コナナノカは、昔ながらの歯磨き粉を思わせる「粉末タイプ」を採用しました。
現在は液体やチューブ、ジェルタイプの練り歯磨きが一般的ですが、現代の技術を用いて更に進化した「粉歯磨き粉」となりました。
コナナノカは、ハイドロキシアパタイトなどの3種類のホワイトニング成分が、最小5マイクログラムという微細な粒子の中に配合されています。
これらの成分が歯の隙間に入り込み、ステイン(着色汚れ)を吸着して浮き上がらせることで、黄ばみを取り除きます。
コナナノカは、汚れを取り除いた後は歯をコーディングするため、ホワイトニング効果(※)が持続します。
口コミでも評判になっていますが、利用者からの評価は高いのでしょうか?
(※)ブラッシングとの併用による
コナナノカの口コミ・評判は良い?悪い?
コナナノカの口コミを集めました。
なお、これらの口コミは個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
悪い口コミ
特段変わった成分が配合されているわけでもないように感じます。
試してみたものの、私はこれといった効果を感じることができませんでした。
物理的な磨き方に特化している製品は最終的に歯を傷つけるのではないかと感じるようになり、使用をやめました。
口の中の水分が奪われるので、使い始めて間もない頃は違和感を感じます。
また、パウダー状の歯磨き粉は散布しやすく、電動歯ブラシと使用するとあちこちに飛び散ります。
蓋が開いたまま、容器ごと落としたとなると悲惨です。
粉だから歯ブラシで磨くとインプラントが傷つきそうで怖いです。
かといって傷つけないように優しく磨きすぎても意味がないと思うので、なかなか手が出せません。
良い口コミ
コナナノカを使い続けていると、だんだん歯がトーンアップして、白くなっていきました!
使用期間はコナナノカを1箱使い終えるまででしたが、これを続けたらもっと白くなるんじゃないかと期待してしまいました。コーヒーの色素沈着もコナナノカで取れるのか試してみたところ、飲む前と変わらないくらいには戻すことができました!
コナナノカを使って口をゆすいだ後に思ったのは「歯がツルツルだ」ということでした。
ただ見た目がツルツルしているだけじゃなくて、舌でや指で触っても分かるくらいツルツルしています。例えるとお皿を洗剤で洗った後のような「キュッキュ」した感じ!
こななのかで歯を磨くと、口の中がサッパリして気持ちもスッキリ!
これだけでも歯がキレイになったような感覚です笑
研磨剤は使用されています!
しかし、コナナノカに使用されているものは最近注目の歯に優しい研磨剤でした。コナナノカに使用されている研磨剤は「ハイドロキシアパタイト(以下アパタイト)」という成分です。
注目されているのはその優秀な効果と一般の研磨剤よりも歯に優しいという特徴。
歯のエナメル質よりもやわらかいという性質を持っているので、一般的な研磨剤よりも歯にやさしくなっています。コナナノカを使い始めてから1か月が経った頃に会社の同僚から「最近ホワイトニングした?」と聞かれました。
コナナノカの効果が発揮されている証拠ですね!
コナナノカにはホワイトニング効果だけでなく、しっかりと虫歯の対策もできることが分かりました。
虫歯対策といっても、歯磨きをちゃんとしていれば大丈夫なのですが、プラスαでコナナノカがあれば安心できますね。
口コミ評判まとめ
コナナノカはホワイトニングのために研磨剤が入っている事自体がNGという口コミもあれば、歯に優しいハイドロキシアパタイトだから問題ないと言う意見もあったりとさまざまです。
コナナノカは「薬用ではないハイドロキシアパタイト」を「基剤・研磨剤」として配合しています。
歯面の微小欠損の充填や初期虫歯を再石灰化する作用を持つ「薬用ハイドロキシアパタイト」とは全く別の物質です。
このあたりが曖昧になっているのが、口コミにバラツキが見られる原因かもしれません。
このため、効果にも個人差が大きく、コナナノカを使っていても全く何も改善しなかったという不満も見つかりました。
むしろ歯が削られる不安のほうが大きいので使用をやめたという人もいます。
粉末状の歯磨き粉に対しても、使用感が悪い、粉が舞うので汚れる、息を吸ったらむせるなどといった批判も見つかっています。
コナナノカの評価は?
アットコスメなど、口コミサイトなどでのコナナノカの評価は見つかりませんでした。
今後も調査を続けてまいります。
ちなみに、販売元が公開しているデータによると、ゼネラルリサーチ社調査で「ホワイトニング歯磨き」にて、以下の3項目で1位を獲得しました。
- 使用満足度1位
- おすすめしたい1位
- リピートして使い続けたい1位
コナナノカの特徴まとめ
コナナノカの特徴をまとめました。
超微粒子が歯の傷深くまで入り込んで汚れを落とす
コナナノカは粉末状の歯磨き粉ですが、最小5マイクログラムという超微粒子です。
一般的な歯磨き粉の粒子は20~30マイクログラムのため、コナナノカの粒子の小ささがわかります。
この超微粒子が、歯の隙間はもちろんのこと、歯の傷深くまで入り込んで、カスやステイン(着色汚れ)を取り除きます。
3種類のホワイトニング成分
コナナノカは着色汚れなどを浮き上がらせて、しっかりと吸着できるように、3種類のホワイトニング成分を配合しています。
- ポリリン酸ナトリウム(歯石がつきにくくなる効果も得られる)
- メタリン酸ナトリウム(ハイドロキシアパタイトと結合してステインを除去)
- ハイドロキシアパタイト(薬用ではない:サンゴ・卵殻・帆立貝由来の素材をブレンド)
さらに、パール粉末でホワイトニングをサポートします。
そもそも、コナナノカは食べ物ではなく、体内に吸収する量は皆無のため、このような心配はありません。
なお、食品としてポリリン酸ナトリウムを摂取しても、実害が出る量ではありません。
汚れを除去した後は、歯の表面をコーディングするため、新たな汚れがつきにくくなります。
粉末の歯磨き粉
コナナノカは、液体やジェル、ペースト状のものと比べると使い勝手が悪い「粉末状の歯磨き粉」をあえて採用しています。
水分や増粘剤、防腐剤などの、効果効能がなく、毒性が懸念される成分を配合する必要がないためです。
この余計な成分の配合量をホワイトニング成分などに割り当てることで、効果の高さを実現しました。
シトラスミント風味でスッキリ
コナナノカは、茶エキスとレモン果皮油、ハッカ油を配合しています。
シトラスミント風味で口の中がスッキリとした味わいになります。
無添加/低刺激
コナナノカは、以下の成分を使用していません。
- 着色料
- 漂白剤
- 防腐剤(パラベン、フェノキシエタノールなど)
- 合成界面活性剤
- 合成甘味料
- 動物性原料
コナナノカの原材料・成分を解析
コナナノカで使われている全ての原材料を一覧にまとめました。
原材料
炭酸Ca、ヒドロキシアパタイト、含水シリカ、石ケン素地、水、キシリトール、ステビア葉エキス、パール、炭酸水素Na、三リン酸5Na、メタリン酸Na、トコフェロール、グリチルリチン酸2K、チャ葉エキス、スイカズラ花エキス、セージ葉エキス、ローズマリー葉エキス、カニナバラ果実エキス、ハッカ油、レモン果皮油、香料、エタノール
コナナノカの問題点は?
「コナナノカは医薬品ではないので副作用は存在しない」と断言している人もいますが、詳しく調べたところ、問題点が見つかりました。
コナナノカは粉末のため、口呼吸などで吸い込んでしまうとむせるおそれがあります。
また、植物成分などにアレルギーがあると、アレルギー症状が出る恐れがあります。
なんらかの問題が出た場合には、使用を中止して体調の回復を優先させましょう。
具合が悪い状態が続く場合、急激に体調が悪化した場合には、医師の診察を受けたほうが良いです。
コナナノカの効果的な使い方は?
コナナノカは普通の歯磨き粉の代わりに使えます。
歯ブラシを濡らす必要はなく、乾燥させたままの状態で、コナナノカで粉を直接すくうようにつけます。
その後、口の中で普段どおりにブラッシングを行っていきます。
最初のうちは唾液と混ざり合うように、口を閉じて磨くことで、コナナノカ粉末の飛散を抑えられます。
ざらつきがなくなったら、水で口の中を濯いで終わりです。
粉があちこちに飛散しますし、研磨剤のはたらきによって、過度に歯が傷つくおそれがあるためです。
なお、コナナノカを使っても差し歯や入れ歯の着汚れは落ちません。
コナナノカの販売店や価格は?最安値はamazon?楽天?
コナナノカは、どこで買えるのでしょうか?
販売価格なども含めて詳しく調べました。
店頭販売はしているのか?
販売元に確認したところ、通販限定商品とのことでした。
コナナノカは、ドラッグストアや薬局、コンビニやスーパー、バラエティストアなどの店頭では購入できません。
通信販売で最も安く買えるのは?
コナナノカは販売元直営の通販サイトで販売していますが、それ以外にも、
- amazon
- 楽天市場
などのネットショップで販売されていることが確認できました。
各店舗での販売価格は在庫状況や競合店舗との価格競争で変わることがあるため、安く買えたらラッキーですね。
販売元直営の公式通販サイトでは、1個5,000円(税別、送料別)で販売しています。
定期購入はあるのか?
コナナノカは、販売元直営の公式通販サイトで定期購入を扱っています。
初回は1個1,800円、2回目以降は2個で7,238円(いずれも税別、送料込)とオトクに続けられます。
2回目は初回の翌月、それ以降は2ヶ月毎の配送となります。
なお、コナナノカの定期購入には、最低購入回数のシバリはありません。
初回分を受け取った後であれば、いつでも自由に定期購入を解約できます。
定期購入の解約方法は?
コナナノカの定期購入を解約する場合には、どのような手続きが必要なのでしょうか。
現在は電話、メール、FAXで解約を受け付けています。
電話の場合は、その場で解約手続きは完了します。
メール・FAXの場合は、担当者が営業時間内に確認した後に、返信メールが届いた時点での解約となります。
送信した内容に不備があると、担当者から確認のメールや電話が来ますので、手続完了まで更に時間がかかります。
急ぎの場合は、電話で解約手続きをしたほうが良いでしょう。
解約手続き申し込み締切日は、次回配送予定日の10日前です。
締切日をすぎると次回分を受け取ってからの解約になります。
まとめ
コナナノカは粉末状にすることで、ホワイトニング成分を高濃度で配合することができた歯磨き粉です。
粉末にすると使い勝手はいまいちなために、利用者からは不評の声も聞かれますが、ホワイトニング効果には満足している人が多いです。
コナナノカの効果には個人差もあるため、まずは試してみるといいのではないでしょうか?