チルサリー(CHILLSALI)は、アメリカで栽培された良質な麻の茎から生成されたCBD(カンナビジオール)を直輸入し、日本国内で製造されています。
第三者機関での成分検査や輸入時の検疫により、麻薬成分のTHC(テトラヒドロカンナビノール)が一切含まれていないことを確認しており、安心して利用できます。
チルサリー(CHILLSALI)は、スキンケア・ヘルスケア向け商品を展開しています。
2種類の基礎化粧品(化粧水・乳液)と全身に使えるバーム、濃度の異なる2種類のCBDオイル、ソーダ味のCBDグミを販売しています。
このチルサリー(CHILLSALI)の口コミや評判をまとめました。
チルサリー(CHILLSALI)の口コミや評判は?
チルサリー(CHILLSALI)の口コミや評判をまとめました。
なお、これらの口コミは個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
歯磨き後の寝る前に食べられるのは嬉しいです
引用元:Makuake
日本製CBDブランド チルサリーは、CBDとたっぷりの植物エキスがすごいようです。
引用元:いろいろ知りたい雑記帳ブログ
CBDグミって寝る前に食べたり、ヨガをする時に食べたりと常に持ち歩いているんだけど、小分けのグミがかなりありがたかったりする。
一粒で25mgのCBD配合でノンシュガーにキシリトール!!
ありがたすぎる。私は疲れた日の寝る前に食べたりしています。
日々、疲れないかったことがない。ヘンプの味がするんだけど、特に気にならないかな。
引用元:インスタグラム
私は今回、CBDのグミを試しました
ソーダ味で、食べるとすっごくモチモチしたハードグミで好きな食感でした私は特に気にならない苦味だったけど、確かに若干苦味はあります
子供が好きな甘ーいグミというより、スッキリした大人味かなぁ
引用元:インスタグラム
日本製CBDブランド チルサリーがネットで話題に https://t.co/wil1914Inb
— aina (@aina39369431) June 3, 2022
チルサリー(CHILLSALI)の特徴まとめ
チルサリー(CHILLSALI)の特徴をまとめました。
無農薬栽培で育った麻の茎由来のCBDを使用
チルサリー(CHILLSALI)は、アメリカコロラド州の良質な壌土で、無農薬栽培で育てられた麻の茎から抽出されたCBDを使用しています。
第三者機関の成分分析や輸入時検疫などで、麻薬成分のTHCが含まれていないことが確認されています。
このため、原料となるCBDの全てを輸入に頼っている状態です。
ラインアップ
チルサリー(CHILLSALI)は、CBDを用いた基礎化粧品やオイル、グミなどを販売しています。
2022年6月時点で発売している商品をまとめました。
- CBDスキンローション(化粧水:CBD濃度0.2%)
- CBDミルクローション(乳液:CBD濃度0.2%)
- CBDバーム(全身使用可:CBD濃度2.0%)
- CBDオイル デイリー(食用:CBD濃度3.3%)
- CBDオイル リッチ(食用:CBD濃度10%)
- CBDグミ ソーダ味(CBD1粒あたり25mg)
スキンケア製品(ローション・バーム)は純度98%以上のCBDアイソレート(CBDのみ)、それ以外はCBDブロードスペクトラム(THC以外のテルペンやミネラルなども配合)を使用しています。
日本国内のGMP認定工場にて製造
チルサリー(CHILLSALI)を安心して使用・摂取できるように、日本国内のGMP認定を受けた工場で製造されています。
GMP認定工場では、一定レベルの衛生・品質基準を満たすための仕組み作りがされています。
チルサリー(CHILLSALI)の原材料・成分を解析
チルサリー(CHILLSALI)で使われている全ての原材料を一覧にまとめました。
CBDスキンローション
水、BG、グリセリン、ベタイン、カンナビジオール、セラミドEOP、セラミドNG、セラミドNP、セラミドAG、セラミドAP、フィトステロールズ、ヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸、アロエベラ葉エキス、ダイズ種子エキス、加水分解クチナシエキス、ニンニク根エキス、ローマカミツレ花エキス、ゴボウ根エキス、アルニカ花エキス、セイヨウキズタ葉/茎エキス、オドリコソウ花/葉/茎エキス、オランダガラシ葉/茎エキス、セイヨウアカマツ球果エキス、ローズマリー葉エキス、セイヨウトチノキ種子エキス、ハマメリス葉エキス、セイヨウオトギリソウ花/葉/茎エキス、ブドウ葉エキス、トウキンセンカ花エキス、レモン果実エキス、ホップエキス、セージ葉エキス、サボンソウ葉エキス、パパイン、尿素、デキストリン、水添レシチン、カルボマー、キサンタンガム、PEG-40水添ヒマシ油、(スチレン/VP)コポリマー、水酸化K、アルギン酸Na、カプリリルグリコール、1,2-ヘキサンジオール、フェノキシエタノール、メチルパラベン、シアノコバラミン
CBDミルクローション
水、グリセリン、BG、パルミチン酸エチルヘキシル、スクワラン、トリエチルヘキサノイン、カンナビジオール、セラミドEOP、セラミドNG、セラミドNP、セラミドAG、セラミドAP、フィトステロールズ、ヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸、グリセリルグルコシド、リンゴ果実培養細胞エキス、アマチャヅル葉エキス、ダイズ種子エキス、チャ葉エキス、ユズ果実エキス、レシチン、ローマカミツレ花エキス、トウキンセンカ花エキス、ヤグルマギク花エキス、カミツレ花エキス、セイヨウオトギリソウ花/葉/茎エキス、フユボダイジュ花エキス、カルボマー、キサンタンガム、ポリソルベート60、PEG-60水添ヒマシ油、トリイソステアリン酸ポリグリセリル-2、ステアリン酸グリセリル(SE)、ミリスチン酸ポリグリセリル-10、水添レシチン、EDTA-2Na、水酸化Na、エタノール、フェノキシエタノール
CBDバーム
シア脂、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、パルミチン酸エチルヘキシル、ヒマシ油、ミツロウ、カンナビジオール、ステアリルアルコール、ベルガモット果実油、オリーブ果実油、ホホバ種子油、ヒマワリ種子油、セイヨウハッカ油、トコフェロール
CBDオイル デイリー
中鎖脂肪酸油(インドネシア産)、麻抽出物
CBDオイル リッチ
中鎖脂肪酸油(インドネシア産)、麻抽出物
CBDグミ ソーダ味
還元水飴(国内製造)、還元パラチノース、ゼラチン、麻抽出物、植物油脂、粉末オブラート、澱粉/甘味料(キシリトール)、酸味料、香料、クチナシ色素(一部にゼラチン・大豆を含む)
チルサリー(CHILLSALI)の販売店や価格は?最安値はamazon?楽天?
チルサリー(CHILLSALI)は、どこで買えるのでしょうか?
販売価格なども含めて詳しく調べました。
店頭販売はしているのか?
チルサリー(CHILLSALI)は、富山市にあるNapsNote(ナップスノート)、高山市にある洞口不動産などの提携店で販売しています。
その他のドラッグストアや薬局、コンビニやスーパー、バラエティストアなどの店頭では購入できません。
通信販売で最も安く買えるのは?
チルサリー(CHILLSALI)は販売元直営の通販サイトのみでの販売です。
調査した時点では、
- amazon
- 楽天市場
- Yahoo!ショッピング
などのネットショップでは購入できませんでした。
販売元直営の公式通販サイトでは、以下の価格で販売しています。
CBDミルクローション:100mL入2,800円
CBDバーム:30g入5,500円
CBDオイル デイリー:30mL入9,800円
CBDオイル リッチ:10mL入9,800円
CBDグミ ソーダ味:5粒1,250円、20粒4,000円
(いずれも税込)
1回あたりの注文金額が6,500円以上になると、送料が無料になります。
>>チルサリー(CHILLSALI)を公式サイトから購入する
まとめ
チルサリー(CHILLSALI)は、アメリカ産の良質なCBDを用いて国内工場で製造した商品を販売しています。
口コミでも評判が高まっており、クラウドファンディングが成立するなど、徐々に注目されています。