脳梗塞リハビリステーション福岡は、大都市を中心に展開する「脳梗塞リハビリセンター」の「九州で初めての店舗」として2017年12月に開設されました。
脳梗塞リハビリステーション福岡では、脳梗塞・脳卒中・片麻痺などの後遺症リハビリを提供しています。
保険外リハビリサービスとして、健康保険の制約で医療機関では提供できない充実したリハビリメニューを用意しています。
60日間を1セットとして目標を達成するためのトレーニングを行っていきます。
脳梗塞リハビリステーション福岡で後遺症を改善することはできるのでしょうか?
脳梗塞リハビリステーション福岡の特徴
まずは、脳梗塞リハビリステーション福岡の特徴をまとめました。
健康保険/介護保険は利用不可
脳梗塞リハビリステーション福岡は医療機関や福祉施設、介護施設ではありません。
整体やリラクなどの脱法マッサージやカイロプラクティックなどと同じ扱いとなり、健康保険や介護保険などは使えません。
病院でのリハビリは、脳血管障害では150日、高次脳機能障害を伴った重篤な脳血管障害では180日までと決められているため、回復しなかったとしても期限が来れば病院を追い出されます。
その後のリハビリができる施設が皆無という状況を改善するために、脳梗塞リハビリステーションが設立されました。
回復期リハビリテーション病棟勤務経験のある専門家が対応
脳梗塞リハビリステーション福岡は医療機関などではありませんが、回復期リハビリテーション病棟で勤務していた経験を持つ理学療法士・作業療法士などの専門家が在籍しています。
10年以上のキャリアを持つスタッフが10名程度在籍しており、健康保険の制限に影響されない、あなたにあったリハビリを行います。
あなたにあったリハビリメニューを提供
脳梗塞リハビリステーション福岡では、60日間を「1つの区切り」として、目標を決めてリハビリを行います。
目標もわからずに、毎日、ダラダラとリハビリを続けていても、満足できる効果が得られる可能性は低いです。
脳梗塞リハビリステーション福岡では、一人ひとりのアセスメントシートを作成し、目標達成に必要なリハビリなどを明確化していきます。
あなたが実現したい目標に向けて、最終的に必要となる期間や費用なども明確になります。
天神エリアの好立地に設置
脳梗塞リハビリステーション福岡は、地下鉄天神駅/天神南駅・西鉄福岡駅・西鉄天神高速バスターミナル(天神バスセンター)から程近い天神応順ビルにあります。
天神応順ビルはバリアフリーのため、玄関からはスムーズに入れます。
なお、天神応順ビルには駐車場の設備はありません。
車で訪れる場合は、近隣のパーキングを利用する必要があります。
体が自由に動かない中での移動は大変ですから、最適な方法を選ぶといいでしょう。
脳梗塞リハビリステーション福岡の口コミ・評判は良い?悪い?
次に、脳梗塞リハビリステーション福岡などの口コミを集めました。
なお、これらの口コミは個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
介護サービスの施設では20分程度と施術時間が短かったが、こちらでは90分と効果を実感することができました。
提案してもらった自主トレについては、毎回チェック評価してもらえ適切なフォローになっていることが大変満足しています。
おかげで杖なし歩行が少しできるようになり、雨の日の外出が可能となりましたし、ヨガのおかげで、左手を使って四つん這いができるようになって体幹が強くなりました。
麻痺のあった手、足が思った以上に動きはじめ、特に左手の指の動きに感動しており、先生方の行き届いた施術のおかげで楽しく通えていますし、提案してもらった自主トレも毎日励んでいます。
先月は旅行にもチャレンジでき、とても楽しい思い出ができました。
脳梗塞リハビリステーション福岡の皆様に感謝致しております。
他の施設との違いは、個別でリハビリをサポートしてくれるとこかなと思います。
デイサービスなんかは個別じゃないし。
ここは個別に2、3時間くらい徹底してやってくれるところが良いと思います。
まったく歩けなくて、車いすの生活です。
左手左足が動かない状態でしたが、思ったよりも早く良くなっているような気がします。
左手は遅いんですけど、自分が目標にしているのは趣味のゴルフができるようになることなので、クラブが握れるよう、グー、パーを繰り返す訓練をしています。立って歩く訓練は、今4か月目になります。
車いすを離れて、立てるようになって嬉しかったですよ、ほんと。
外に行くときはまだ車いすですけど、室内では杖で歩いていますからね。
脳梗塞リハビリセンターで評価を受けた結果、失語症ということでした。
軽度なのでなかなか周りが気づかないけれど、言葉がうまくしゃべれない、伝えたいことを頑張って言葉にするのだけど周りがうまく理解できない。文字がうまくかけない、短期記憶がうまくとどめられない、雑音などがイライラとしてしまうということでした。仕事ではとにかくコミュニケーションがうまくとれないことが辛かった。
家族は理解してくれてるから良いですけど、仕事だとお客様も遠慮がないからペラペラしゃべってくるので、頭が混乱しちゃうんですよね。
そういう状態を従業員に伝えても、それを理解してくれない。でも言語聴覚士の先生からは「リハビリは脳に負荷をかける事と同じ」と言われていましたので、そのような状況もリハビリと思って耐えました。
最初は辛かったですけど、今は少しずつ大丈夫になってきています。先生からは、文字の書きやすさや記憶に関するところは少しずつ良くなったと言われています。
脳梗塞リハビリステーション福岡の無料相談/特別体験プログラム(有料)
脳梗塞リハビリステーション福岡の利用を検討する人向けに無料相談や特別体験プログラム(有料)が用意されています。
特別体験プログラムは、最大3回まで受けることができます。
初回は説明があるためにリハビリの時間が50分程度となりますが、2回目以降は90分間たっぷりとリハビリに取り組めます。
脳梗塞リハビリステーション福岡は完全予約制のため、事前予約が必要です。
電話や問い合わせフォームから受け付けています。