東京、京都、大阪にある「zen place strong」(旧BIKRAM YOGA)は、自律神経を最適化する理論的なエクササイズを提供するために、「強度の高い数十秒の運動」と「数分間の休憩」を交互に何度も繰り返して行うトレーニング法「HIIT」(高強度インターバルトレーニング)を採用しています。
このため、「zen place strong」では、1回60分のレッスンでも十分な達成感や爽快感が味わえますし、自律神経バランスを「整える・見える化」することができるといいます。
この「zen place strong」の特徴や、利用している人たちの口コミや評判などを調べました。
zen place strong(旧BIKRAM YOGA)の特徴
「zen place strong」の特徴をまとめました。
zen placeの一部スタジオで実施
「zen place」は関東と関西を中心に展開しているヨガ・ピラティススタジオですが、「zen place strong」は一部のスタジオで提供しています。
2020年1月時点では、以下の通り。
東京エリア
自由が丘スタジオ
〒152-0035 東京都目黒区自由が丘2-9-15 中村ビルB1
学芸大学スタジオ
〒152-0004 東京都目黒区鷹番3-14-14 サーカス学芸大学B1
目黒スタジオ
〒141-0021 東京都品川区上大崎2-13-2 フジタビル5階
高田馬場スタジオ
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場4-6-6 カスケード璃 3階
阿佐ヶ谷スタジオ
〒166-0004 東京都杉並区阿佐谷南3-35-19 エムエスエイビル B1F
西葛西スタジオ
〒134-0088 東京都江戸川区西葛西6-17-6 エイトジャパンシーダービル2F
銀座スタジオ
〒104-0061 東京都中央区銀座3-10-6 マルイト銀座第3ビル11F
新宿スタジオ
〒160-0022 東京都新宿区新宿4-3-17 FORECAST 新宿 SOUTH 1F(旧ダヴィンチビル新宿)
近畿エリア
大阪本町スタジオ
〒541-0053 大阪府大阪市中央区本町2-3-4 アソルティ本町ビル3F
京都スタジオ
〒604-8082 京都府京都市中京区弁慶石町39 三条TCビル2F
自律神経と心拍のゆらぎを最大化させるHIITプログラム
「zen place strong」では、「強度の高い数十秒の運動」と「数分間の休憩」を交互に何度も繰り返して行うトレーニング法「HIIT」(高強度インターバルトレーニング)を提供しています。
HIITプログラムで緊張状態と弛緩状態を交互に作り出すことにより、心拍数が大きく変動するのはもちろんのこと、交感神経と副交感神経が交互に大きく動くため、身体の中に大きな揺らぎを作ることができます。
その結果、最大心拍数が向上することで動的適応性が高まりますし、以下のような基礎運動能力の向上効果が得られるため、あなた自身の健康をサポートします。
- 心肺機能
- 持久力
- 筋力
- 柔軟性
- パワー
- スピード
- 敏捷性
- 運動神経
- バランス
- 正確性
また、HIITプログラムで全ての意識をあなた自分の身体の内側に集中することにより、マインドフルネスな状態になります。
HIITプログラムのコース
- 「HIIT YOGA」(ヨガ)
- 「HIIT Pilates」(ピラティス)
- エンパワーヨガ(毎回同じプログラムで進行)
- マインドフルHIIT(HIIT初心者、運動が苦手な人向け)
専用ツールで自律神経や血管・血流を見える化
「zen place strong」では、自律神経や、血管・血流が改善しているかどうかをチェックできるツールを活用することで「見える化」しています。
パルスアナライザープラスビュー
「末梢血管老化度」や「自律神経バランス」、「ストレスの度合い」を簡単に測定できるツールです。
具体的には、APG(血管老化度)とHRV(自律神経バランス分析)の計測ができます。
血管スコープ
毛細血管の状態や血流を、血液検査をしなくても直接チェックすることができるツールです。
新陳代謝の状況や身体の健康バランスなどを確認できます。
シャワールームなどを完備
「zen place strong」でのレッスン終了後に汗を流して帰宅できるようにシャワールームが完備されています。
パウダールームも用意されているため、メイクを済ませることもできます。
zen place strong(旧BIKRAM YOGA)の口コミ・評判は良い?悪い?
次に、「zen place strong」利用者の口コミを集めました。
なお、これらの口コミは個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
2018年3月。体験レッスンを受けに、zen place strong(旧・ビクラムヨガ)新宿を訪れました。
入口のドアを開けて中に入ると、モワっとした湿気を含んだ熱い空気を感じました。ちょうど前のクラスが終わった時だったんです。
独特なニオイがする・・・汗のニオイとはまた別のニオイ・・・。
なぜかプールの塩素のニオイがしました。前のクラスの受講生は皆、汗だく。
そして男性率がすっごく高い!今までいくつかのヨガスタジオを訪れましたが、ダントツで男性が多いです!ロッカールームで着替えるようにスタッフに促されました。
ロッカールームは・・・正直キレイじゃありませんでした。壁紙が剥がれていたり、洗面所に抜け毛が散乱していたり、シャワールームの足ふきマットがビショビショだったり。
なお、アメニティはティッシュ、綿棒、ハンドソープくらいしかありません。レッスンの最初から、心が折れてしまいました。
引用元:Fitness with me?
ヨガ体験に行きました。
ムワッとした独特な匂いが私には厳しかったです。進行は早口で行われていくので最初から先生に「聞こえないから、皆んなに合わせてもらえたらいいですよ」と言ってもらっていたので、気楽に出来る所はやれて楽しかったです。
匂いがどうにかなれば・・・
引用元:google口コミ
1度の利用でしっかり体幹を鍛えることが出来き、身体の内側からスッキリした。
引用元:google口コミ
とにかく臭い。
汗がたんまり染み込んだ絨毯から異様なほど生乾きの臭いが充満してる。
不潔だし、気持ち悪い。
引用元:google口コミ
居心地がよく、アットホームな雰囲気で、インストラクターさんも、通ってる方もいい方ばかりです。
引用元:google口コミ
zen place strong(旧BIKRAM YOGA)で体験レッスンを実施
「zen place strong」の各店舗で体験レッスンを行っています。(有料)
レッスン後に「zen place strong」についての説明は行われますが、強引な勧誘はなく、心配する必要はありません。
なお、体験会当日に「zen place strong」に入会すると、通常20,000円(税抜)の入会金が無料になる特典が得られます。
「zen place strong」の体験レッスンは事前予約が必要です。
Webからだと、24時間いつでも空き状況を確認しながら申し込めます(サイトメンテナンス等の場合を除く)ので、二度手間になりません。