サイトでも発信していますので、確認してみてください。