2018年7月に「黒髪スカルプ・プロ」(販売終了)からリニューアルした「haru kurokamiスカルプ」シャンプーですが、天然由来成分を100%配合し、無添加にこだわる姿勢は変わっていません。
「haru kurokamiスカルプ」は、頭皮や髪の毛の悩みをケアするだけでなく、きしみや泡立ち、仕上がりなどのシャンプー本来の機能も追求しています。
しかし、トリートメントやコンディショナーがなくても「haru kurokamiスカルプ」だけで十分だと販売元では説明していますが、このシャンプーに合うトリートメントを探している人が意外に多いです。
いったい、どういうことなのでしょうか?
haru kurokamiスカルプシャンプーの特徴
「haru kurokamiスカルプ」の特徴をまとめました。
6種類の機能を持つエイジングケアシャンプー
「haru kurokamiスカルプ」は、以下の機能を持つエイジングケアシャンプーです。
- 頭皮ケア
- 黒髪(髪の毛)ケア
- ふけ/におい/かゆみの予防
- ハリ/コシ/ボリュームアップ
- ダメージ補修
- リンス/コンディショナー/トリートメント不要
厳選した天然由来成分を配合
「haru kurokamiスカルプ」は、天然由来成分100%を宣言しており、配合されている成分も厳選しています。
アミノ酸系界面活性剤による洗浄
「haru kurokamiスカルプ」は、ソープナッツエキスで古い角質を柔らかくした後に、ヤシの実由来の
- ココイルグルタミン酸TEA
- コカミドDEA
- ココイルメチルアラニンNa
- ココイルグリシンK
という4種類のアミノ酸系界面活性剤で頭皮を優しく洗い流します。
さらに、セロリ種子エキスやマテ茶葉発酵液などが、フケやかゆみ、頭皮の臭いなどをケアします。
また、ビワ葉、大豆、ヤシ、菜種などの成分が頭皮や髪の毛の潤いを守ります。
ボリュームアップなどをサポートする成分を配合
「haru kurokamiスカルプ」は、髪のボリュームやケアを行うための天然由来成分を厳選して配合しています。
- ホップエキス
- センキュウ根茎エキス
- キャピキシル(アカツメクサ花エキス、アセチルテトラペプチド-3など)
- リンゴ果実培養細胞エキス
- ハイブリッドローズ花エキス
- ソメイヨシノ葉エキス
- カミツレ花エキス
- ヘマチン
- オオムギ発酵エキス
- 加水分解シルク
- 加水分解コンキオリン(真珠)
- スイカズラ花エキス
- グアバ果実エキス
など
天然アロマによる贅沢な香り
「haru kurokamiスカルプ」は、
- レモン果皮油
- アオモジ果実油
- グレープフルーツ果皮油
- オレンジ油
- イランイラン花油
- ライム油
の天然精油を組み合わせたアロマの香りが楽しめます。
心地よい香りによって、リラックスした気分でシャンプーを楽しめます。
無添加/低刺激
「haru kurokamiスカルプ」は、以下の成分を使用していません。
- シリコン
- 合成ポリマー
- 陽イオン(カチオン)界面活性剤
- 石油系界面活性剤
- 合成香料
- 合成着色料
- 鉱物油(ミネラルオイル)
- 紫外線吸収剤
- 合成防腐剤(パラベン、フェノキシエタノールなど)
- 合成保存料
haru kurokamiスカルプシャンプーの口コミ・評判は良い?悪い?
「haru kurokamiスカルプ」利用者の口コミを集めました。
なお、これらの口コミは個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
悪い口コミ
haruシャンプーを使った当初は、毛先までしっとり仕上がったことに感動し、毎日使い続けています。
しかし、ここである問題が。
ややパサつきが気になりだした。いくらしっとり仕上がるシャンプーだとしても、使い続けるうちに毛先までの潤いに物足りなさを感じてしまったのです。
引用元:Soleil
ロングで太さは普通よりの細め、量は多め、今まではオーガニックを使っていました。
使う前に毛髪はベスト状態にし、使用開始。初日は軋み無、頭皮の痒み無、でも保湿に持続性がないのか夜には毛先が固くなり、2日目はすすぎから微妙に軋み有、痒み無、夕方には全体が軋みだし静電気も…
流さないトリートメントで応急措置をし、3日目で乾かしている時から手に終えないほどの軋み、痒みも少し有、これ以上使うのは危険と判断。期待していただけにガッカリでした。
引用元:amazon
良い口コミ
アラフォーになり、髪がうねったり白髪が増えました。
うねりは毛穴が詰まっているからとの事で、こちらを購入してみました。実際たいして髪質は変わらないだろうと思っていましたが、驚きました。
日に日に髪がまとまりやすくなってる?
使用して半月くらいして、抜けた毛をまじまじと見ると、毛先はうねうねしてますが新しく生えてきた根元あたりは真っ直ぐに近い。白髪は普通に生えてきてますが。
これからどうなるか楽しみです。
引用元:楽天市場
肌の美容液や、薄毛治療の育毛剤、ボリュームアップ、ダメージ修復といったたくさんの要素を含んだトータルケアシャンプーと言える内容で、面白いですね。
1つ1つの素材の圧が強く、成分数が多くても薄まってる感がないような迫力がありますね。
素材のわりにコストが抑えられているという印象もあります。
個性派、実力派シャンプーのharuを試す価値ありです。
引用元:シャンプー解析ドットコム
口コミ評判まとめ
「haru kurokamiスカルプ」の口コミは賛否両論となっています。
「haru kurokamiスカルプ」を使って満足した人がいる一方、薄毛のままの状態が続く、すすいでも頭皮や髪の毛がベタつく、乾燥するときしむ、パサパサになるなどといった不満も目立ちます。
これらの不満を見ていると、「シャンプーだけなんて嘘、トリートメントやコンディショナーがないと無理」と言いたくなるのも当然かも知れません。
その他、オイリー感が気持ち悪い、頭が痒くなる、値段が高いなどの意見がありました。
haru kurokamiスカルプシャンプーの評価は?
アットコスメなど、口コミサイトなどでの「haru kurokamiスカルプ」の評価をまとめました。
低い評価の人も、それなりの割合でいますが、全体的に見ると高く評価されていることがわかります。
haru kurokamiスカルプシャンプーに含まれている成分を解析
「haru kurokamiスカルプ」で使われている全ての原材料を一覧にまとめました。
原材料
水、ココイルグルタミン酸TEA、コカミドDEA、グリセリン、プロパンジオール、ココイルメチルアラニンNa、ココイルグリシンK、セロリ種子エキス、乳酸桿菌/マテチャ葉発酵液、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、(カプロイル/ラウロイル)ラクチレートNa、クエン酸トリエチル、サピンヅストリホリアツス果実エキス、トコフェロール、ホップエキス、オオムギ発酵エキス、豆乳発酵液、ワカメエキス、アカモクエキス、スイカズラ花エキス、加水分解シルク、加水分解コンキオリン、マテチャ葉エキス、カボス果汁、アサイヤシ果実エキス、グアバ果実エキス、コーヒー種子エキス、ビワ葉エキス、アセチルテトラペプチド-3、アカツメクサ花エキス、ソメイヨシノ葉エキス、センキュウ根茎エキス、リンゴ果実培養細胞エキス、ハイブリッドローズ花エキス、カミツレ花エキス、ブッソウゲ葉エキス、ヘマチン、海塩、グルタミン酸Na、グリシン、アラニン、水添ホスファチジルコリン、ダイズステロール、ポリクオタニウム-10、カプリン酸グリセリル、ラウリン酸ポリグリセリル-2、ラウリン酸ポリグリセリル-10、BG、エタノール、キサンタンガム、レシチン、デキストラン、シリカ、レモン果皮油、アオモジ果実油、グレープフルーツ果皮油、オレンジ油、イランイラン花油、ライム油、カプリリルグリコール
haru kurokamiスカルプシャンプーの問題点は?
「haru kurokamiスカルプは医薬品ではないので副作用は存在しない」と断言している人もいますが、詳しく調べたところ、問題点が見つかりました。
植物成分に対するアレルギーが有ると、肌トラブルが起こる可能性があります。
また、エタノールが含まれているため、刺激を感じるかもしれません。
いずれかの問題が出た場合には、使用を中止して体調の回復を優先させましょう。
具合が悪い状態が続く場合、急激に体調が悪化した場合には、医師の診察を受けたほうが良いです。
haru kurokamiスカルプシャンプーの効果的な使い方は?
「haru kurokamiスカルプ」はアミノ酸シャンプーの割には洗浄力が高いために、使用量が少なくなりがちです。
髪の毛の長さに合わせた適量(ショート2プッシュ・セミロング3プッシュ・ロング4プッシュ)を使って、しっかりと泡立てる必要があります。
「haru kurokamiスカルプ」の使用量が足りないと、パサつきや乾燥、きしみがでやすくなります。
また、その後のすすぎが不十分だと、頭皮や髪の毛のベタ付きの原因になります。
シャンプーの倍以上の時間をかけて、しっかりとすすぐ必要があります。
トリートメントやコンディショナーは不要?
「haru kurokamiスカルプ」では、トリートメントやコンディショナーは不要と案内していますが、適量を使っているのにも関わらず、いつまでたっても髪の毛がぱさつく、きしむ、頭皮が乾燥する、髪ダメージがおさまらないなどといった口コミも見かけます。
「haru kurokamiスカルプ」を使い始めた頃は、きしみなどを感じても、使い続けて1週間程度で落ち着く場合が多いですが、全く何も変わらないといったケースもありました。
このようなケースに備えてなのかわかりませんが、haruでは「デリ・レシピトリートメント」や頭皮美容液「ヘアミネラルエッセンス」などを用意しています。
また、他社製品でも構いませんが、毛先だけにトリートメントをつけてケアをするというのもいいでしょう。
haru kurokamiスカルプシャンプーの販売店や価格は?最安値はamazon?楽天?
「haru kurokamiスカルプ」は、どこで買えるのでしょうか?
最低価格なども含めて詳しく調べました。
店頭販売はしているのか?
販売元に確認したところ、通販限定商品とのことでした。
市販はされていますが、ドラッグストアや薬局、コンビニやスーパー、バラエティストアなどでは購入できません。
通信販売で最も安く買えるのは?
「haru kurokamiスカルプ」は販売元直営の通販サイトで販売していますが、それ以外にも、
- amazon
- 楽天市場
- Yahoo!ショッピング
などのネットショップで販売されていることが確認できました。
価格は在庫状況や競合店舗との価格競争によって変動することから、安く買えたらラッキーですね。
販売元直営の公式通販サイトでは、1本3,960円(税込、送料別)で販売しています。
なお、3本まとめ買いすると8,910円(税込、初回注文時のみ送料込)となり、1本あたり2,970円とオトクになります。
>>「haru kurokamiスカルプシャンプー」を公式サイトから購入する
定期購入はあるのか?
「haru kurokamiスカルプ」は、販売元直営の公式通販サイトで定期購入を扱っています。
1本あたり3,168円(税込、送料込)とオトクに続けられます。
なお、「haru kurokamiスカルプ」の定期購入には、最低購入回数のシバリはありません。
初回分を受け取った後であれば、いつでも自由に定期購入を解約できます。
>>「haru kurokamiスカルプシャンプー」を定期購入する
定期購入の解約方法は?
「haru kurokamiスカルプ」の定期購入を解約する場合には、どのような手続きが必要なのでしょうか。
現在は電話、メール、購入者専用マイページで解約を受け付けています。
電話・マイページの場合は、その場で解約手続きは完了します。
メールの場合は、担当者が営業時間内に確認した後に、返信メールが届いた時点での解約となります。
送信した内容に不備があると、担当者から確認のメールや電話が来ますので、手続完了まで更に時間がかかります。
急ぎの場合は、電話・マイページで解約手続きをしたほうが良いでしょう。
解約手続き申し込み締切日は、次回配送予定日の5日前です。
締切日をすぎると次回分を受け取ってからの解約になります。
まとめ
100%天然由来成分のオールインワン「haru kurokamiスカルプシャンプー」。
髪質や頭皮の状態などによっては、相性が悪い場合もあるため、まずは試してみるといいでしょう。
初回30日間の返金保証もあるために試しやすいと思います。