nonlie(ノンリ)は、低分子で吸収率が高いフィッシュコラーゲンペプチドを3,500mgとたっぷりと配合しています。
食事からの摂取と合わせて、1日あたりの必要量と言われる5,000mgに到達できます。
また、nonlie(ノンリ)は、2種類のプロテインや複数の植物プラセンタ、ヒアルロン酸、ビタミンCなどを配合し、美肌作りをサポートします。
マンゴー味で食べやすく、続けやすいのもうれしいですね。
このため、nonlie(ノンリ)は口コミでも評判になっています。
購入者リピート率は92.7%という高さです。
nonlie(ノンリ)の特徴まとめ
nonlie(ノンリ)の特徴をまとめました。
コラーゲンペプチドを3500mg配合
nonlie(ノンリ)は、低分子コラーゲン(コラーゲンペプチド)を1包あたり3,500mg配合しています。
1日あたりに食事から摂取するコラーゲン量は1,900mg程度のため、nonlie(ノンリ)をあわせて摂取することにより、1日の必要量である5,000mg~10,000mgに到達できます。
臨床試験では、このシグナル説を裏付ける結果も出てきています。
nonlie(ノンリ)では、一般的な豚由来のコラーゲンペプチドと比べて、体内への吸収率が高いフィッシュコラーゲンを採用しました。
その中で、もっとも高純度の一番抽出のものだけを厳選して採用しています。
サポート成分を配合
nonlie(ノンリ)は、サポート成分として5種類の美容成分を厳選して配合しています。
一覧にまとめました。
- ソイプロテイン(大豆プロテイン:大豆イソフラボンが豊富)
- ホエイプロテイン(20種類のアミノ酸全てを配合)
- 植物プラセンタ(メロン胎座:アミノ酸、ビタミン、ミネラルが豊富)
- ヒアルロン酸(88%以上が消化吸収)
- ビタミンC(抗酸化、線維芽細胞をサポート)
個包装
nonlie(ノンリ)は個包装となっており、1回分ずつ摂取できます。
持ち運びもできるので便利です。
マンゴー味/低カロリー
nonlie(ノンリ)はマンゴー味で、おやつ感覚で食べられます。
1包あたり26kcalとカロリーは控えめなため、ダイエット中でも無理なく摂取できます。
無添加
nonlie(ノンリ)は以下の成分を使用していません。
- 砂糖
- カフェイン
- グルテン(小麦)
- 着色料
- 合成保存料
日本国内のGMP認定工場にて製造
nonlie(ノンリ)を安心して摂取できるように、日本国内のGMP認定を受けた工場で製造されています。
GMP認定工場では、一定レベルの品質基準を満たすための仕組み作りがされています。
nonlie(ノンリ)の口コミ・評判は良い?悪い?
口コミサイトなどでのnonlie(ノンリ)の口コミを集めました。
なお、これらの口コミは個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
新しく増やしたのが@nonlie_official のプロテインゼリー
脂質0g、グルテンフリーなのがまず私には魅力だった。
なんせ持ち運びやすいし手間がなく摂取できるのがズボラな私にはピッタリです~~~、笑
引用元:インスタグラム
小腹が減ったときにグルテンフリーのnonlieを。
プロテイン&コラーゲンの栄養を補給できるスティックゼリーでちゅるんと食べられるので、少しお腹が空いたとき用に。1個26kcalで低脂肪、低炭水化物なのでありがたい。
ゼリータイプだからプロテインドリンクより腹持ちが良いです!
植物プラセンタやヒアルロン酸、ビタミンCも配合されているので美容にも良いのもうれしいな。
引用元:インスタグラム
シェイカーなども必要なく小さな鞄でも大丈夫。
片手でどこでも手軽に栄養補給できるのがとっても有り難い。さらには味も美味しくて、おやつ感覚で食べることもできちゃう。
冷やして食べたらまさにゼリーのよう。
置き換えダイエットにも◎
引用元:インスタグラム
1日2本朝と夜飲んでるんだけど、ハリが出てる気がする!!
ビタミンCより即効性感じられるのはコラーゲンのせいなのかな?マンゴー味で食べやすいし、サッと食べられるので忙しい人にもおすすめです。
とりあえず今のところいい感じなのでしばらく続けてみる!
引用元:インスタグラム
食べてみると、ゼリータイプなので、腹持ちが凄く良かったです
引用元:インスタグラム
nonlie(ノンリ)の評価は?
口コミサイトなどでのnonlie(ノンリ)の評価は見つかりませんでした。
今後も調査を続けてまいります。
ちなみに、販売元が公開しているデータによると、購入者リピート率は92.7%と高いです。
nonlie(ノンリ)の原材料・成分を解析
nonlie(ノンリ)で使われている全ての原材料を一覧にまとめました。
原材料
フィッシュコラーゲンペプチド、イソマルトオリゴ糖、マンゴー果汁、果糖ぶどう糖液糖、乳清たんぱく、大豆たんぱく粉末、植物プラセンタ(メロン胎座)
食品添加物
クエン酸、ゲル化剤(増粘多糖類)、香料、ヒアルロン酸、ビタミンC、甘味料(スクラロース)
栄養成分表示
エネルギー:26kcal
たんぱく質:3.72g
脂質 :0.00g
炭水化物 :2.09g
食塩相当量:0.01g
コラーゲンペプチド:3,500mg
いずれも1本あたりの配合量
nonlie(ノンリ)の問題点は?
「nonlie(ノンリ)は医薬品ではないので副作用は存在しない」と断言している人もいますが、詳しく調べたところ、問題点が見つかりました。
なんらかの問題が出た場合には、摂取を中止して体調の回復を優先させましょう。
具合が悪い状態が続く場合、急激に体調が悪化した場合には、医師の診察を受けたほうが良いです。
食物アレルギー
まず気になるのが食物アレルギーではないでしょうか?
nonlie(ノンリ)の中で、特定原材料と特定原材料に準ずるものに当てはまるのは、乳・大豆・ゼラチンです。
それ以外にも、nonlie(ノンリ)には、あなたにとってアレルゲンとなる食材が含まれているかもしれません。
食物アレルギーのある人は事前にチェックしておくと安心です。
過剰摂取
nonlie(ノンリ)の摂取量を増やしても効果が高まるわけではありません。
摂取量が多すぎると、栄養分のとりすぎとなるために、体調不良が起こる可能性があります。
1日の目安量を守った上で使うようにするといいですね。
他のサプリや薬との飲み合わせ
nonlie(ノンリ)と他のサプリメントや薬との飲み合わせで、効果が強くなりすぎたり、逆に弱まる可能性があります。
気になることがあれば、医師や薬剤師に相談するといいでしょう。
妊娠中/授乳中に使っても大丈夫?
販売元では、妊娠中/授乳中のnonlie(ノンリ)の摂取に関して、特別な注意喚起は行っていません。
なお、デリケートな時期のため、体調の変化を感じたら無理をせずに摂取を中止したほうがいいでしょう。
気になることがあれば、医師などに相談しておくと安心です。
nonlie(ノンリ)を効果的に飲むためには?効果的な使い方は?
nonlie(ノンリ)は薬ではないため、いつでも好きなときに食べられます。
特に制限もありませんが、食べすぎると糖質のとりすぎになるおそれがあるため、注意が必要です。
なお、nonlie(ノンリ)を毎日食べ続けることで、効果を実感しやすくなります。
個人差はありますが、早い人は1ヶ月程度、平均2,3ヶ月程度で効果を実感する場合が多いです。
nonlie(ノンリ)の販売店や価格は?最安値はamazon?楽天?
nonlie(ノンリ)は、どこで買えるのでしょうか?
販売価格なども含めて詳しく調べました。
店頭販売はしているのか?
販売元に確認したところ、通販限定商品とのことでした。
nonlie(ノンリ)は、ドラッグストアや薬局、コンビニやスーパー、バラエティストアなどの店頭では購入できません。
通信販売で最も安く買えるのは?
nonlie(ノンリ)は販売元直営の通販サイトのみでの販売です。
調査した時点では、
- amazon
- 楽天市場
- Yahoo!ショッピング
などのネットショップでは購入できませんでした。
販売元直営の公式通販サイトでは、1箱14本入4,888円(税別、送料別)で販売しています。
定期購入はあるのか?
nonlie(ノンリ)は、販売元直営の公式通販サイトで定期購入を扱っています。
初回は1箱1,890円、2回目以降は2箱4,980円(1箱あたり2,490円)(いずれも税別、送料込)とオトクに続けられます。
2回目は初回の2週間後、3回目以降は1か月ごとの配送です。
なお、nonlie(ノンリ)の定期購入には、最低購入回数のシバリはありません。
初回分を受け取った後であれば、いつでも自由に定期購入を解約できます。
定期購入の解約方法は?
nonlie(ノンリ)の定期購入を解約する場合には、どのような手続きが必要なのでしょうか。
現在は電話で解約を受け付けています。
その場で解約手続きは完了します。
解約手続き申し込み締切日は、次回配送予定日の7日前です。
締切日をすぎると次回分を受け取ってからの解約になります。
まとめ
nonlie(ノンリ)は、コラーゲンを手軽に補給できるだけでなく、プロテインなどで美肌作りをサポートできるゼリータイプのサプリです。
マンゴー味でおやつ感覚で食べられるため、無理なく続けられます。