LIVE&オンデマンド配信フィットネス「BEAT」は、高強度インターバルトレーニング(HIIT)をベースに開発されたオンライントレーニングです。
オンライントレーニングだと強度の低いものが多いため、物足りなさを感じていた人からも好評です。
LIVE&オンデマンド配信フィットネス「BEAT」は1回20分で終わります。
激しい動きはないため、アパートやマンションなどでも気軽に実践できます。
LIVE&オンデマンド配信フィットネス「BEAT」は、カメラやマイクなどは一切必要ありません。
中継・録画配信される動画を見て、同じように体を動かすだけです。
専用アプリと心拍計を装着することで、他のBEAT参加者と競い合いながら心拍数を高めていくことができます。
LIVE&オンデマンド配信フィットネス「BEAT」の料金
LIVE&オンデマンド配信フィットネス「BEAT」には、2種類の料金プランが用意されています。
- BEAT フルアクセス メンバー(月2,980円、預り金8,980円)
- BEAT デジタル メンバー(月1,980円)
(いずれも税込)
入会日を起点として、毎月同じ日に課金されるサブスク形式となっています。
プランの違いは、心拍計レンタルがあるかどうかの差です。
預り金は、心拍計の紛失や盗難がなければ、退会時に全額返金されます。
動画を見てトレーニングをしたいだけであれば「BEAT デジタル メンバー」のほうがいいでしょう。
また、運動負荷・強度を測定しながらトレーニングをしたい場合に「BEAT フルアクセス メンバー」が効果的です。
心拍数を計測し、付属のアプリで確認することで、あなたの運動の量と質がわかります。
心拍数のデータはオンラインで送信され、他の利用者と競争することでモチベーションを高められます。
LIVE&オンデマンド配信フィットネス「BEAT」の特徴まとめ
LIVE&オンデマンド配信フィットネス「BEAT」の特徴をまとめました。
1回20分のHIIT
LIVE&オンデマンド配信フィットネス「BEAT」では、高強度インターバルトレーニング(High Intensity Interval Training:HIIT)をベースとしたプログラムを提供しています。
HIITは、負荷の高いトレーニングを短時間行い、少し休んでから、再び負荷の高いトレーニングを行なうという繰り返しです。
BEATではタバタ式(20秒トレーニング・10秒インターバルを8セット)を採用しています。
HIITは、心肺機能と筋力を同時に鍛えることができるため、ボディメイクや健康面に大きな効果のあるトレーニングです。
有酸素運動と無酸素運動を同時に行なうことができます。
なお、自宅で一人で取り組んでいると、HIITで必要とされる「最大心拍数の70%以上になる強度」に到達する前にやめてしまうケースが極めて多いです。
あなたもランニングや筋トレなどを一人で始めて、三日坊主どころか、1回で止めた経験があるかもしれません。
そこで、BEATでは心拍計を装着(「BEAT フルアクセス メンバー」のみ)し、リアルタイムで測定しています。
強度がひと目でわかるだけでなく、参加者の努力値でリアルタイムにランキング表示されるため、モチベーション向上と競争心を煽るのに効果的です。
心拍数は、体力に関係なく運動強度を測定できる指標のため、運動が苦手な人でも無理なく参加できるのです。
2種類のレッスンプログラム
LIVE&オンデマンド配信フィットネス「BEAT」は、
- 決まった時間にスタートする「ライブレッスン」
- 録画した映像で好きな時に実践できる「オンデマンドレッスン」
のどちらも受講できます。
オンデマンドレッスンはライブレッスンを収録したものを配信しているため、どちらもレッスンの臨場感は変わりません。
レッスン自体は30分間のプログラムとなっており、20分間がHIITトレーニング、10分間がストレッチです。
運動器具やカメラ、マイクなどは不要
LIVE&オンデマンド配信フィットネス「BEAT」は、マンツーマンレッスンではなく、動画で講師が一方的にレッスンを進めていくスタイルです。
このため、マイクやカメラなどは必要ありませんし、インストラクターや他の受講生とのコミュニケーションも不要です。
また、レッスンを受ける際にダンベルやマシンなどを用意する必要は一切ありません。
床を激しく叩くような激しい動きもないため、アパートやマンション住まいの人でも安心して実践できます。
努力値のランキング表示の際に使用されます。
LIVE&オンデマンド配信フィットネス「BEAT」の口コミ・評判は良い?悪い?
LIVE&オンデマンド配信フィットネス「BEAT」の口コミを集めました。
なお、これらの口コミは個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
悪い口コミ
ジムではインストラクターやスタッフが、器具を間違って使っていないか無理な事はしていないか目を光らせています。
これは無茶な事をして怪我をしないように防止する目的で行っています。運動疲れで思わず転倒したり、急な心疾患等周りに人がいるからこそ気づけるような場合でも、一人でオンラインフィットネスを行っていると対応が難しい場合があります。
自分では正しいと思ったフォームが違っていて知らず知らずのうちに体に要らない負担をかけていたという事もあり得ます。
他人の目がないとサボってしまう性格なので、これはダメですね。
体験レッスンを受けましたが、しんどい、疲れたと感じたら、そこから頑張れません。
これでは意味がないと感じたので退会しました。
良い口コミ
運動が苦手でも周りを気にせず自分のペースに合わせてレッスンが受けれます。
つらくなったら休みながら続ければオッケーです。
他のレッスン生の心拍数をみながらのレッスンができますので、続けていくモチベーションも持続します。
20代から60代の男性・女性が受けていますので、自分のライバルになる人をしっかり意識してトレーニングできます。
「高強度」なので、頑張ることさえできればほとんどの人に効果が出ます。
もともと、有酸素運動は苦手でしたが、BEATのメニューはよく考えられていて、臨場感があり、自宅でここまで追い込めるものかと感動しました。
メニューはキツくて、本当に疲れるんですが、誰かと競争してる感が本当に楽しく、最後の方は他に何も考えられないくらい集中していると思います。
口コミ評判まとめ
LIVE&オンデマンド配信フィットネス「BEAT」を一人で続けられるかどうかで大きな差が出ています。
自宅で一人だとサボってしまうという場合、パートナーがいれば、監視役や一緒にトレーニングを行なうことで続けやすいのですが、一人暮らしだと難しいですよね。
トレーナーの監視があるオンライントレーニングを受講するか、プライベートジムなどに通うほうがいいでしょう。
LIVE&オンデマンド配信フィットネス「BEAT」では無料体験を実施中
LIVE&オンデマンド配信フィットネス「BEAT」では、2週間の無料体験レッスンを行っています。
ユーザー登録(メールアドレス・パスワード)とプラン選択、決済方法(クレジットカード)を登録するだけなので、手間もかかりません。
自分には合わないと思ったら、無料期間中に退会できるので安心です。