HALIFT(ハリフト)ボディローラーは、全身に使える美容ローラーです。
「刺さない美容鍼」によるマッサージ効果で、むくみやたるみ、くすみなどをケアします。
HALIFT(ハリフト)ボディローラーは、朝から晩までいつでも好きな時に使えます。
カッサとしても使うことができるため、併用することで効果が得られやすくなります。
HALIFT(ハリフト)ボディローラーであれば、手が届きにくい場所でも使えます。
利用者の口コミや評判はどうなのでしょうか?
HALIFT(ハリフト)ボディローラーの口コミ・評判は良い?悪い?
口コミサイトなどでのHALIFT(ハリフト)ボディローラーの口コミを集めました。
なお、これらの口コミは個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
ボディ用とあるけれど、顔に使っても良いじゃ無いか。と、、貧乏性?が発揮されたのですが、実際ボディ用を顔にも使っています。
商品は、鍼の効果があるということだったので、もう少し尖ったイメージだったのですが、それほど尖ってはいません。
ただ、重みと凸凹で、普通のローラーよりも、効いている気はします。
気が向いた時にコロコロしていますが、いい感じです。
引用元:楽天市場
重ためでしっかりした作りです。
顔にも使用しています。
ハリが出てきている気がします。
続けて使いたいと思います。
引用元:Yahoo!ショッピング
とにかく気持ち良いです。
コロコロと転がすだけでとても簡単だし、デスクワークで脚のむくみが日頃から気になるのでこちらを愛用しています。
お風呂の後のボディケアとして取り入れていますが、これを使うようになってから脚のだるさや重さがかなりマシになりました。
引用元:NOIN
大は小を兼ねると思い、ボディ用だけど顔もコロコロ。
全身コロコロしてます。重量がしっかりあるので、軽く転がしてもいい感じに当たって刺激があります。
口コミで全然痛くないって見たんだけど、私みたいにセルライト多めの身体には結構くる。
コロコロしたあと、血行良くなってるのは実感してます!
メーカーさんはそうは謳ってないけど、もしかしてセルライト対策にもよいのでは?って思ってる。ローラーの反対側はカッサになってるし、持ち手もところもツボ押しに使えるの便利。
引用元:J’adore… J’adore… R
私は特に足の裏や足の甲が凝るので、まず鍼で流すように使い、その後はしっかりとカッサを使います。
自分の好みの強さでできるし、疲れの取れ方が違ってきたような気がします。
血行が良くなるので肌荒れやむくみ、たるみ、コリのケアがこれ1本でかないます。特に私は膝から上の外側のお肉の張りが気になっていたので、凝り固まる前にケアしないと!
そんなにしょっちゅうエステにも行けないし、日々のケアが大事だと思うし、こうして自分で体の調子が良くなるのを感じるのは、続けられるポイントでもあります。
引用元:Nudiee
HALIFT(ハリフト)ボディローラーの評価は?
口コミサイトなどでのHALIFT(ハリフト)ボディローラーの評価をまとめました。
評価数は少なめですが、HALIFT(ハリフト)ボディローラーが高く評価されていることがわかります。
HALIFT(ハリフト)ボディローラーの特徴まとめ
HALIFT(ハリフト)ボディローラーの特徴をまとめました。
美容鍼のプロが全面監修
HALIFT(ハリフト)ボディローラーは、東洋医学の鍼治療法をヒントに、東京南青山にある鍼専門治療院「ヴェルツ治療院」院長の高橋幸資さんが監修しました。
安全面や使い心地を最大限に追求し、いつでもどこでも簡単に「刺さない、痛くない」セルフケアができるように、形状やサイズなどを調整しています。
フェイス用より大きめ
HALIFT(ハリフト)ボディローラーのサイズは「W45×H176×D16mm」となり、フェイス用のHALIFT(ハリフト)ローラー(W38×H128×D25mm)よりも大きいです。
ローラー部分の鍼の数は、フェイス用は144個に対し、HALIFT(ハリフト)ボディローラーは294個と2倍以上の数です。
片手で持ちやすいだけでなく、肌にかける圧力のバランスまで考慮した「ウェーブスティック設計」に仕上げています。
また、ローラーの反対側はカッサとなっており、続けて使うことで心地よい刺激を実感できます。
全身で使える
HALIFT(ハリフト)ボディローラーは、サイズが大きく、鍼の数が多い分だけ、全身どこでも使えます。
フェイス用と比べると細かく動かすことができないため、思わぬトラブルが起こる恐れもありますが、顔に使っている人もいます。
HALIFT(ハリフト)ボディローラーの効果的な使い方は?
HALIFT(ハリフト)ボディローラーをつかうことで、筋肉のこりや疲れをほぐし、血行を良くしていきます。
首筋から肩、背中、腰やお尻、手足など、全身をマッサージするのに使えます。
HALIFT(ハリフト)ボディローラーは、朝から晩までいつでも使用できます。
起床後のウォーミングアップから、日中の疲れのケア、入浴後に全身のケアなど、さまざまな目的で使えるアイテムです。
HALIFT(ハリフト)ボディローラーを使う際には、下から上、外から内にかけて転がしていくといいでしょう。
1日10分程度の使用でも十分です。
ローラーの後にカッサ部分でこすることにより、更に効果が高まります。
力を入れすぎると痛みを感じたり、皮膚を傷めるおそれがあるため、注意が必要です。
HALIFT(ハリフト)ボディローラーの販売店や価格は?最安値はamazon?楽天?
HALIFT(ハリフト)ボディローラーは、どこで買えるのでしょうか?
販売価格なども含めて詳しく調べました。
店頭販売はしているのか?
HALIFT(ハリフト)ボディローラーは、全国の東急ハンズやヨドバシカメラなどで販売しています。
在庫状況や販売価格などは各店舗で確認してください。
通信販売で最も安く買えるのは?
HALIFT(ハリフト)ボディローラーは販売元直営の通販サイトで販売していますが、それ以外にも、
- amazon
- 楽天市場
- Yahoo!ショッピング
などのネットショップで販売されていることが確認できました。
各店舗での販売価格は在庫状況や競合店舗との価格競争で変わることがあるため、安く買えたらラッキーですね。
販売元直営の公式通販サイトでは、1本6,380円(税込、送料込)で販売しています。
>>HALIFT(ハリフト)ボディローラーを公式サイトから購入する
まとめ
HALIFT(ハリフト)ボディローラーは、美容鍼ローラーとかっさがセットになっています。
1日10分、コロコロと転がすことで、筋肉疲労の軽減や血行促進などに効果的です。
HALIFT(ハリフト)ボディローラーは口コミでも評判となっています。
多くの人が満足しており、評価も高いです。