パールクチュールは、ホームホワイトニングが簡単に行えるようになるという医薬部外品(薬用化粧品)の歯磨き粉です。
2019年7月に医薬部外品としてリニューアルし、配合成分なども見直しました。
パールクチュールは研磨剤で汚れを削り取るのではなく、着色汚れを浮かせて分解・除去します。
歯を傷めることなくホワイトニングができるというわけです。
しかし、パールクチュールの口コミを見ていると、「歯が白くならない」「パールクチュールは嘘」「効果なし」などの内容も見つかりました。
果たして、パールクチュールで満足できるホームホワイトニングができるのでしょうか?
パールクチュールの特徴
パールクチュールの特徴をまとめました。
医薬部外品
パールクチュールは、医薬部外品(薬用化粧品)です。
一般的な化粧品とは異なり、厚生労働省が許可した効果・効能に有効な成分が一定濃度、含まれている「有効成分」が配合されています。
パールクチュールでは、有効成分として、
- ポリエチレングリコール400(ステインなどの溶解)
- β-グリチルレチン酸(歯槽膿漏(歯周炎)・歯肉炎の予防)
- イソプロピルメチルフェノール(歯槽膿漏(歯周炎)・歯肉炎の予防)
を配合しています。
7種類のホワイトニング成分を配合
パールクチュールは、有効成分の「ポリエチレングリコール400」をはじめとして、7種類のホワイトニング成分を配合しています。
- ポリエチレングリコール400(有効成分)
- コーラルアパタイト(色素や細菌などを吸着/除去)
- スイカズラエキス(汚れを浮かせて取り除く)
- ポリリン酸ナトリウム(歯のコーディング)
- 酸化チタン(汚れを浮かせる)
- メタリン酸ナトリウム(ステイン除去)
- 無水ピロリン酸ナトリウム(汚れを落とす)
無添加/低刺激
パールクチュールは、以下の成分を使用していません。
- 研磨剤
- 合成甘味料
- 着色料
- パラベン
エアレス容器で劣化を防ぐ
パールクチュールは、外気が容器内に入り込まないようにしたエアレス容器を採用しました。
空気中の雑菌が容器に入り込まないため、雑菌などによる劣化を防ぐ効果があります。
パールクチュールの口コミ・評判は良い?悪い?
パールクチュール利用者の口コミを集めました。
なお、これらの口コミは個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
悪い口コミ
2週間使ってみたけど、効果が得られない、白くならない
引用元:WiFi徹底ガイド
泡立ちが悪くて歯磨きしてる感じがしません。
引用元:最安値レビュー.com
良い口コミ
コーヒーが好きで日に4~5杯は飲むのでかなり黄ばみが進んでおりました。
パールクチュールを始めて半年くらいですが、若干ではあるものの歯の白さのレベルが明るくなってきたように感じています。
医療ホワイトニングは沁みるような痛さに耐えられなくなり辞めてしまいましたが、歯磨きだと容易ですね。
引用元:amazon
朝起きた時の口の中のネバネバが気になって、口コミで見かけたパールクチュールを購入しました。
口の中のスッキリ感は早めに感じました。
歯のホワイトニングに関しては、わたしは3ヵ月ぐらい経ってからあらわれましたが、満足しています。
口コミ評判まとめ
リニューアル前のパールクチュールに関しては酷評も少なくありませんでしたが、リニューアルによって医薬部外品となってからは満足している人が多い印象です。
なお、歯医者でのホワイトニングのような真っ白な歯になることを期待していると、パールクチュールを使っても失望する結果になるでしょう。
シェードガイドで確認すると1~2段階程度は明るくなるものの、色相の変化は期待できない場合が多いからです。
その他、値段が高い、他の商品との違いが実感できない、電動歯ブラシでも安心して使えるなどの意見がありました。
パールクチュールの評価は?
口コミサイトなどでのパールクチュールの評価は見つかりませんでした。
今後も調査を続けてまいります。
ちなみに、販売元が公開しているデータによると、購入者満足度は96%という高さです。
パールクチュールに含まれている成分を解析
パールクチュールで使われている全ての原材料を一覧にまとめました。
有効成分
ポリエチレングリコール400、β-グリチルレチン酸、イソプロピルメチルフェノール
その他の成分
ソルビット液、濃グリセリン、無水ケイ酸、ヒドロキシアパタイト、カルボキシメチルセルロースナトリウム、ヤシ油脂肪酸アミドプロピルベタイン液、ポリリン酸ナトリウム、メタリン酸ナトリウム、無水ピロリン酸ナトリウム、N-ラウロイル-L-グルタミン酸ナトリウム、キシリット、酸化チタン、クエン酸ナトリウム、スイカズラエキス、l-メントール、香料、エタノール、無水エタノール、フェノキシエタノール
パールクチュールの問題点は?
「パールクチュールは医薬品ではないので副作用は存在しない」と断言している人もいますが、詳しく調べたところ、問題点が見つかりました。
フェノキシエタノールは、ごくまれに皮膚炎などのアレルギー症状が起こる可能性があることが判明しています。
この症状はアトピーや食物アレルギーなどの有無とは関係なく起こります。
また、エタノールやメントールが配合されているために、刺激を感じるかもしれません。
いずれかの問題点が出た場合には、使用を中止して体調の回復を優先させましょう。
具合が悪い状態が続く場合、急激に体調が悪化した場合には、医師の診察を受けたほうが良いです。
パールクチュールの効果的な使い方は?
パールクチュールは、一般的な歯磨き粉と同じように使えます。
電動歯ブラシでも安心して使えますし、入れ歯を洗う際にも使えます。
パールクチュールは研磨剤を使っていないため、歯磨きの回数が多くても歯を傷める心配はありませんが、1日1回~3回程度を目安に使うといいでしょう。
なお、パールクチュールのホワイトニング効果には即効性はありません。
シェードガイドで確認すると1~2段階程度変化する程度です。
完璧に真っ白な歯にしたいというのであれば、歯医者でホワイトニングをしてもらったほうが確実です。
パールクチュールの販売店や価格は?最安値はamazon?楽天?
パールクチュールは、どこで買えるのでしょうか?
最低価格なども含めて詳しく調べました。
店頭販売はしているのか?
販売元に確認したところ、通販限定商品とのことでした。
市販はされていますが、ドラッグストアや薬局、コンビニやスーパー、バラエティストアなどでは購入できません。
通信販売で最も安く買えるのは?
パールクチュールは販売元直営の通販サイトで販売していますが、それ以外にも、
- amazon
- 楽天市場
- Yahoo!ショッピング
などのネットショップで販売されていることが確認できました。
価格は在庫状況や競合店舗との価格競争によって変動することから、安く買えたらラッキーですね。
販売元直営の公式通販サイトでは、1本10,978円(税込、送料込)で販売しています。
定期購入はあるのか?
パールクチュールは、販売元直営の公式通販サイトで定期購入を扱っています。
1本あたり初回2,178円、2回目以降は6,578円(いずれも税込、送料込)とオトクに続けられます。
なお、パールクチュールの定期購入には、最低購入回数3回のシバリがあります。
理由に関係なく、3回目を受け取る前に定期購入を解約することはできません。
3回目を受け取った後であれば、いつでも自由に定期購入を解約できます。
定期購入の解約方法は?
パールクチュールの定期購入を解約する場合には、どのような手続きが必要なのでしょうか。
現在は電話、メールで解約を受け付けています。
電話の場合は、その場で解約手続きは完了します。
メールの場合は、担当者が営業時間内に確認した後に、返信メールが届いた時点での解約となります。
送信した内容に不備があると、担当者から確認のメールや電話が来ますので、手続完了まで更に時間がかかります。
急ぎの場合は、電話で解約手続きをしたほうが良いでしょう。
解約手続き申し込み締切日は、次回配送予定日の10日前です。
締切日をすぎると次回分を受け取ってからの解約になります。
まとめ
ホワイトニングだけでなく、虫歯や歯周病、口臭などの予防も行える歯磨き粉「パールクチュール」。
パールクチュールには研磨剤が入っていないので、歯や歯茎への負担が少ないのがうれしいですね。