さいたま市にあるピーエイチが運営する「精油・アロマPerfumerhouse」(パフューマーハウス)では、20年以上のキャリアを持つシニアパヒューマー(調香師)が厳選した、合成香料や防腐剤などを一切使っていない天然精油やフレグランスなどを販売しています。
パフューマーハウスではフランスの精油メーカー数社とパートナーシップを組んでおり、新鮮な精油を直輸入しています。
また、店舗販売はいっさい行わず、注文を受けてから低温保管している精油をボトリングしてから出荷するなど、鮮度を保つためにさまざまな工夫を行っています。
Perfumerhouse(パフューマーハウス)の特徴
パフューマーハウスの精油・フレグランスの特徴をまとめました。
高品質な天然精油をフランスから直輸入
パフューマーハウスでは、良質な精油を販売しているフランスのパートナー会社から直輸入した「高品質で新鮮な精油」を仕入れています。
このため、合成香料では不可能な、天然精油のみの香りを楽しめます。
パートナー会社では、世界中の生産者に対して、栽培方法、抽出方法、保管方法などの厳しい指導と監視を行っており、高品質な精油が手に入るように、日々努力を重ねています。
低温保管/注文後にボトリングするなどの品質管理の徹底
どれだけ素晴らしい精油をフランスのパートナー会社から輸入しても、日本国内での管理が杜撰だと、あなたの手元に届くまでに大幅な品質低下が起こりかねません。
パフューマーハウスでは、輸入した精油の劣化を防ぐために低温で保管することで、非常に繊細な天然精油の劣化を最小限に抑えています。
その上で、注文を受けてから調合を行ったり、ボトリングすることで、劣化を最小限に抑えた上で出荷しています。
100%天然原料
パフューマーハウスで販売している精油・フレグランスは、すべて天然原料のみとなっています。
合成香料や保存料、防腐剤などは一切使用していません。
Perfumerhouse(パフューマーハウス)の口コミ・評判は良い?悪い?
パフューマーハウス利用者の口コミを集めました。
なお、これらの口コミは個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
我が家はアロマディフューザーを利用してアロマの香りを楽しんでいます。
大体3~4滴入れると、とっても良い香りが漂ってくるんです。
本格派の方は是非パフューマーハウスのアロマはおすすめですよ。
引用元:シンプルの法則-シンプルな暮らし目指して!
品質へのこだわりが他とは違い素晴らしい。
私たち消費者への保管方法も記載されていて安心。
アロマオイルの品質や香りにこだわっており、品質を保つために様々な工夫をしている。
リピーターも多く中には10年以上も利用されている方もいる。
私はアロマディフューザーで夜眠る時に使ってます。
えっ!お店では売ってないの!!って私も最初はそう思いましたが、理由を知って逆にここの精油なら使いたいし、おすすめも出来る本物だといえる精油に納得でした。
良質な精油を、適正な価格でお客様にお届けしたい。そして、Perfumerhouseの精油は、多くのセラピストさん達にも支持されているオイル屋さんのオイルなのです。
今回はリフレッシュのためと虫よけスプレーを作るためにパフューマーハウス「Perfumerhouse」さんのアロマ精油を注文してみました
私も5年以上は利用していると思います。市販のアロマオイルなどは割と合成品で作られているものが多いので、パフューマーハウスさんの精油は肌にも優しく、合成品では出せない自然な香りが気に入っています。
引用元:毎日ながら美活
Perfumerhouse(パフューマーハウス)の評価は?
アットコスメなど、口コミサイトなどでのパフューマーハウスの評価は見つかりませんでした。
今後も調査を続けてまいります。
Perfumerhouse(パフューマーハウス)に含まれている成分を解析
パフューマーハウスで販売しているフレグランスの全ての原材料を一覧にまとめました。
フローラルブーケ
トップノート:ベルガモット、ネロリ、ローズオットー、メリッサ、レモン
ミドルノート:ローズabs、ジャスミンabs、チュベローズabs、イランイランエキストラ、クローブ
ラストノート:サンダルウッド、アンバー、トンカ、ベンゾイン、ベチバー、パチュリ
ダマスクローズ
トップノート:ローズオットー
ミドルノート、ラストノート:ローズアブソリュート
ラベンダープロヴァンス
トップノート:ラベンダー
ミドルノート、ラストノート:アブソリュート
オリエンタル
トップノート:ベルガモット、レモン、ホーウッド、ネロリ、ナツメグ、ジュニパーベリー
ミドルノート:ローズabs、ジャスミンabs
ラストノート:アンバーグリス、オークモス、サンダルウッド、ベチバー、パチュリ、バニラ、トンカビーンズ
シトラス
トップノート:レモン、ライム、ベルガモット
ミドルノート:マンダリングリーン、プチグレン、オレンジ、グレープフルーツ
ラストノート:フランキンセンス
Perfumerhouse(パフューマーハウス)の問題点は?
パフューマーハウスの精油やフレグランスについての問題点をまとめました。
フレグランスは化粧品ではないため、肌につける用途では販売していません。
アルコール濃度が高いため、肌に刺激を感じるおそれがあります。
また、パフューマーハウスのフレグランスは食品ではないため、飲用にも不向きです。
間違って飲んだ場合には、至急、医師の治療が必要になる場合があります。
いずれかの問題点が出た場合には、使用を中止して体調の回復を優先させましょう。
具合が悪い状態が続く場合、急激に体調が悪化した場合には、医師の診察を受けたほうが良いです。
Perfumerhouse(パフューマーハウス)の効果的な使い方は?
パフューマーハウスのフレグランスは「ルームフレグランス」として使います。
アロマディフューザーなどに入れて使うといいでしょう。
フレグランスの保管は、15度以下の日光に当たらない場所を選ぶようにしてください。
低温で保管すると、オリなどが発生する場合がありますが、品質面での問題はありません。
なお、開封後は保管をしっかりと行うことで1年程度(シトラスは半年程度)は品質を維持できます。
管理状態によっては、短期間のうちに大幅に劣化する場合もあるため、注意してください。
Perfumerhouse(パフューマーハウス)の販売店や価格は?最安値はamazon?楽天?
パフューマーハウスの精油・フレグランスは、どこで買えるのでしょうか?
最低価格なども含めて詳しく調べました。
店頭販売はしているのか?
販売元に確認したところ、通販限定商品とのことでした。
市販はされていますが、ドラッグストアや薬局、コンビニやスーパー、バラエティストアなどでは購入できません。
通信販売で最も安く買えるのは?
パフューマーハウスは販売元直営の通販サイトのみでの販売です。
調査した時点では、
- amazon
- 楽天市場
- Yahoo!ショッピング
などのネットショップでは購入できませんでした。
販売元直営の公式通販サイトでは、以下の価格でフレグランスを販売しています。
ダマスクローズ:15,180円
ラベンダープロヴァンス:6,380円
オリエンタル:8,580円
シトラス:5,280円
(いずれも税込)
8,000円以上(税込)の購入で送料無料になります。
>>Perfumerhouse(パフューマーハウス)の精油フレグランスを購入する
まとめ
高品質な精油を用いたルームフレグランスが手軽に楽しめる「Perfumerhouse」(パフューマーハウス)。
合成香料のようなキツイ香りではなく、天然由来の気持ち良い香りを楽しめます。