まぶたがピクピクしたり、目が開けにくい、開けているのが辛いといった症状で悩んでいませんか?
これらの症状が出ると「眼瞼痙攣」(がんけんけいれん)という病気の可能性があります。
眼瞼痙攣の症状はドライアイに近いため、目薬をさしたり、目を休ませれば自然に回復すると思って放置するケースが多いです。
眼瞼痙攣の症状が続くようであれば、近くの眼科医院で診察を受けたほうがいいでしょう。
眼瞼痙攣を放置しておくと、まぶたが垂れていき、最悪の場合には失明するおそれがあるからです。
しかし、現代医学でも眼瞼痙攣を完治させる方法はなく、対症療法が一般的です。
症状にもよりますが、まぶたの筋肉にA型ボツリヌス毒素製剤(ボトックス)を注射する場合が多いようです。
アイアクトクリームは「塗るボトックス成分」などが配合されたアイクリームです。
アイアクトクリームは「化粧品」であり、医薬品のように治療する効果はありません。
メイクをするのに使うのと同じ化粧品ですが、顧客満足度が93.5%という高さです。
いったいどういうことなのでしょうか?
アイアクトクリームの特徴まとめ
アイアクトクリームの特徴をまとめました。
まぶたのピクピクのために開発された成分を配合
アイアクトクリームには「塗るボトックス」と呼ばれる成分が配合されています。
- アルジルリン(6種類のアミノ酸が結合)
- シンエイク(蛇毒の働きに似たペプチド:無毒)
- プロジェリン(トリフルオロアセチルトリペプチド-2)
配合成分をナノ化
アイアクトクリームに配合されている成分を10億分の1という小ささにナノ化しています。
通常では、分子サイズが大きすぎて肌から吸収されない成分でも、ナノ化することで角質層までスムーズに浸透していきます。
無添加/低刺激
アイアクトクリームには、以下の成分を使用していません。
- 着色料
- 紫外線吸収剤
- 動物性原料
- シリコン
- パラベン
日本国内のISO9001工場にて製造
アイアクトクリームを安心して使用できるように、国内のISO9001取得工場で製造されています。
一定レベルの品質基準を満たすための仕組み作りがされており、医薬品と同じ基準で製造・検査が行われています。
アイアクトクリームの口コミ・評判は良い?悪い?
アイアクトクリーム利用者の口コミを集めました。
なお、これらの口コミは個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
悪い口コミ
私自身、今現在アイアクトを使っているわけではありません。
「返金保証」が「あるようでなかった」ことです。返金保証と書いてありますが、これは「ない」に等しいです。
もう怒りがこみ上げてきます。
友人に勧められて使い始めたけれど、目の周りの皮膚が痒くなってしまい、皮膚科に行くことになってしまった
良い口コミ
私は一度だけボトックス注射しました。
ただでさえ注射嫌いの私、こんなに目の周りに注射をされるとは思いませんでした。この恐怖に耐えてもその効果は一生続いてはくれないんです。
普通は3ヶ月くらい持つそうですが私の場合は2ヶ月足らずで痙攣が再発しました。アイアクトは仕事中や外出中に急に発症しても大丈夫、メイクの上からでも使えます。
これは女性にとって本当にうれしいです。私の場合アイアクトを使い始めて10日ほどでその効果を実感できました。
多くの方も10~14日くらいの使用でアイアクトの効果を感じているようです。
使い始めて3週間頃だったかな?
それまで全く意味がないな、このクリームは。。。と思っていたのですが、そのあたりから目のピクピクが気にならなくなっていたのです。根気よくクリームを塗っていたことで、眼瞼痙攣の症状が徐々に抑えられ、気にならなくなっていることに気が付きました。
塗った翌日に劇的に治っていた。ということではなかったため、まったく気づかなかったのですが、症状が気にならないくらいに忘れてしまっているってよく考えたらすごいことですよね。
口コミ評判まとめ
アイアクトクリームを使用して、満足した人と不満のある人にわかれています。
アイアクトクリームを塗る際に刺激を感じたり、肌トラブルが起こるという口コミが見られました。
その他、アイアクトクリームは値段が高い、今までにない商品でよかった、気軽に使えるなどの意見がありました。
アイアクトクリームの評価は?
アットコスメなど、口コミサイトなどでのアイアクトクリームの評価は見つかりませんでした。
今後も調査を続けてまいります。
ちなみに、販売元が公開しているデータによると、顧客満足度は93.5%(105件のアンケートによる結果)という高さです。
アイアクトクリームに含まれている成分を解析
アイアクトクリームで使われている全ての原材料を一覧にまとめました。
原材料
水、プロパンジオール、グリセリン、ペンチレングリコール、トレハロース、グルコシルトレハロース、プルラン、加水分解水添デンプン、キサンタンガム、水添レシチン、トコフェロール、ステアレス-20、ヘスペリジンメチルカルコン、N-ヒドロキシコハク酸イミド、ジペプチド-2、カミツレ花エキス、セイヨウオトギリソウ花/葉/茎エキス、トウキンセンカ花エキス、フユボダイジュ花エキス、ヤグルマギク花エキス、ローマカミツレ花エキス、インドナガコショウ果実エキス、パルミトイルテトラペプチド-7、ジ酢酸ジペプチドジアミノブチロイルベンジルアミド、パルミトイルトリペプチド-1、クリシン、デキストラン、トリフルオロアセチルトリペプチド-2、アセチルヘキサペプチド-8、BG、カルボマー、水酸化K、ソルビン酸K、フェノキシエタノール
アイアクトクリームの問題点は?
「アイアクトクリームは医薬品ではないので副作用は存在しない」と断言している人もいますが、詳しく調べたところ、問題点が見つかりました。
フェノキシエタノールやペンチレングリコールは、ごくまれに皮膚炎などのアレルギー症状が起こる可能性があることが判明しています。
この症状はアトピーや食物アレルギーなどの有無とは関係なく起こります。
また、植物成分に対するアレルギーが有ると、同様に皮膚炎が起こる可能性があります。
いずれかの問題が出た場合には、使用を中止して体調の回復を優先させましょう。
具合が悪い状態が続く場合、急激に体調が悪化した場合には、医師の診察を受けたほうが良いです。
アイアクトクリームの効果的な使い方は?
アイアクトクリームは、いつでも使用可能です。
アイアクトクリームはメイクの上からでも使えますし、短時間で乾燥するため、化粧崩れの心配もありません。
まぶたのまわりから眉間、おでこにかけて、アイアクトクリームを軽く伸ばして塗っていきます。
ほほや首、肩などに塗っても構いません。
なお、アイアクトクリームを朝・晩のスキンケアの際に使うのであれば、基礎化粧品の後、化粧下地の前に塗ることで、メイク崩れなどが起こりにくくなります。
オールインワン化粧品を使っている場合は、基本的にはオールインワンの後になります。
気になることがある場合には、オールインワン化粧品の製造メーカーに問い合わせておくと安心です。
アイアクトクリームの販売店や価格は?最安値はamazon?楽天?
アイアクトクリームは、どこで買えるのでしょうか?
最低価格なども含めて詳しく調べました。
店頭販売はしているのか?
販売元に確認したところ、通販限定商品とのことでした。
市販はされていますが、ドラッグストアや薬局、コンビニやスーパー、バラエティストアなどでは購入できません。
通信販売で最も安く買えるのは?
アイアクトクリームは販売元直営の通販サイトのみでの販売です。
- amazon
- 楽天市場
- Yahoo!ショッピング
などのネットショップでは購入できません。
販売価格は、1本9,328円(税込、送料別)となっています。
定期購入はあるのか?
アイアクトクリームは、販売元直営の公式通販サイトで定期購入を扱っています。
月1本だと42%OFFの5,478円、月2本だと45%OFFの10,406円(いずれも税込、送料込)とオトクに続けられます。
クレジットカード払いにすると、初回は更に500円引の1本4,978円となります。
また、定期購入の5回目以降は、割引率が更に5%アップするため、一層オトクになります。
なお、アイアクトクリームの定期購入には最低購入回数4回のシバリがあります。
4回目を受け取った後であれば、いつでも自由に解約できます。
定期購入の解約方法は?
アイアクトクリームの定期購入を解約する場合には、どのような手続きが必要なのでしょうか。
現在は電話で解約を受け付けています。
その場で解約手続きは完了します。
解約手続き申し込み締切日は、次回配送予定日の10日前です。
締切日をすぎると次回分を受け取ってからの解約になります。
まとめ
眼瞼痙攣で悩んでいる人たちに人気のアイアクトクリーム。
アイアクト1本で1ヶ月程度は使えますので、まずは試してみて判断したほうがいいと思います。