東京銀座・新宿・立川に展開するウィルビークリニックでは医療脱毛を行っています。
「国内最安値」と宣言しているように、支払総額で最も安くなるように無駄なコストを削りながらも、必要な箇所には十分な投資を行っています。
例えば、ウィルビークリニックの医療脱毛では最新鋭の脱毛機器(メディオスターモノリス・エクセルHR)を導入しています。
部位やムダ毛の種類などにあわせて、蓄熱式・熱破壊式を効果的に活用することで、医療脱毛にも関わらず、少ない痛みで高い脱毛効果が得られます。
また、ウィルビークリニックの医療脱毛では、脱毛機の性能から考えると、1回60分~90分と長めの時間を確保しています。
担当の看護師が時間をかけて施術をすることで、照射漏れなどを防いでいます。
最初の3回分の予約をまとめて取ることで、毛周期にあわせた脱毛が可能になるなど、口コミでも評判となっています。
ウィルビークリニック医療脱毛の口コミや評判は?
ウィルビークリニックの医療脱毛の口コミや評判をまとめました。
なお、これらの口コミは個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
脱毛時に初回は入念に剃り残し部位の剃毛をして下さいましたが、2回目は雑でした。
自分で完璧にしていく前提ですが、どうしても剃り残しは出てしまうので、もう少し丁寧にして頂けるといいなと思います。
(ほとんど剃毛無しでしたし、して頂いた箇所はスピードが早くて痛かったです)
引用元:google(銀座院)
価格が良心的だったので、とりあえずカウンセリングを予約しました。
カウンセリングでは色々と質問しましたが、1つ1つ丁寧に答えていただけました。
内容と対応が良かったので、ここに決めました。
(価格を抑えられている一番の要因が広告費であるという説明も、個人的には好印象でした。)建物はクリニックっぽくありませんが、中は綺麗で良い雰囲気です。
入り口からクリニック全体を見渡せるような広さですが、個室のカウンセリング室と施術室の広さは十分です。女性スタッフのカウンセリングの後、男性医師による簡単な診察がありました。
時間は5分ちょっとでしたが、腕の肌を見て、効果が期待できるということを説明をしてくれました。
(以前別のクリニックの脱毛診察では、全く肌の状態を見ないという経験をしたことがあるので、安心できました。)また、カウンセリング室のテーブルに他施術のパンフレットが置いてありましたが、特にそれらに触れることはなく、無理な勧誘はなかったのも好印象です。
引用元:ホットペッパービューティー
スタッフの方が優しかったので、初の脱毛で緊張していましたが、リラックスして行うことが出来ました。
痛みも機器が最新ということで、個人差があるそうですが、自分はほぼ痛みを感じずにVIO・顔を含む全身やっていただくことが出来ました。
全部終わるのが楽しみです。
引用元:google(新宿院)
体毛が濃くて悩んでいたのでウィルビークリニックさんで脱毛をしました。
脱毛完了後はスベスベの肌が手に入って大満足です。
最近はオシャレも楽しめるようになりました。
本当にありがとうございました。
引用元:ネット通販@口コミ情報局
初めて医療脱毛の施術を受けました。
そのため緊張していたのですが、丁寧に順序を説明していただいたり、レーザーをあてる度に声をかけていただいたりして、安心して受けることができました。
ところどころ痛む部分はありましたが、心配していたほどの強い痛みはなかったので個人的にその点がとても良かったです。
引用元:google(立川院)
ウィルビークリニック医療脱毛の評価は?
ウィルビークリニックの医療脱毛の評価をまとめました。
多くの人から高く評価されていることがわかります。
ウィルビークリニック医療脱毛の特徴まとめ
ウィルビークリニックの医療脱毛の特徴をまとめました。
日本最安値の料金
ウィルビークリニックの医療脱毛は、各種健康保険が使えない自由診療(自費診療)です。
医療費は全額自己負担となり、それなりの費用はかかります。
しかし、ウィルビークリニックは「日本最安値」と宣言しているように、必要な箇所には十分な費用をかけながらも、徹底的に無駄をカットしています。
特に費用がかさみがちな広告費や運営費、設備費を大幅に削減することで、低価格での提供が可能となりました。
また、以下の項目に関しては全て無料としています。
- 初診料・再診料
- カウンセリング料
- 肌トラブルが起こった場合の治療費・薬代
- キャンセル料
- 剃り残しのシェービング代
- 硬毛化対応
- 打ち漏らした部位の再照射
- クリニック間の移動
最新鋭の医療用脱毛機を導入
ウィルビークリニックの医療脱毛では、厚労省の認可を得た最新型のマシンで脱毛を行っています。
全て永久脱毛が可能なマシンばかりです。
例えば、メディオスターモノリスは、2021年に発売開始されたばかりの医療用脱毛機です。
導入されている医療機関が多いメディオスターネクストプロが第5世代であるのに対し、メディオスターモノリスは第6世代と更に進化しています。
メディオスターモノリスは蓄熱式・熱破壊式の両方が使えるだけでなく、照射しながら冷却することで痛みや肌ダメージが少ないのが特徴です。
日焼け肌や色黒肌などでも使えますし、操作が簡単なために施術者の差が出にくいというメリットもあります。
また、エクセルHRは、2種類のレーザー出力が可能な医療用脱毛機です。
脱色した毛や根深い毛などの脱毛を得意としており、冷却システムを備えているために、熱さや痛みが軽減されています。
ウィルビークリニックでは、ムダ毛の種類や部位などにあわせて脱毛機を使い分けることで、脱毛効果を高めています。
十分な施術時間を確保
クリニックによっては、「最新鋭の脱毛機により、短時間で脱毛が完了する」といった説明をするところもあります。
一見すると良いことのように思えますが、時間的な余裕を十分に確保していないため、看護師が慌ただしく脱毛を行うことも珍しくありません。
その結果、照射漏れが頻発したり、十分な調整を行わずに照射をして効果が不十分に終わったり、肌トラブルが起こるケースもあります。
一方、ウィルビークリニックでは、従来の医療脱毛のように1回2時間、3時間などといった長時間の施術は行いませんが、1回あたり60分~90分(全身の場合)と、脱毛機の標準時間よりも多少長めに時間を確保することで、確実な施術を行っています。
毛周期に合わせた予約
脱毛効果を高めるためには、毛周期に合わせて計画的に医療脱毛を行う必要があります。
しかし、医療機関によっては、次回分の予約が半年先とか1年先といったケースもあり、これでは毛周期に合わせた医療脱毛ができません。
一方、ウィルビークリニックでは、最初の3回分は毛周期に合わせて、まとめて予約を取ります。
その後も、毛周期にあわせて計画的に脱毛が行えるように予約をとっていくため、安心して通えます。
個室での施術
ウィルビークリニックでは、壁で仕切られた個室で脱毛を行います。
他の人の目線を気にすることなく脱毛が行えます。
ウィルビークリニックでは無料カウンセリングを実施中
ウィルビークリニック各院では医療脱毛の無料カウンセリングを行っています。
所要時間は90分程度となっており、プランの提案だけでなく、テスト照射なども受けられます。
なお、ウィルビークリニックの無料カウンセリングは事前予約が必要です。
専用のフォームから24時間受け付けています。
予約する段階でカウンセリングの日時が確定するので、折り返しの返信を待つ必要がありません。