プロテインと言うと、体を鍛える際に筋肉を成長させるために摂取するというイメージではないでしょうか。
腕や足などに筋肉がついてしまうと見た目が良くないし、筋トレをする必要もなければ、プロテインを飲む必要もないと考えているかもしれません。
しかし、プロテインはタンパク質を補給するためのサプリメントであって、摂取しただけでは脂肪と筋肉も増えることはありませんし、太る心配もありません。
カロリーオーバーになるような食生活を送っている上で、プロテインを摂取すれば太るのは当然です。
むしろ、プロテインを効果的に摂取することでダイエットに活用できるのです。
モリンガプロテインは、大豆たんぱく質を使用して作られたプロテインを使用しており、美容健康に役立つ成分も一緒に摂れる女性向けのダイエットサプリです。
置き換えダイエットにも使えますが、本当に期待通りの効果は得られるのでしょうか?
モリンガプロテインの特徴
モリンガプロテインの特徴をまとめました。
植物性タンパク質を補給できる
モリンガプロテインで使われているのは、大豆由来のソイプロテインです。
牛乳由来のホテイプロテインやカゼインプロテインとは異なり、ソイプロテインは飽和脂肪酸含有量が低く、コレステロールは含まれません。
ソイプロテインに含まれる大豆ペプチドのはたらきによって、減量やダイエットを促す作用やホルモンバランスを整える作用があることがわかっています。
腹持ちが良く、置き換えダイエットとして使用しても、空腹感を感じにくくなるというメリットがあります。
このため、ソイプロテインは、美容業界で「食べる補正下着」とも呼ばれています。
また、毛髪の99%はタンパク質ですから、美しい髪作りもサポートします。
バナナミルクアーモンド味で飲みやすい
ソイプロテインには独特の風味があることから、そのまま飲むのが苦手な人も少なくありません。
豆乳をイメージするとわかりやすいですね。
モリンガプロテインは飲みやすいバナナミルクアーモンド味です。
とても飲みやすくおいしいと口コミでも好評です。
モリンガなどのスーパーフードを配合
「モリンガプロテイン」という名前の通り、モリンガ(ワサビノキ)が配合されています。
モリンガは熱帯で成長する植物のため、日本国内で栽培できるのは沖縄など、ごく一部の地域に限られています。
沖縄ではハウス栽培が一般的なため、熱帯で露地栽培されたモリンガと比べると、栄養価などに不安があるのも事実です。
モリンガプロテインは、ワサビノキの最大の生産国として知られるインドから直輸入したモリンガを使用しています。
モリンガには90種類以上の栄養素が含まれています。
世界保健機関(WHO)では、モリンガのことを「緑のミルク」と呼んでおり、短期間で成長することも踏まえて、食料飢餓に苦しむ国々での栽培を推奨しているほどです。
また、モリンガには90%以上のバクテリアやコレラ、大腸菌、悪玉菌などを除去するという抗菌作用が知られています。
モリンガプロテインは、その他にも、アサイー、アセロラ、ヴァージンココナッツオイルが配合されており、さまざまな栄養分を摂取できます。
HMBカルシウムとクレアチンを配合
モリンガプロテインには、HMBカルシウムとクレアチンが配合されています。
HMBカルシウムやクレアチンというと、筋トレのお供というイメージがつきものですが、筋肉の生成をサポートするだけでなく、筋肉が衰えるのを防ぐはたらきがあることは意外に知られていません。
ダイエット中は筋肉が低下しがちですから、筋肉への栄養補給は欠かせません。
イヌリンと乳酸菌で腸内環境をサポート
水溶性食物繊維のイヌリンは多糖類でありながら、腸内で吸収されないことから血糖値を上げる心配はありません。
その上、腸内で分解されるとオリゴ糖になり、善玉菌のエサに変わるという点が注目されています。
さらには、乳酸菌も配合されており、腸内環境をサポートします。
国内工場で生産
インドから輸入したモリンガの検査や加工は、日本国内のGMP取得工場で行っています。
放射能検査や残留農薬検査などに全て合格したものだけを使用しています。
ソイプロテインなど、その他の原材料とあわせて、日本国内のGMP取得工場でモリンガプロテインが作られています。
モリンガプロテインの口コミ・評判は良い?悪い?
モリンガプロテイン利用者の口コミを集めました。
なお、これらの口コミは個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
良い口コミ
今日もモリンガプロテイン
全然続けられる
イベントもあったし、親戚お泊り来てる間外食もしてたし、お酒も飲んでたけど体重増えてなかった
引用元:Facebook
ダイエットにいいプロテインは知ってたけど、美容にもいいプロテインは初めて出会いました。
お肌の調子もいいです。
引用元:パーソナルジム博士
悪い口コミ
友達の勧めで買いました。
友達はジムにも通っていてスタイルもすごくいいです。
私も飲んでみましたが、体重が落ちることはありませんでした。
やっぱりトレーニングをしなくちゃダメなのかもしれません。
栄養たっぷりだしプロテインでダイエットできるかもと期待していたんですが、全く効果が実感できません。
肌や髪も相変わらず乾燥しやすいし、独特の味にもなじめませんでした。
口コミ評判まとめ
モリンガプロテインに満足した人と、飲んでも効果がなかったという不満を抱えた人にわかれています。
その他には、
- モリンガプロテインは溶けにくく飲みづらかった
- バナナミルクアーモンド味が嫌いだから口に合わなかった
- キツイ運動をしても疲れにくくなった
- 大豆アレルギーや下痢が起こった
などといった意見がありました。
モリンガプロテインの評価は?
口コミサイトなどでのモリンガプロテインの評価は、調査した時点では全くありませんでした。
今後、徐々に増えていくものと思われます。
なお、販売元が公開しているデータによると、ゼネラルリサーチ社調査で、
- ジムトレーナーが選ぶダイエットにおすすめのプロテイン
- 女性が選ぶおいしいプロテイン
- 女性が選ぶ効果を実感したい人におすすめのプロテイン
にて1位を獲得したそうです。
モリンガプロテインに含まれている成分は?
モリンガプロテインで使われている全ての原材料を一覧にまとめました。
原材料
粉末状大豆タンパク、マルトデキストリン、イヌリン(食物繊維)、乳カルシウム、モリンガ末、HMBカルシウム、クレアチン、アセロラ末、コラーゲンペプチド(ゼラチンを含む)、アサイー粉末、ココナッツオイル粉末、ドロマイト、植物性乳酸菌(殺菌)
食品添加物
増粘剤(グァーガム)、クエン酸、甘味料(ステビア、スクラロース)、香料、ビタミンC、ビタミンB1、ビタミンB6、ビタミンB12
低脂肪で低カロリーな上に、内側からの美しさを追求する女性に欠かせない、さまざまな栄養素が配合されています。
ビタミンやミネラルなども豊富に含まれていることから、頭の先からつま先までのトータルケアが可能です。
モリンガプロテインの問題点は?
モリンガプロテインは医薬品ではないので副作用は存在しないと断言している人もいますが、詳しく調べたところ、問題点が見つかりました。
いずれかの問題が出た場合には、摂取を中止して体調の回復を優先させましょう。
具合が悪い状態が続く場合、急激に体調が悪化した場合には、医師の診察を受けたほうが良いです。
食物アレルギー
まず気になるのが食物アレルギーではないでしょうか?
特定原材料7品目と特定原材料に準ずる20品目に当てはまるのは、
- 大豆
- 乳
- ゼラチン
の3種類です。
その他にも、アレルゲンとなる食べ物が含まれている可能性が含まれています。
今までに食物アレルギーを発症したことがある人は、原材料を念入りにチェックしたほうがいいですね。
過剰摂取
モリンガプロテインが飲みやすいからと言って、1日何杯も飲んでいると過剰摂取になりかねません。
食物繊維や乳酸菌を取りすぎると下痢や腹痛を起こしかねませんし、一部の栄養分が供給過剰になると悪影響が出る場合があります。
使用の目安とされている2日に1袋のペースで飲むといいでしょう。
他のサプリや薬との飲み合わせ
モリンガプロテインと他のプロテインサプリや、モリンガなどが含まれているサプリを併用すると、それぞれで目安となる量を守っていても、合計すると過剰摂取になるおそれが高まります。
似たような配合のサプリを何種類も飲まないほうがいいでしょう。
モリンガプロテインと他のサプリメントや薬との飲み合わせで、効果が強くなりすぎたり、逆に弱まる場合があります。
気になることがあれば、医師や薬剤師に相談するといいでしょう。
妊娠中/授乳中に使っても大丈夫?
妊娠中は体重が増えやすく、肥満だけでなく妊娠糖尿病などを発症するケースも出てきます。
産後ダイエットなど、ダイエットサポートのためにモリンガプロテインを飲みたいと思っているかもしれませんね。
モリンガプロテインは大豆由来のソイプロテインが含まれており、その中に、女性ホルモンに似た働きをする大豆イソフラボンがあります。
適量であれば女性ホルモンのバランスを整えるのに役立ちますが、過剰摂取になると、今度は逆にホルモンバランスを崩すことになりかねません。
このため、妊娠中・授乳中の大豆関連食品の摂取に関しては、意見がわかれている状況です。
食事で補給する大豆イソフラボンだけで十分だから、サプリで更に補給すると過剰摂取になるのでダメだという意見が多いです。
結論としては、モリンガプロテインは飲まないほうがいいのではないでしょうか。
モリンガプロテインを効果的に飲むためには?効果的な使い方は?
モリンガプロテインは、どのように飲むといいのでしょうか?
いくつかのパターンにわけました。
置き換えダイエットの場合
置き換えダイエットであれば、基本的に2日に1食、多くても1日2食までがいいです。
1袋を水に溶かした場合、133.2kcalとなります。
牛乳などに溶かした場合は、その分のカロリーなどが追加されます。
3食とも置き換えると摂取カロリーが少なくなりすぎるため、人間本能(ホメオスタシス)のはたらきによって、極端に痩せにくい状況になります。
こうなるとダイエットには逆効果になりますので、最低でも基礎代謝分のカロリーを摂取する必要があります。
トレーニングやエクササイズのサポート
運動を始める1時間~30分前に飲んでおくと、疲労感が少なく感じられるようになります。
運動をした後の筋肉疲労も軽く思えてくるのではないでしょうか。
モリンガプロテインの販売店や価格は?最安値はamazon?楽天?
モリンガプロテインは、どこで買えるのでしょうか?
最低価格なども含めて詳しく調べました。
店頭販売はしているのか?
販売元に確認したところ、現在は通販限定商品とのことでした。
ドラッグストアや薬局、コンビニやスーパー、バラエティストアなどでは購入できません。
なお、スポーツジム・美容室・エステティックサロンなどへの新規開拓を行っていることから、今後、購入できる店舗が増えてくるかもしれません。
通信販売で最も安く買えるのは?
販売元直営の通販サイトで販売していますが、それ以外にも、楽天市場の直営店で販売しています。
- amazon
- Yahoo!ショッピング
などのネットショップでは販売していませんでした。
価格は1箱14袋入りで8,650円(税込、送料込)です。
2箱セットは13,960円(税込、送料込)となり、1箱あたり約20%OFFとオトクです。
定期購入はあるのか?
公式サイトで定期購入を行っています。
1箱あたり37%OFFの5,460円(税込、送料込)となり、さらにオトクです。
毎月1回のペースで送られてきます。
なお、定期購入には最低購入3回のしばりがあり、途中解約はできません。
定期購入を申し込む際には十分に注意してください。
定期購入の解約方法は?
モリンガプロテインの定期購入を解約する場合には、どのような手続きが必要なのでしょうか。
現在は電話で解約を受け付けています。
その場で解約手続きは完了します。
解約手続き申し込み締切日は、次回配送予定日の7日前です。
締切日をすぎると次回分を受け取ってからの解約になります。
まとめ
プロテインは太るとか、筋トレしないから不要といったイメージを吹き飛ばすモリンガプロテイン。
置き換えダイエットにも使えますし、トレーニングやエクササイズなどのサポートにも役立ちます。