ヴァージンクリニックの医療脱毛は料金が安い?口コミや評判は?

ヴァージンクリニック 医療脱毛

京都・広島・福岡に展開するヴァージンクリニックでは医療脱毛を行っています。
ジェントルマックスプロを導入し、さまざまなムダ毛を効率よく脱毛できます。

全身脱毛(顔・VIO除く)が5回165,000円(税込)となっており、顔とVIOを追加しても5回284,900円(税込)と安めの料金で利用できます。
学割やのりかえ割などの割引制度を利用すると、更にオトクに利用できます。

また、ヴァージンクリニックの医療脱毛は、キャンセル(前日19時までに連絡)や手が届かない部分に剃り残しなどがあっても追加料金はかかりません。
診察料や薬代なども無料にするなど、通いやすいです。

このヴァージンクリニックの医療脱毛の口コミや評判などをまとめました。

ヴァージンクリニック医療脱毛の口コミや評判は?

ヴァージンクリニックの医療脱毛の口コミや評判をまとめました。

なお、これらの口コミは個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。

“大好評”につきキャンペーン続行
ほんとに大好評なのでしょうか…
まずは新規顧客より、既存の顧客を大事にしてほしいです。

スタッフの態度はあまり良くなく、値段の安さはホスピタリティの無さに比例しているのでは?
また、全身脱毛の方は土日は予約がほぼできないので、注意した方がいいです。
引用元:google(京都院)

全身脱毛で通っています。
10年程前に他院で部分的に医療脱毛をしたことがありますが、その時は価格帯や勧誘、スタッフの接客など不安なことが多かったです。

こちらを選んだのは、全身脱毛の価格が安かったのと、カウンセリングで印象がとても良かったためです。
遠方のためオンラインでカウンセリングを受けましたが、全く問題ありませんでした。

1回目の照射をする前から剛毛化について不安があり、相談させてもらいました。
実談を交えながらわかりやすく説明してもらい、剛毛化予防のために3回目の照射からレーザーの種類を変えてもらいました。

スタッフは若い方が多く、毎回照射する度に違う方でしたが、皆さん知識や経験もあり接客態度も良いです。
毎回照射前に問診をしてくれ、前回話した内容も把握されており、カルテでの情報共有がきちんとされていると感じました。

マーキングをしっかりされるので、照射ムラもなく、通うたびに効果を感じています。
引用元:google(福岡天神院)

自分が通いやすい場所で、いくつかピックアップしてカウンセリングを受けることにしました。
スタッフ(綺麗なお姉さん)が一度説明して、医師(男性)が更に説明、という流れでした。
強い勧誘などされませんし、何か所かカウンセリングに行ってから最終的な契約をしたら良いと思います。
引用元:ホットペッパービューティー

某サロンで腕と足を針脱毛と光脱毛を数回していて、確かに減ったのですが、まだまだ生えてくるのと、自己処理だと肌荒れが続いておりました。
手の届かない背面も気になるようになったので全身の脱毛を検討しました。

麻酔は有料なので最初にVIOの麻酔はどうするか尋ねられましたが、怖いもの見たさで麻酔なしでの施術を希望しました。
施術直前にも麻酔の確認をされたのでよっぽど痛いのだろうか?と不安になり、構えておりました。

しかし、実際にレーザーを当てられると思ったより痛くなく麻酔なしでも問題なさそうです。
以前に経験した針脱毛の方が足でもビクっとなるくらい痛かったです。
医療脱毛は輪ゴムではじかれた痛みと、よく言いますが、私にとっては、ウォシュレットのパワー強で熱い湯を当てられたような感覚でした。
骨盤周りは、少しチクッとするような感じで、背中はくすぐったく感じました。

施術後、2~3日はヒーターなどで温めると皮膚に違和感がありました。
日焼けした後みたいな感じです。
毛に関しては1週間経ってきた頃からポロポロと伸びてきた毛が抜け落ちはじめました。
足は伸びた毛が表面にあるのが、触ってわかるのですが腕は少ない気がします。
引用元:美容医療の口コミ広場

医療脱毛なのに料金も安く、施術マシンはジェントルマックス。
他社と比較してかなり良い機械を使用してくれます。
説明も先生から直接丁寧にしてもらって安心できましたし、施術も丁寧で安心できました。
引用元:MOTEHADA

ヴァージンクリニック医療脱毛の評価は?

口コミサイトでのヴァージンクリニックの医療脱毛の評価をまとめました。

google 京都 評価
google 広島 評価
google 福岡 評価

京都院に関しては、特に週末の予約の取りづらさに関する不満が低評価につながっていますが、全体的に見るとヴァージンクリニックが高く評価されていることがわかります。

ヴァージンクリニック医療脱毛の特徴まとめ

ヴァージンクリニック 医療脱毛 特徴

ヴァージンクリニックの医療脱毛の特徴をまとめました。

京都・広島・福岡に展開

ヴァージンクリニックは、医療脱毛専門クリニックとして、2022年7月時点で京都・広島・福岡の3箇所に展開しています。
いずれも最寄り駅から近い場所にあり、利用しやすいです。

診療時間は、いずれも10時から19時までとなっています。
広島院のみ月・火が休みですが、それ以外は年中無休です。

京都院

京都府京都市中京区大黒町71 イーグルコート京都六角雅心庵 2F

広島院

広島県広島市中区大手町1-4-1 平田ビル 3F

福岡天神院

福岡県福岡市中央区今泉2-5-28 ノイラ天神 2F

全身脱毛・部分脱毛に対応

ヴァージンクリニックでは、定番の全身脱毛やVIO脱毛などをはじめとして、部分脱毛も可能です。

口周りのひげや脇など、1箇所から部分脱毛を行っています。

低料金

ヴァージンクリニックの医療脱毛は自由診療(自費診療)のため、各種健康保険は使えません。
医療費は全額自己負担となりますし、高額療養制度なども対象外です。

全身脱毛(顔・VIO除く)が5回165,000円(税込)、顔とVIOを追加しても5回284,900円(税込)と、最安値ではありませんが、相場と比べて安めの料金で利用できます。

参考
https://jennyc.jp/2643
https://www.clinicfor.life/datsumo/medical-laser-price/

ヴァージンクリニックでは、初診料・再診料などを無料にしたり、学割などの各種割引で経済的な負担を軽減しています。
キャンセル料も前日19時までに連絡すれば無料、手が届かない部分の剃り残し、脱毛後の薬の処方などは無料です。

麻酔など、一部、追加料金が必要になるものもあります。

GentleMaxPro(ジェントルマックスプロ)を導入

ヴァージンクリニックの医療脱毛では、脱毛機としてGentleMaxPro(ジェントルマックスプロ)を導入しています。
医療脱毛のため、永久脱毛が可能です。

GentleMaxPro(ジェントルマックスプロ)は、厚労省の認可を受けた医療用脱毛機で、2種類のレーザー(アレキサンドライトレーザー・ヤグレーザー)を出せるのが特色です。

まずはアレキサンドライトレーザーで脱毛し、残ったムダ毛や肌色の濃い部位をヤグレーザーで脱毛するのが一般的です。
出力や照射速度を調節することで、さまざまな種類のムダ毛・肌質に対応できます。

また、レーザー照射前に肌を冷却することで、肌の痛みや火傷などを抑える効果もあります。

ヴァージンクリニックでは、GentleMaxPro(ジェントルマックスプロ)の操作になれた看護師・医師が脱毛を行います。

ヴァージンクリニックでは医療脱毛の無料カウンセリングを受付中

ヴァージンクリニック各院では、医療脱毛の無料カウンセリングを行っています。
あなたにとって最適なプランの提案や、脱毛機に空きがあれば試し打ち(無料)なども受けられます。

なお、各院とも完全予約制となっているため、予約なしでカウンセリングを受けることはできません。
事前予約は、専用フォーム・LINE・電話で受け付けています。

>>ヴァージンクリニック医療脱毛の無料カウンセリングを予約する

タイトルとURLをコピーしました