スリムGOチョコは、ダイエッターのためのチョコレートです。
ダイエット中のストレスをチョコ本来の甘さで癒やしてくれるだけでなく、糖の吸収が穏やか(GI値26)というのも嬉しいですね。
また、スリムGOチョコは、合成甘味料や糖アルコールをつからず、2種類の天然甘味料だけで低カロリーと満足できる甘さを実現しました。
フラクトオリゴ糖としても活動するため、水溶性食物繊維とあわせて腸内フローラをサポートします。
とはいえ、ダイエット中に甘いものを食べたら太るというイメージが付きまといます。
あなたもカロリーゼロなどといった甘いものを食べて太った経験があるかもしれません。
スリムGOチョコは、安心して食べられるチョコレートなのでしょうか?
スリムGOチョコの特徴まとめ
合成甘味料を使ったダイエットチョコレートだと、食べても満足感がえられない場合が多いですよね。
甘さが不十分で我慢できず、甘いものを食べすぎてしまうなどの失敗を招きかねません。
スリムGOチョコは、このような失敗をしないための工夫が数多く盛り込まれています。
特徴をまとめました。
低GI値
GI値は、糖が腸に吸収されて、血糖値が上がるスピードを示す値です。
ブドウ糖を100として比較します。
一般的なチョコレートだとGI値は90以上と高いのに対して、スリムGOチョコはGI値が26と非常に低いです。
キャベツや大根、ピーマンなどと同じ値です。
天然甘味料のみの甘さ
スリムGOチョコは合成甘味料、人工甘味料や糖アルコールを使用していません。
以下の2種類の天然甘味料を使用しています。
- 有機ブルーアガベシュガー(ブルーアガベから製造:GI値は砂糖の6分の1、甘みは砂糖の1.3倍)
- ケストース(三糖類の難消化性糖質、フラクトオリゴ糖の一種:カロリー半分、砂糖と同程度の甘み)
スリムGOチョコは、チョコレートの原料として使われるカカオマス(カカオ豆の胚乳を発酵、乾燥、焙煎、磨砕したもの)を70%、体内に吸収されにくいココアバターを配合し、チョコレートの風味もしっかりと感じられます。
カカオ由来のポリフェノールもたっぷりと含まれています。
なお、スリムGOチョコは、低価格なために「ココアバターの代用品」として使われることが多い植物性油脂を使用していません。
値段は上がりますが、ココアバターそのものを配合しているためです。
ダイエットサポート
スリムGOチョコは、ダイエットサポートに役立つ原材料を厳選して配合しています。
一覧にまとめました。
- キヌア(スーパーフード、低GI)
- 有機アガベイヌリン(水溶性食物繊維、腹持ちを良くする)
- シールド乳酸菌(1袋あたり600億個)
無添加
スリムGOチョコは、以下の成分を使用していません。
- 香料
- 着色料
- 人工甘味料
- 保存料
- 酸化防止剤
- 砂糖
- ミルク
- 植物性油脂
スリムGOチョコの口コミ・評判は良い?悪い?
スリムGOチョコの口コミを集めました。
なお、これらの口コミは個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
悪い口コミ
毎日少しずつ食べていたが、体重はすぐに減らなかったので食べるのやめた
引用元:happyhack
値段が高いので続けられなかった
引用元:happyhack
良い口コミ
美味して体によいチョコはビックリです。
ついつい食べ過ぎてしまいそうになります!^_^
引用元:楽天市場
毎日食べてしまうお菓子をの代わりスリムGOチョコを食べてみた結果、1ヶ月で3キロ体重が減りました。
1粒でかなりの満足感があるので、何か食べたい!と思ったときに1粒食べるだけで脳をだましてくれます!笑味もダイエットサプリチョコだということを忘れてしまうくらい美味しいんですよね。
ついつい食べ過ぎちゃいそうになりますが、満足感のおかげで我慢がストレスになるほどではありません!正直お値段が高めなので購入するか迷いましたが、一度購入してみると美味しさと効果で納得のお値段でした。
カカオ70%以上ってなんか美味しくないイメージがあったんですが普通に甘いし美味しいですね。
スリムGOチョコがあると他のお菓子での間食が抑えられるのでダイエットに良さそうです。
引用元:【実録】スリムGOチョコで激ウマダイエット口コミと体験談一挙公開!
口コミ評判まとめ
スリムGOチョコを食べて満足している人が多いですが、普通のチョコレートと比べて高いのがネックという意見がありました。
高い分だけ、少しつづ食べる意識付けができるという点ではいいかもしれませんが、買うこと自体をためらう位に高いと感じると厄介ですね。
逆に、高くてもおいしいので、ついつい食べすぎてダイエットできないといった不満もありました。
スリムGOチョコの評価は?
口コミサイトなどでのスリムGOチョコの評価を調べました。
低評価もみられますが、スリムGOチョコそのものの評価ではなく、販売代理店が販売した分における配送面でのトラブルに対するクレームでした。
送料を削りたいからと言って、真夏に郵送にしたら、郵便物は冷やして送らないので、途中でチョコが溶けるのは当然でしょうに。
スリムGOチョコの成分を解析
スリムGOチョコで使われている全ての原材料を一覧にまとめました。
原材料
カカオマス、キヌア、有機ブルーアガベシュガー、ココアバター、有機アガベヌイリン、ケストース、乳酸菌
食品添加物
(なし)
栄養成分表示
エネルギー:591kcal
たんぱく質:5.6g
脂質:43.3g
炭水化物:49.0g(うち糖質36.9g、食物繊維12.1g)
食塩相当量:0.1g
いずれも1袋(120g)あたりの配合量
スリムGOチョコの問題点は?
「スリムGOチョコは医薬品ではないので副作用は存在しない」と断言している人もいますが、詳しく調べたところ、問題点が見つかりました。
なんらかの問題が出た場合には、摂取を中止して体調の回復を優先させましょう。
具合が悪い状態が続く場合、急激に体調が悪化した場合には、医師の診察を受けたほうが良いです。
食物アレルギー
まず気になるのが食物アレルギーではないでしょうか?
スリムGOチョコの中で、特定原材料と特定原材料に準ずるものに当てはまるのはありません。
なお、スリムGOチョコには、カカオやココアなど、あなたにとってアレルゲンとなる食材が含まれているかもしれません。
食物アレルギーのある人は事前にチェックしておくと安心です。
過剰摂取
スリムGOチョコの摂取量を増やしても効果が高まるわけではありません。
摂取量が多すぎると、栄養分のとりすぎとなるために、体調不良が起こる可能性があります。
1日の目安量を守った上で使うようにするといいですね。
他のサプリや薬との飲み合わせ
スリムGOチョコと他のサプリメントや薬との飲み合わせで、効果が強くなりすぎたり、逆に弱まる可能性があります。
気になることがあれば、医師や薬剤師に相談するといいでしょう。
妊娠中/授乳中に使っても大丈夫?
販売元では、特別な注意喚起は行われていません。
なお、スリムGOチョコにはカフェインが少量ながら含まれるため、食べすぎには注意が必要です。
スリムGOチョコを効果的に食べるためには?効果的な使い方は?
スリムGOチョコは、置き換えダイエット食品として使うこともできますし、普段食べているチョコレートと置き換えるのもいいでしょう。
ダイエットでストレスが溜まったときのリラックスタイムなどにスリムGOチョコを食べるのも効果的です。
罪悪感なく食べられるのがうれしいですね。
スリムGOチョコだけでは、栄養バランスが悪いため、その他の食事やサプリなどで栄養バランスを整えるようにすると効果的です。
なお、一般的なチョコレートと同じく、食べ過ぎは体によくありません。
適度におさえておいたほうがいいです。
スリムGOチョコの販売店や価格は?最安値はamazon?楽天?
スリムGOチョコは、どこで買えるのでしょうか?
販売価格なども含めて詳しく調べました。
店頭販売はしているのか?
販売元に確認したところ、通販限定商品とのことでした。
スリムGOチョコは、ドラッグストアや薬局、コンビニやスーパー、バラエティストアなどの店頭では購入できません。
通信販売で最も安く買えるのは?
スリムGOチョコは販売元直営の通販サイトで販売していますが、それ以外にも、
- 楽天市場
- Yahoo!ショッピング
などのネットショップで販売されていることが確認できました。
調査した時点では、amazonでは購入できませんでした。
各店舗での販売価格は在庫状況や競合店舗との価格競争で変わることがあるため、安く買えたらラッキーですね。
販売元直営の公式通販サイトでは、1袋30粒入1,944円(税込、送料別)で販売しています。
なお、5袋まとめ買いすると約15%OFFの8,415円、10袋まとめ買いすると約20%OFFの15,840円(いずれも税込、送料込)とオトクになります。
まとめ
スリムGOチョコは、置き換えダイエットとして使えるだけでなく、ダイエット中の辛いときのリラックスタイムに役立ちます。
1粒あたり20kcal弱と、食べ過ぎなければ太る可能性は低いため、罪悪感なく食べられるのが嬉しいですね。