BOTANIST(ボタニスト)というと、パーソナライズシャンプーの「My BOTANIST」(マイボタニスト)をイメージするかもしれません。
しかし、BOTANIST(ボタニスト)ではパーソナライズシャンプー以外のシャンプーも数多く用意されています。
BOTANIST(ボタニスト)プレミアムラインは、シリーズ最高峰ラインの質感が得られるというシャンプーとトリートメントのセットです。
BOTANIST(ボタニスト)プレミアムラインは、日本古来の美容成分(「和」成分)を中心に、さまざまなボタニカル成分を組み合わせることで、頭皮と毛髪を健康な状態に導きます。
しなやかで潤いのある髪へと導く「ベルベットモイスト」と、軽やかで艶のある髪へと導く「シルキースムース」の2種類が用意されています。
果たして、BOTANIST(ボタニスト)プレミアムラインで、あなたの髪の毛が美髪になれるのでしょうか?
- BOTANIST(ボタニスト)プレミアムライン シャンプー&トリートメントの特徴まとめ
- BOTANIST(ボタニスト)プレミアムライン シャンプー&トリートメントの口コミ・評判は良い?悪い?
- BOTANIST(ボタニスト)プレミアムライン シャンプー&トリートメントの評価は?
- BOTANIST(ボタニスト)プレミアムライン シャンプー&トリートメントの原材料・成分を解析
- BOTANIST(ボタニスト)プレミアムライン シャンプー&トリートメントの問題点は?
- BOTANIST(ボタニスト)プレミアムライン シャンプー&トリートメントの効果的な使い方は?
- BOTANIST(ボタニスト)プレミアムライン シャンプー&トリートメントの販売店や価格は?最安値はamazon?楽天?
- まとめ
- こちらの記事も読まれています
BOTANIST(ボタニスト)プレミアムライン シャンプー&トリートメントの特徴まとめ
BOTANIST(ボタニスト)プレミアムラインの特徴をまとめました。
潤いとサラサラ感を同時に実現
髪の毛に潤いを与えようとすると、水分で髪が重くなり、ダメージヘアを補修してサラサラにしようと思うと、シリコーンやポリマーなどの重さが気になるといった具合に、なかなか両立するのは難しいイメージです。
そこで、BOTANIST(ボタニスト)プレミアムラインでは、髪の毛全体のダメージを補修するのではなく、ダメージホールのみを補修する「選択的補修」を行います。
髪の毛の水分・油分の流出を防ぐことで潤いを保ちながら、ダメージ部分を補修することによって、サラサラの髪の毛を実現しました。
洗浄力にもこだわったアミノ酸系シャンプー
アミノ酸系シャンプーというと、頭皮や髪の毛に優しい一方、洗浄力が低いというイメージがつきものです。
洗浄力の高さでいえば、ラウリル硫酸Naやラウレス硫酸Naが有名ですが、ラウリル硫酸Naは頭皮を荒らす恐れもあるため、国産シャンプーでは全くといっていいほど使われていません。
もちろん、BOTANIST(ボタニスト)プレミアムラインでも使用していません。
BOTANIST(ボタニスト)プレミアムラインでは、タウリン系・ベタイン系を中心とした配合で、泡立ちと洗浄力を高めています。
- ココイルメチルタウリンNa
- コカミドプロピルベタイン
- ラウリルベタイン
- ラウレス-4カルボン酸Na
- ココイルグルタミン酸Na
- ラウリルヒドロキシスルタイン
- デシルグルコシド
- コカミドMEA
アミノ酸系シャンプーの割に泡立ちが良いことに驚くのではないでしょうか。
なお、「ラウリルベタイン」や「ラウレス-4カルボン酸Na」は、ラウリル・ラウレスという単語があるので、有毒、危険な成分といった誤解がありますが、いずれも刺激や頭皮を傷める恐れが低く、安心して使えることが確認されています。
ボタニカル成分を贅沢に配合
BOTANIST(ボタニスト)プレミアムラインは、日本国らいから美容に使われていた「和成分」をはじめとして、ボタニカル成分を厳選して配合しています。
一覧にまとめました。
- 稲(コメヌカエキス)
- 葛(クズ根エキス)
- 小豆(アズキ種子エキス)
- トウゴマ(PEG-30水添ヒマシ油)
- シャクヤク根エキス
- ダイズ種子エキス
- クチナシ果実エキス
- イチジク果実エキス
- アセロラ果実エキス
- アロエベラ葉エキス
- ユズ果実エキス
- アンズ種子エキス
- メドゥフォーム-δ-ラクトン
2種類の香り
BOTANIST(ボタニスト)プレミアムラインでは、以下の2種類を用意しています。
- ベルベットモイスト(太め、硬めの髪向け)
- シルキースムース(細め、柔らかめの髪向け)
それぞれの種類において、香りをかえています。
表にまとめました。
種類 | シャンプー | トリートメント |
---|---|---|
ベルベットモイスト | ジンジャーリリー&プラム | ジンジャーリリー&シダー |
シルキースムース | ガーデニア&ベルガモット | ガーデニア&サンダルウッド |
無添加/低刺激
BOTANIST(ボタニスト)プレミアムラインは、以下の成分を使用していません。
- 合成着色料
- パラベン
- シリコーン(シャンプーのみ不使用)
- 鉱物油(ミネラルオイル)
- ジエタノールアミン(DEA)
- サルフェート
- ナノマテリアル(頭皮への浸透を防ぐ)
- 紫外線吸収剤
化粧品では肌への浸透を促進するためにナノ化しますが、シャンプーやトリートメントの場合には逆効果になるおそれがあります。
このため、BOTANIST(ボタニスト)プレミアムラインではナノ化を行っていません。
BOTANIST(ボタニスト)プレミアムライン シャンプー&トリートメントの口コミ・評判は良い?悪い?
BOTANIST(ボタニスト)プレミアムラインの口コミを集めました。
なお、これらの口コミは個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
悪い口コミ
ボトルが小さめなのが残念
やはり「高かろう良かろう」ですね
BOTANISTプレミアム使ってみたいけど〜各3300円ー!今は買えないな^^
— 流歌 (@tabris09130114) July 27, 2020
良い口コミ
40代になって急に元気がなくなった私の髪。
正直シャンプーなんて、どれを使っても同じでしょって思ってました。
でも、毎日使うシャンプーだからこそ、ちゃんとしたものを使わないといけないんだなってわかりました。
使ってみて数日経つんだけど、潤うのにサラサラもしてて毛先が綺麗にまとまってきた感。
髪質で2種類から選べるんだけど私はベルベットモイストを使ってる。
ジンジャーリリー&プラムの香りがとっても癒される。
BOTANISTプレミアムいい匂い😇
— かとう (@hgrs0210) July 28, 2020
口コミ評判まとめ
BOTANIST(ボタニスト)プレミアムラインを使うと満足するけど、値段が高いので買えない、続けられないといった不満がありました。
サロンに通う回数が減っているので、自宅でサロン品質のシャンプー・トリートメントが手軽に手に入るのは嬉しいという意見もあります。
BOTANIST(ボタニスト)プレミアムライン シャンプー&トリートメントの評価は?
アットコスメなど、口コミサイトなどでのBOTANIST(ボタニスト)プレミアムラインの評価はみつかりませんでした。
今後も調査を続けていきます。
BOTANIST(ボタニスト)プレミアムライン シャンプー&トリートメントの原材料・成分を解析
BOTANIST(ボタニスト)プレミアムラインで使われている全ての原材料を一覧にまとめました。
ベルベットモイスト
シャンプー
水、ココイルメチルタウリンNa、コカミドプロピルベタイン、ラウリルベタイン、ラウレス-4カルボン酸Na、リンゴ酸、加水分解コメタンパク、PEG-30水添ヒマシ油、アズキ種子エキス、コメヌカエキス、クズ根エキス、ダイズ種子エキス、シャクヤク根エキス、イチジク果実エキス、アセロラ果実エキス、アロエベラ葉エキス、ユズ果実エキス、アンズ種子エキス、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、サボンソウ葉エキス、シラカンバ樹皮エキス、サピンヅストリホリアツス果実エキス、クロフサスグリ果実エキス、マドンナリリー根エキス、グリセリン、BG、ポリクオタニウム-10、ポリクオタニウム-65、ココイルグルタミン酸Na、ラウリルヒドロキシスルタイン、デシルグルコシド、メチルグルセス-20、コカミドMEA、セテアレス-60ミリスチルグリコール、ジステアリン酸PEG-150、ステアラミドプロピルジメチルアミン、塩化Na、EDTA-2Na、フェノキシエタノール、エタノール、安息香酸Na、香料
トリートメント
水、グリセリン、ジメチコン、セテアリルアルコール、ジリノール酸ジイソプロピル、ベヘントリモニウムクロリド、アボカド油、セタノール、パルミチン酸イソプロピル、乳酸、加水分解コメタンパク、PEG-30水添ヒマシ油、アズキ種子エキス、コメヌカエキス、クズ根エキス、ダイズ種子エキス、シャクヤク根エキス、イチジク果実エキス、アセロラ果実エキス、アロエベラ葉エキス、ユズ果実エキス、アンズ種子エキス、メドウフォーム-δ-ラクトン、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、シラカンバ樹皮エキス、セリシン、ツバキ種子エキス、マドンナリリー根エキス、シロキクラゲ多糖体、コハク酸ジエチルヘキシル、BG、アルキル(C12,14)オキシヒドロキシプロピルアルギニンHCl、ステアラミドプロピルジメチルアミン、イソアルキル(C10-40)アミドプロピルエチルジモニウムエトサルフェート、ベヘントリモニウムメトサルフェート、イソプロパノール、ペンチレングリコール、EDTA-2Na、トコフェロール、エタノール、安息香酸Na、香料
シルキースムース
シャンプー
水、ココイルメチルタウリンNa、ココアンホ酢酸Na、コカミドプロピルベタイン、ラウリルベタイン、デシルグルコシド、ラウレス-4カルボン酸Na、リンゴ酸、加水分解コメタンパク、PEG-30水添ヒマシ油、アズキ種子エキス、コメヌカエキス、クズ根エキス、ダイズ種子エキス、シャクヤク根エキス、イチジク果実エキス、アセロラ果実エキス、アロエベラ葉エキス、ユズ果実エキス、アンズ種子エキス、クチナシ果実エキス、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、サボンソウ葉エキス、シラカンバ樹皮エキス、サピンヅストリホリアツス果実エキス、ココイル加水分解コラーゲンK、加水分解ケラチン(羊毛)、グリセリン、BG、DPG、ポリクオタニウム-10、ステアリン酸ポリグリセリル-10、セテアレス-60ミリスチルグリコール、ラウラミドプロピルヒドロキシスルタイン、ステアラミドプロピルジメチルアミン、コカミドMEA、塩化Na、EDTA-2Na、フェノキシエタノール、エタノール、安息香酸Na、香料
トリートメント
水、セタノール、ジメチコン、ベヘントリモニウムクロリド、ステアロキシプロピルトリモニウムクロリド、トリイソステアリン、オレス-2、加水分解コメタンパク、PEG-30水添ヒマシ油、アズキ種子エキス、コメヌカエキス、クズ根エキス、ダイズ種子エキス、シャクヤク根エキス、イチジク果実エキス、アセロラ果実エキス、アロエベラ葉エキス、ユズ果実エキス、アンズ種子エキス、メドウフォーム-δ-ラクトン、クチナシ果実エキス、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、シラカンバ樹皮エキス、セリシン、グルタミン酸、ソルビトール、グリセリン、BG、イソアルキル(C10-40)アミドプロピルエチルジモニウムエトサルフェート、ステアラミドプロピルジメチルアミン、ベヘントリモニウムメトサルフェート、ステアリルアルコール、イソプロパノール、ペンチレングリコール、アモジメチコン、トコフェロール、エタノール、安息香酸Na、香料
BOTANIST(ボタニスト)プレミアムライン シャンプー&トリートメントの問題点は?
「BOTANIST(ボタニスト)プレミアムラインは医薬品ではないので副作用は存在しない」と断言している人もいますが、詳しく調べたところ、問題点が見つかりました。
BOTANIST(ボタニスト)プレミアムラインに含まれるフェノキシエタノール(シャンプーのみ)・ペンチレングリコール(トリートメントのみ)は、ごくまれに皮膚炎などのアレルギー症状が起こる可能性があることが判明しています。
この症状はアトピーや食物アレルギーなどの有無とは関係なく起こります。
植物成分などに対するアレルギーが有ると、同様に皮膚炎が起こる可能性があります。
また、エタノールが使われているため、頭皮などに刺激を感じるかもしれません。
赤み、腫れ、刺激、かゆみ、色抜け(白斑等)や黒ずみなど、なんらかの問題が出た場合には、使用を中止して体調の回復を優先させましょう。
頭皮や髪の毛などの具合が悪い状態が続く場合、急激に悪化した場合には、医師の診察を受けたほうが良いです。
BOTANIST(ボタニスト)プレミアムライン シャンプー&トリートメントの効果的な使い方は?
BOTANIST(ボタニスト)プレミアムラインは、一般的なシャンプー・トリートメントと同じように使えます。
一般的なアミノ酸系シャンプーと比べると泡立ちや洗浄力は高いですが、事前に予洗いをして、ホコリや皮脂などを取り除いた上で使うと効果的です。
1回あたりの使用量の目安は、ショートヘアが2プッシュ、ロングヘアが4プッシュです。
自分にあった量を調整して、適量を使うようにしてください。
また、トリートメントを使う場合、髪の根元からつけていくと、髪の毛がベタつくおそれがあります。
水気を切った後、毛先から中間にかけて、トリートメントをつけていくようにすると効果的です。
BOTANIST(ボタニスト)プレミアムライン シャンプー&トリートメントの販売店や価格は?最安値はamazon?楽天?
BOTANIST(ボタニスト)プレミアムラインは、どこで買えるのでしょうか?
販売価格なども含めて詳しく調べました。
店頭販売はしているのか?
BOTANIST(ボタニスト)プレミアムラインは、東京(原宿)・大阪(ルクア大阪)・三重(ジャズドリーム長島)の直営店舗で購入できます。
在庫状況などは各店舗で確認してください。
その他、ドラッグストアや薬局、コンビニやスーパー、バラエティストアなどの店頭では購入できません。
通信販売で最も安く買えるのは?
BOTANIST(ボタニスト)プレミアムラインは販売元直営の通販サイトで販売していますが、それ以外にも、
- amazon
- 楽天市場
などのネットショップで販売されていることが確認できました。
調査した時点では、Yahoo!ショッピングでは購入できませんでした。
各店舗での販売価格は在庫状況や競合店舗との価格競争で変わることがあるため、安く買えたらラッキーですね。
販売元直営の公式通販サイトでは、シャンプー・トリートメントともに1本3,000円(税別、送料別)で販売しています。
定期購入はあるのか?
BOTANIST(ボタニスト)プレミアムラインは、販売元直営の公式通販サイトで定期購入を扱っています。
シャンプーとトリートメントが1本ずつ送られてきて、初回は3,960円、2回目以降は5,400円(いずれも税別、送料込)とオトクに続けられます。
初回のみヘアバームが無料プレゼントされます。
なお、BOTANIST(ボタニスト)プレミアムラインの定期購入には、最低購入回数のシバリはありません。
初回分を受け取った後であれば、いつでも自由に定期購入を解約できます。
また、初回30日間の全額返金保証が用意されています。
所定の手続きを済ませることで、使用後でも返品・返金が行えます。
>>BOTANIST(ボタニスト)プレミアムライン シャンプー&トリートメントを定期購入する
定期購入の解約方法は?
BOTANIST(ボタニスト)プレミアムラインの定期購入を解約する場合には、どのような手続きが必要なのでしょうか。
現在は電話で解約を受け付けています。
その場で解約手続きは完了します。
解約手続き申し込み締切日は、次回配送予定日の3営業日前です。
締切日をすぎると次回分を受け取ってからの解約になります。
まとめ
BOTANIST(ボタニスト)プレミアムラインは、頭皮や髪の毛に年齢を感じ始めた人たちに注目されているシャンプー&トリートメントです。
アミノ酸系シャンプーの割には泡立ちが良く、きしみも起こりにくいです。
その後、トリートメントを毛先中心につけることで、ダメージヘアでも美髪作りをサポートします。