家庭用脱毛器ケノンは悪評だらけ?やけどなどのトラブルは?

家庭用脱毛器 ケノン

すでに購入者が50万人を突破している家庭用脱毛器ケノン

目の周りやIOラインを除いたほぼ全身で使える上に、脱毛サロンや医療機関に通わなくても低コストでお手軽に脱毛ができるという点が人気です。

しかし、ケノンでは永久脱毛は不可能ですし、脱毛サロンで使うマシンと比べてケノンは光が弱いです。

業務用の脱毛器と比べると性能が落ちるとは言え、やけどなどの肌トラブルが心配されますし、期待はずれの結果しか得られなかったなどの悪評がないのか気になります。

果たして、ケノンでムダ毛処理が本当にできるのでしょうか?

スキンケアセット

家庭用脱毛器ケノンの特徴まとめ

家庭用脱毛器 ケノン 特徴

ケノンの特徴をまとめました。

全て日本製の製品を使用

ケノンを構成している部品はもちろんのこと、製造する工場も日本国内という徹底ぶりです。
完全なメイドインジャパンの製品となっています。

国産部品を使用していても、組み立てを人件費の安い海外で行うケースが増えています。
ケノンは国内工場で製造することで、輸送時間の短縮と輸送中の故障数の減少を実現しました。

カートリッジを付け替えることができる

カートリッジ

脱毛器から照射する光源は消耗品です。

このため、本体と一体化している脱毛器だと、性能が低下した時に交換ができなかったり、本体をサポートセンターなどに送って光源を交換するなどの手間がかかります。

カートリッジを交換しなくて済む脱毛器はランニングコストが安いのでお買い得と思いがちですが、使用するたびに性能が低下し続ける上、最終的には使えなくなるという欠点をあえて伝えていないという点が不親切ですね。

ケノンであれば、カートリッジを交換することで購入当初のような性能に戻りますし、用途に応じて使い分けることができます。

照射範囲が広い

照射範囲 比較

本体に標準でついてくるプレミアムカートリッジでも横3.5cm、縦2.0cmと広いために、一度に多くの範囲のムダ毛にアプローチできます。

オプションのエクストララージカートリッジを使えば、横3.7cm、縦2.5cmと、脱毛サロンにおいてある業務用の光脱毛器と同レベルの広さとなります。

出力や照射方法が幅広く選べる

出力 連射

ケノンでは肌質に合わせて10段階の強さから選べます。
敏感肌の人は肌ダメージが少なくなるように弱め、普通肌の人は効果が実感しやすいように強めを選ぶといいでしょう。

また、連射することも可能で、ワンショット、3連射、6連射から選ぶことが出来ます。
連射しても出力を低下させない特殊発光テクノロジー(USPL)を採用しており、性能を落とさずに肌に刺激を与える時間が短くできるため、肌へのダメージも少なく済みます。

これらの設定はタッチするだけで簡単に行えますので、機械操作が苦手な人でも迷いません。

ケノンに高速処理モードが追加されており、短時間での連射も可能です。

本体が軽く使いやすい

本体重量 120g

ケノンの本体重量は約120gです。

旧機種のiPhone6が129g、iPhone5が112gですから、この中間というところですね。
現行のiPhoneは140g以上のものばかりですから、アンドロイドなども含めてほとんどのスマホよりも軽い脱毛器がケノンです。

脱毛中の握りやすさや持ちやすさも考えられた形となっているので、使い続けていても手や腕が疲れにくいと感じるのではないでしょうか?

内蔵センサーにより自動的に照射

内蔵センサー

ケノンには照射ボタンが付いていることから、ボタンを押した時に照射されるようになっています。

しかし、うっかり肌から離した状態で照射ボタンを押してしまって、光が目に入ると、太陽を直射日光で見るのと同じように眼球を傷めることになりかねません。

そこで、ケノンには肌センターが内蔵されており、肌から離れた状態で照射ボタンを押しても照射しない安全設計となっています。

ケノンは照射ボタンを押さずに脱毛が行える自動照射機能があります。
自動照射にすると、一定間隔で自動的に照射が行われます。

肌から離れると自動照射が停止するので安全です。

家庭用脱毛器ケノンの口コミ・評判は良い?悪い?

ケノン利用者の口コミを集めました。

なお、これらの口コミは個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。

良い口コミ

正直、2~3回使っただけでは、ほぼ変化がなく効果がないかと思っていました。

しかし、7~9回続けていくうちに、毛が細くなり生えてくるスピードも遅くなってきます。
照射9回目頃から明らかに細くなり、生えてくる毛もまばらになってきました。

それ以降は、口コミによくある「するっと抜ける」がおもしろいように実感できましたね。
引用元:アンチエイジングの神様

正直、サロンと変わらない照射の強さにビックリしました。
これは通った人にしか分からないと思います。

と同時に、もっと早く気づいていれば、余計なお金を使わなくても良かったのではないか、とも思いました。
後の祭りですが・・・。

しかも自動照射なのでとても楽でとても簡単。
時々押して照射することもありますが、全く気になりません。

夜中に使っても音も気になりませんし、自分の隙間時間に出来るのもありがたいです。
毛が焦げる匂いがしますが、当たっているんだな、と思え気になりません。

毛も明らかに減ってきました。旦那が分かるほどです。
効果を目にできると張合いもあります。
恥ずかしい部分も人に見せることなく好きな格好で出来る(笑)

もっと早く出会いたかったと思っています。
20代前半から約30年、何度となくサロンに通ってきましたが、小さい時からの悩みの最終手段がケノンとなりました。

悪い口コミ

ケノンで顔脱毛をする際に、ワキ脱毛と同じようにレベル8で照射をしていました。
最初はレベル5で試し打ちをしたのですが、痛みなどもなかったためレベルを上げて早く効果が出るようにレベル8に設定してしまったのです。

レベル8で顔脱毛を行っても、特に痛みを感じることはありませんでした。
ところが、お肌はデリケートな部位です。

3回ほど顔脱毛をケノンで行った後、頬(フェイスライン)の部分がブツブツと荒れてしまったのです!
最初は、お肌の調子が悪い・・・程度にしか思っていなかったのですが、ザラザラと毛穴が角化してしまったのです。

レベル8でケアした事を非常に後悔しました。
脱毛をやめて保湿ケアをしっかり行い、なんとか落ち着いてきましたが、数か月間肌トラブルが落ち着かず失敗しましたね。

もともと肌が強い方ではないので、炎症が長引いてしまったようです。

男性のヒゲ用にストロングカートリッジが対応しているとのことでしたが、自分のヒゲには効果がありませんでした。
濃さの指標がないため、客観的な比較ができませんが、濃い方は医療用の高出力なレーザー脱毛をオススメします。
引用元:amazon

口コミ評判まとめ

永久脱毛以外は再びムダ毛が生えてくるから使うだけ無駄という意見は、医療脱毛以外の脱毛・抑毛関連の全ての器具やサロンなどで見られます。

しかし、永久脱毛と言っても「一生毛が生えてこない」という意味ではないという点には注意が必要です。
「脱毛完了から一定期間過ぎた時点で、一定量の毛が減っている状態」のことを永久脱毛と呼んでいるだけですから、勘違いしてはいけません。

ケノンを使い慣れるまでは照射漏れが起こるのが不満という意見は多かったです。
光を強くしすぎて肌荒れが起こった人もいましたので、最初の頃は特に気をつけたほうがいいですね。

光を強くすると痛みも感じやすくなりますし、熱を持つために冷却材の使用が欠かせません。
この作業をサボってしまい、肌を傷めた人もいました。

手が届かないことから仕方がありませんが、背中の脱毛が一人では不可能という意見もありました。
誰かに手伝ってもらうか、サロンや医療機関で部分脱毛をしてもらうといいでしょう。

また、メーカーが使用を控えるように警告しているIゾーン、Oゾーンに使用して、粘膜に光を当ててしまって激痛に苦しんだ人もいました。
VIO脱毛もサロンに任せたほうがいいですね。

家庭用脱毛器ケノンの評価は?

口コミサイトなどでのケノンの評価をまとめました。

amazon 評価
クチコミュニティ 評価
楽天市場 評価
Yahoo!ショッピング 評価

多くの人がケノンを高く評価していることがわかります。

家庭用脱毛器ケノンの問題点は?

「脱毛器ケノンは医療機器ではないので副作用は存在しない」と断言している人もいますが、詳しく調べたところ、問題点が見つかりました。

光を強くしすぎると熱を持つようになるため、やけどをする可能性が高まります。
やけどをしなくても肌に痛みを感じる場合もあります。

光を強くした場合には冷却が必要ですから、手を抜くと肌トラブルの原因になりかねません。
発疹(湿疹)などが起こる可能性もあります。

毎日つかうなど、あまりにも頻繁に使うと、肌トラブルが起こりやすくなります。

光が目に入ると、眼球を傷める可能性がありますので、使用時は付属のサングラスを使うようにしてください。

また、熱で肌表面の水分が蒸発することにより、肌が乾燥しやすくなります。
もともと乾燥肌の人は肌トラブルが起こりやすくなりますので、使用前後に保湿が必要です。

いずれかの問題が出た場合には、使用を中止して体調の回復を優先させましょう。
具合が悪い状態が続く場合、急激に体調が悪化した場合には、医師の診察を受けたほうが良いです。

家庭用脱毛器ケノンの効果的な使い方は?

家庭用脱毛器 ケノン 使い方 効果

家庭用脱毛器ケノンの使い方は簡単です。

強さや連射数の設定を済ませた後に、ムダ毛が気になるところに照射するだけです。
必要であれば、カートリッジを置き換えることで効率よく照射作業が行えます。

脱毛したい場所によって、使用する間隔や頻度は異なりますので、事前に確認するようにしてください。

光脱毛は熱が発生することから、使用前後に冷却材を使うことを忘れないようにしてください。冷やさずに放置をすると、肌トラブルの原因になりかねません。
弱めの強さから始めるようにすることで、肌トラブルの発生を予防できます。

また、ケノンの使用前にカミソリやシェーバーで余分な毛を処理するといいでしょう。

毛抜きや除毛ワックス/クリームなどは使ってはいけません。
黒い毛に反応して光を当てるために、目標がなくなってしまうからです。

脱毛するんだから不要だと思うかもしれませんが、光が適切に当たるように欠かせない作業です。
脱毛サロンなどでも事前にムダ毛処理は求められます。

なにか困ったことが起こったり、質問したいことがあれば、電話サポートが利用できます。
受付時間内であれば、いつでも問い合わせができますので安心ですね。

美顔器

まとめ

脱毛サロンに行かなくても、自宅で手軽に行える家庭用脱毛器ケノン。

使い方に気をつければ、サロンなどの予約やスケジュール調整などを気にすることなく、自宅で手軽に光脱毛が行えます。

>>家庭用脱毛器ケノンの公式サイトはこちら

タイトルとURLをコピーしました