ミヤザキジムは、首都圏に展開するプライベートジムです。
各店舗でのパーソナルトレーニングだけでなく、南関東の1都3県(東京、神奈川、埼玉、千葉)を対象に出張トレーニングも可能です。
ミヤザキジムは大手プライベートジムと比べて低価格でありながら、あなたの目的に合わせた完全オーダーメイドのトレーニングとなります。
短期間で痩せたい、メタボの解消、ボディメイクなど、さまざまな目的にあわせた個別トレーニングや食事指導が受けられます。
ミヤザキジムは2014年に渋谷本店をオープンして以降、累計10,000件を超える指導実績があります。
完全プライベートジムのため、多くの人が利用するスポーツクラブなどと比べて、新型コロナ対策もスムーズに行っています。
このミヤザキジムの口コミや評判はどうなのでしょうか?
ミヤザキジムの口コミ・評判は良い?悪い?
ミヤザキジムの口コミを集めました。
なお、これらの口コミは個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
無料カウンセリングのみ受けました。
ジム特徴や私の希望と体状態に対してトレーニング内容のご提案など一切もらいませんでした。担当者は私が記入した基本情報を読みましたら、いきなり食事減量のお話を始め、減量しないとどんなに運動しても痩せれないと言いました。
既に食事制限している私にとって毎度食材を計ったりネットでカロリーを調べたりするのは苦手と思って、担当者にそれを伝えたら、「このぐらいの程度の努力はできないとサッサとお帰りなさい」のふうな答えをもらいまして、その後他の相談もなかなか進まなっかたです。専業視点からのアドバイスを正直言うのはもちろん良いことですが、担当者の言い方で不快な思いをさせられました。
今までの努力と目標を達成しようとする意志を簡単に否定されたような感じがしましたいた。
希望者それぞれのライフスタイルとできることに合わせて、相応しいトレーニングと食事の取り方を提案するのはトレーナーさんの仕事だと思います。
気になる会員向けの食事指導について、頻度や実際やり方の見本とか全然情報を得なかったのです。平日夜予約の取りやすさについても聞きましたが、やはり何週前に予約を入れておかないとなかなか取れないらしいです。
担当者からも来週平日夕方の予約はもう無理という情報をもらいました。
担当者から早くカウンセリングを終わらせような意図を感じてしまいました。最低限のジム情報を紹介しなかったし、サービス提供者側なのに全然アピールするつもりがないと感じました。
既に会員いっぱいで、元々新規会員を募集するつもりがないでしょうか。
わざわざカウンセリングを受けに来る甲斐がないと思います。
引用元:google
トレーナーの存在があるからダイエットを続けられると感じました。
いつも見守ってくれるという安心感のおかげで、食べ物の誘惑に負けそうだったり、結果が出ない時でも、前に進めることができました。
引用元:筋トレ女子御用達#おしゃれパーソナルトレーニングin渋谷
相手を批判するときは最新の情報を元に自分で噛み砕いてからじゃないと笑
こんな人が社長じゃミヤザキジムのトレーナーさんも大変だなぁ笑— K-5 (@Vulnona_227) July 7, 2018
3年前から筋トレを始めましたが、続けていて本当に良かったと思っています。
最初はダンベルを持ったことさえなかったのですが、パーソナルトレーニングというシステムを知り、お願いすることにしました。トレーニングはハードで、ランニングと同じくらい疲れてしまい、週1回がやっとですが、体重は、出産前のころに戻り、体脂肪率も減り、腹筋も割れてきました。
筋肉量が増えたことで基礎代謝が増え、年齢を重ねても太りにくい体質になるといいな、と思います。
これからも筋トレがもたらすアンチエイジング効果も期待して、トレーニングを頑張りたいと思います。
週1ペースで通い続けて3ヶ月、体つきが良くなったと周りの人に言われるようになりました。
ミヤザキジムの評価は?
口コミサイトでのミヤザキジムの評価をまとめました。
評価数は少なめですが、ミヤザキジムを高く評価している人が多いことがわかります。
ミヤザキジムの費用
価格はすべて税込です。
入会金
20,000円
プラン
短期集中コース(8回、食事指導つき):78,000円(都度払いより1回250円引)
都度払いプラン:1回10,000円
どちらのコースも、17回目以降の利用は、1回あたり8,000円となります。
また、出張トレーニングは都心から電車で1時間程度の範囲内(1都3県が目安)が対象です。
出張60分:1回10,000円
出張90分:1回15,000円
割引
ペアレッスン:1回12,000円(1人あたり6,000円)
学生割引:8回64,000円(短期集中コースが割引)
モニター割引:8回64,000円(アンケートや感想、トレーニング結果などを掲載)
ウェアレンタル
1回300円(上下セット)
体験レッスン 5,000円 ミヤザキジムの特徴まとめ
ミヤザキジムの特徴をまとめました。
新型コロナ対策を徹底して実施
各地のスポーツクラブが新型コロナのクラスターになったこともあり、大手スポーツクラブを中心に営業自粛や一時閉鎖が相次ぎました。
しかし、不特定多数の人が集まりやすいスポーツクラブなどと比べて、ミヤザキジムなどのプライベートジムは個室でのマンツーマンレッスン、室内の換気が行いやすいなどの理由で感染リスクは比較的低いです。
それでも、2020年6月時点では新型コロナに対するワクチンがなく、治療薬なども不十分な上、医学的に未解明な部分も多いため、感染しないための対策が重視されています。
ミヤザキジムでは、一般社団法人日本フィットネス産業協会(FIT)が発表したガイドラインに基づき、以下の新型コロナ対策を行っています。
- 器具の消毒
- 手洗いの徹底
- スタッフのマスク着用
- スタッフの体調の管理
- 換気の徹底
出張トレーニングでも、可能な範囲での換気や消毒などを行う場合があります。
オーダーメイドレッスン
ミヤザキジムでは、あなたの現状や希望にあわせて、オーダーメイドのトレーニングプランをゼロから組み立てていきます。
痩せたいというのはもちろんのこと、痩せすぎて不健康な状態を改善したいといった要望にもこたえられます。
経験や知識の乏しいトレーナーだと、あらかじめ用意されたマニュアルに従った、似たりよったりのプログラムになりがちです。
確かに、マニュアルに準拠した指導だと、誰が指導しても大きくずれないという点では安定感はあります。
しかし、人間は、骨格も違えば、反応も違うと言う具合に個人差が大きい生き物です。
同じように動かしたとしても、全く違う結果になる場合も珍しくありません。
ミヤザキジムでは、知識と経験、実績が豊富なベテランのトレーナーが科学的な根拠に基づいたオーダーメイドレッスンを行うことで、誰でも短期間で成果が出るように導いていきます。
筋肉量を増やすトレーニングが中心
ミヤザキジムでは、痩せる・太るのどちらの場合でも、まずは筋トレで筋肉量を増やしていきます。
その理由としては、筋肉量を増やすことで体重は増加しますが、代謝が向上するために脂肪が減りやすくなるためです。
食べても太りにくい体になるので、ダイエット後のリバウンド防止に役立ちます。
また、太りたい人からすれば、もともと脂肪は少ないため、筋肉量の増加がそのまま体重アップにつながります。
健康的な肉体になるため、見た目も大きく変わってきます。
ムキムキになりたい場合には、特化した方法があります。
ライフスタイルにあわせた食事指導
ミヤザキジムでは、希望者に対して、きめ細かな食事指導を行っています。
食事指導は毎日LINEで食事の画像を送信し、事前に決めたプランの通りに行えているかチェックしていきます。
ダイエット目的の場合、糖質制限、脂質制限、バランスのとれた制限など、あなたの生活リズムや好みにあった方法で食事指導を行っています。
また、筋肉を増やしたい、太りたい、健康維持など、ダイエット以外の食事指導も行えます。
良質なトレーナーが数多く在籍
ミヤザキジムでは、NSCAやNESTAなどのトレーナー国際資格を保有したトレーナーが在籍しています。
平均トレーナー歴は約7年と、経験と実績が十分にある人材ばかりです。
このため、トレーニングだけでなく、食事指導なども幅広く行えます。
充実したトレーニング機材
ミヤザキジムでは、高級プライベートジムに設置されているTAFF STAFF社製パワーラックや可変式ダンベルをはじめとして、
- スミスマシン
- ケーブルマシン
- バランスボール
- バランスディスク
- ディップスアタッチメント
- アンクルリスト
- ステップ台
- ベルト
- ゴムチューブ
- フォームローラー
- 骨盤職人
- 筋膜リリースツール
などといった具合に、さまざまなトレーニングができるように、機材は充実しています。
(一部店舗のみ設置の機材もあり)
また、出張トレーニングの場合は、必要最小限の機材だけで行えるようにトレーニングメニューを工夫しています。
営業時間が長い
ミヤザキジムでは、各店舗とも年中無休・7時から23時で営業しています。(臨時休業あり)
あなたの都合に合わせてトレーニングが受けられます。
また、出張トレーニングは、朝6時から夜0時まで対応可能です。
ミヤザキジムでは無料カウンセリング/体験レッスンを実施
ミヤザキジムでは、無料カウンセリングと体験レッスン(5,000円)を行っています。
希望者は無料カウンセリングと体験レッスンを同じ日に続けて行えますが、まずは話を聞いてから判断しても構いません。
実際に、無料カウンセリングを受けた後、別の日に体験レッスンを受講して、ミヤザキジムに通うかどうかを決める人が多いです。
ミヤザキジムの無料カウンセリングの申込は、少人数で行っていることもあって、電話での受付は行っていません。
このため、Web・LINEからの申し込みが必要になります。