アイキララからリニューアルしたアイキララIIは、「クマ」(※)などの目の下の悩みに着目したクリームです。
青クマ、黒クマ、茶クマはもちろんのこと、複数の重なり合ったクマにアプローチしていきます。
アイキララIIは、以前のアイキララと同じように、それぞれのクマ(※)にアプローチするだけでなく、乾燥小じわなどにも効果を発揮します。
スキンケアの際、化粧水・美容液の後にポイントクリームとして塗るだけなので簡単です。
しかし、アイキララIIの口コミを見ていると、効果なしと言った不満も見つかりました。
評判通りに満足できる効果が得られるのでしょうか?
(※)ハリ不足による暗い目の下、乾燥や古い角質によるくすみなどを指す
アイキララIIの口コミ・評判は良い?悪い?
口コミサイトなどでのアイキララIIの口コミを集めました。
なお、これらの口コミは個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
豆乳イソフラボンアイクリームより、テクスチュアが柔らかく、目元に負担なく伸ばせるのが好印象。
注射器型で清潔に使えるのもgood継続して使用していけばクマケアとしても使えそうです。
今後もありがたく使用していきます!!
引用元:LIPS
半信半疑で使用をはじめましたが、眼の下のクマ、しわが明らかに改善しました。
引用元:アイキララII体験談フォーラム
北の快適工房様(@kaitekikobo )より新作『アイキララII』を頂きました💕
①無臭&アルコールフリー
②しっとりとしていているのに、髪の毛が引っ付いたりするような嫌なベタつきがない!
③注射器型でいつでも清潔💕目元の乾燥防止やクマ対策に💪
朝夜ともに使えそうです。動画はツリーへ#PR pic.twitter.com/xFNXTW5iy0
— みる@コスメ好きOL (@milblogcosme) June 14, 2021
まだ発売したばかりのため、口コミも少ないです。
アイキララIIの評価は?
口コミサイトなどでのアイキララIIの評価は見つかりませんでした。
今後も調査を続けてまいります。
ちなみに、「リニューアル前のアイキララ」の評価は以下のようになります。
低評価の人もいますが、全体的にみると高く評価されていることがわかります。
アイキララIIの特徴まとめ
アイキララIIの特徴をまとめました。
3種類のクマにアプローチ
アイキララIIは、青クマ、黒クマ、茶クマのそれぞれのクマ(※)にアプローチする成分を配合しています。
- Kコンプレックス(青クマ対策:ビタミンKが豊富なアボガド油・アンズ核油・ヒマワリ種子油・カニナバラ油・ナットウガムを配合)
- ハロキシル(茶クマ対策:色素沈着にアプローチ、整肌)
- MGA(黒クマ対策:ビタミンC誘導体(ミリスチル3-グリセリルアスコルビン酸)、コラーゲン産生促進、たるみ)
このため、複数のクマ(※)が重なり合った混合タイプでも対応できます。
(※)ハリ不足による暗い目の下、乾燥や古い角質によるくすみなどを指す
乾燥小じわに効果
アイキララIIへのリニューアルに伴い、新たに配合されたのが、
- MGAブースター(ココイル加水分解コラーゲンK:コラーゲンの生成サポート)
- レチノール誘導体(パルミチン酸レチノール:コラーゲン、ヒアルロン酸の生成サポート、乾燥小じわ改善)
という2種類の成分です。
MGAブースター(ココイル加水分解コラーゲンK)とMGAを併用することにより、相乗効果が得られます。
モニターテストで効果を確認
アイキララIIは、ヒト臨床試験で、6項目の数値が改善している事を確認しました。
このモニターテスト結果は、専門誌に論文が掲載されました。
また、日本香粧品学会の「新規効能取得のための抗シワ製品評価ガイドライン」に準拠した抗シワ効能評価試験を行っています。
その結果、「乾燥による小じわを目立たなくする」という効果効能が確認されました。
無添加/低刺激
アイキララIIは、以下の成分を使用していません。
- 香料
- 着色料
- パラベン
- フェノキシエタノール
- ペンチレングリコール
- 鉱物油(ミネラルオイル)
- アルコール(エタノール)
- 石油系界面活性剤
- 紫外線吸収剤
アイキララIIではパッチテストを行い、合格しています。
肌トラブルが絶対に起こらないことを証明するわけではありませんが、一つの目安になります。
アイキララIIの原材料・成分を解析
アイキララIIで使われている全ての原材料を一覧にまとめました。
原材料
水、DPG、コメヌカ油、パルミチン酸エチルヘキシル、グリセリン、ベヘニルアルコール、トリエチルヘキサノイン、ステアリン酸、ステアリン酸グリセリル、セテス-25、ミリスチル3-グリセリルアスコルビン酸、パルミトイルテトラペプチド-7、パルミトイルトリペプチド-1、クリシン、N-ヒドロキシコハク酸イミド、ステアレス-20、グルコン酸クロルヘキシジン、アンズ核油、アボカド油、カニナバラ果実油、ヒマワリ種子油、ナットウガム、BG、ジメチコン、トコフェロール、コレステロール、シア脂、エチルヘキシルグリセリン、カプリル酸グリセリル
アイキララIIの問題点は?
「アイキララIIは医薬品ではないので副作用は存在しない」と断言している人もいますが、詳しく調べたところ、問題点が見つかりました。
アイキララIIに配合されている植物成分などに対し、アレルギーがあると肌トラブルが起こる可能性があります。
また、アイキララIIにはグリセリンが配合されています。
ニキビがあるとアクネ菌が増殖しやすくなり、症状が悪化するおそれがあるという論文が発表されています。
赤み、腫れ、刺激、かゆみ、色抜け(白斑等)や黒ずみなど、なんらかの問題が出た場合には、使用を中止して体調の回復を優先させましょう。
具合が悪い状態が続く場合、急激に体調が悪化した場合には、医師の診察を受けたほうが良いです。
アイキララIIの効果的な使い方は?
アイキララIIもアイキララと同様に、「化粧水・美容液の後、乳液やクリームの前」に使うのが一般的です。
オールインワン化粧品の場合は、成分構成によってアイキララIIを使う順番が変わります。
それぞれの販売元に確認しておくと安心です。
スポットクリームを使う要領で、アイキララIIを適量取り出して、目元を中心にが気になる部分に塗っていきます。
なお、アイキララIIの効果には個人差が見られます。
ターンオーバー周期は年齢とともに長くなりますし、肌質や肌の状態によっても異なります。
肌トラブルが起こらないようであれば、3ヶ月程度を目安に使い続けるといいでしょう。
アイキララIIの販売店や価格は?最安値はamazon?楽天?
アイキララIIは、どこで買えるのでしょうか?
販売価格なども含めて詳しく調べました。
店頭販売はしているのか?
販売元に確認したところ、通販限定商品とのことでした。
アイキララIIは、ドラッグストアや薬局、コンビニやスーパー、バラエティストアなどの店頭では購入できません。
通信販売で最も安く買えるのは?
アイキララIIは販売元直営の通販サイトで販売していますが、それ以外にも、
- amazon
- 楽天市場
- Yahoo!ショッピング
などのネットショップで販売されていることが確認できました。
各店舗での販売価格は在庫状況や競合店舗との価格競争で変わることがあるため、安く買えたらラッキーですね。
販売元直営の公式通販サイトでは、1本3,278円(税込、送料別)で販売しています。
定期購入はあるのか?
アイキララIIは、販売元直営の公式通販サイトで定期購入を扱っています。
1回あたりの販売数などによって割引率や購入条件が変わります。
一覧にまとめました。
コース名 | 価格(税込、送料別) | 備考 |
---|---|---|
お試し | 1本2,950円 | 毎月1本配送 最低購入回数なし |
基本 | 3本8,358円 (1本あたり2,786円) |
3ヶ月毎3本配送 最低購入回数3回 |
年間 | 12本31,464円 (1本あたり2,622円) |
3ヶ月毎3本配送 解約できるのは4回毎 |
定期購入の解約方法は?
アイキララIIの定期購入を解約する場合には、どのような手続きが必要なのでしょうか。
現在は電話・購入者専用マイページで解約を受け付けています。
その場で解約手続きは完了します。
解約手続き申し込み締切日は、次回配送予定日(年間購入コースは4回毎の配送日)の10日前です。
締切日をすぎると次回分を受け取ってからの解約になります。
まとめ
アイキララIIは、目の下のクマに着目したポイントクリームです。
青クマ、黒クマ、茶クマそれぞれに対応する成分を配合しています。
アイキララからアイキララIIに変わる際に乾燥小じわへの効果も認められました。
アイキララIIは口コミでも評判となってますが、効果には個人差が見られます。
まずは試してみてから判断したほうがいいのではないでしょうか?