冷え性への対策として、寒い時期は当然として、夏場でも厚着をしたり、温かい食べ物や飲み物をとるようにするなどの工夫が欠かせません。
その他にも、運動をしたり、体に負担がかからないように空調を工夫するなど、さまざまな冷え性対策が提唱されています。
しかし、さまざまな対策を行っても冷え性が改善しない、一時しのぎのものばかりで、根本的に解消できないといった悩みはつきものです。
あなたも頑固な冷え性に悩まされているのではないでしょうか?
アルポカヒートスムージーは、冷え性の原因である血行不良に着目したサプリメントです。
「血行不良」というと血液のめぐりをイメージしがちです。
しかし、男性と比べると女性に貧血が多いことから、アルポカヒートスムージーでは血液量にも注目しました。
果たして、アルポカヒートスムージーは冷え性対策に役立つのでしょうか?
アルポカヒートスムージーの特徴まとめ
アルポカヒートスムージーの特徴をまとめました。
1本で2mgの鉄分を補給
日本人の食事摂取基準(2015年版)では、成人女性は1日あたり10.5mg(妊娠中は最大25.5mg)の摂取が推奨されています。
厚生労働省が定期的に行っている国民健康・栄養調査によると、食事から摂取する鉄分の摂取量は1日平均7.6mgと不足気味です。
ダイエットなどで食事制限をしていると、鉄分の摂取量はさらに少なくなっています。
この不足分をカバーできるように、アルポカヒートスムージー1本あたり2mgの鉄分が配合されています。
自然の成分で体の中からサポート
アルポカヒートスムージーは、体の中からあたためて、めぐりを良くするためのサポート成分を配合しています。
- 国産金時しょうが(ショウガオール、ジンゲロール、ガラノラクトンなど)
- ヒハツ(ピペリンなど)
- 陳皮(ヘスペリジン)
- 高麗人参(サポニン)
- ホーリーバジル(オイゲノール、カリオフィレン、ウルソール酸、リナロール)
- シャタバリ(葉酸、各種ミネラルなど)
- 鶏血藤(フェノール性成分、アミノ酸、糖類、鉄分など)
- べにばな(リノール酸、ポリフェノールなど)
- クチナシ果実(クロセチン)
- 麻種子(ビタミン、ミネラル、オレイン酸、リノール酸、アルファリノレン酸)
- ナツメ果実(カリウム、亜鉛、鉄分、葉酸、パントテン酸、ナイアシンなど)
- ダイダイ果実(ビタミンC、ビタミンE)
- 甘草(グリチルリチン)
- ハッカ(メントール)
- デキストリン(カルシウム、マグネシウム、鉄、亜鉛)
レモネード風味で飲みやすい
鉄分が含まれているサプリやドリンクは、鉄臭い、血の味みたいで飲めないという意見が多いです。
そこで、アルポカヒートスムージーは生姜風味を効かせたレモネード風味にしており、鉄臭さが気になりません。
1袋あたり12.5kcalと低カロリー
アルポカヒートスムージーは1袋あたり12.5kcalと低カロリーです。
ダイエット中の人、肥満が気になる人や、糖尿病などで食事制限が必要な人でも安心して摂取できます。
日本国内のGMP工場にて製造
アルポカヒートスムージーを安心して摂取できるように、国内のGMP取得工場で製造されています。
一定レベルの品質基準を満たすための仕組み作りがされており、医薬品と同じ基準で製造・検査が行われています。
アルポカヒートスムージーの口コミ・評判は良い?悪い?
アルポカヒートスムージー利用者の口コミを集めました。
なお、これらの口コミは個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
悪い口コミ
値段が高いので続けられなさそう
体に合わなかったせいなのか体調を崩した
良い口コミ
開けると、レモンとはちみつを混ぜたような、ほんのり甘い香りが広がります。
液体は、とろとろとしていて、シロップみたいな感じです。鼻を近づけて香ってみると、レモネードで、全く嫌な匂いがしない。
好きな香りです。原液のまま、ちょっと口に含んでみました。「甘い」笑
個人的にはこのままはちょっと厳しいかもしれない。お湯で溶かしてみました。
味は、はちみつのほんのりした甘さと、ジンジャーがアクセントになっていて、すごく体にやさしい味。
すごく美味しい。飲んだとあと、顔がポカポカと暖かくなる感じで、血行が良くなっている感じがします。
苦味がまったくなく癖もない。
鉄分が豊富に含まれているので、もっと、鉄の味がするかと思ったんですが、全くしない。体の心から温まってきている感じがしますね。
引用元:ポカナビ
ヒートスムージーを2週間続けてみました。
根本から冷え性が治ったかどうかはわかりませんが、以前に比べて冷えの症状は軽減したと思います。
末端の冷えもそうなんですが、体の内側が温まっていく感じがあります。
内蔵の冷えが解消されたからかもしれませんね。寒い日が続くと、肩こりもひどかったんですが、そのへんの症状も軽くなってきました。
こんなにすぐに効果があるとは思えないので、プラシーボ効果なのかもしれませんが、それでも、私自信は効果を感じることができました。
引用元:冷えに効くアルポカのヒートスムージーを紹介
口コミ評判まとめ
口コミの数自体は少ないですが、全体的に好印象です。
アルポカヒートスムージーを飲んで満足している人の数が徐々に増えています。
アルポカヒートスムージーの評価は?
アットコスメなど、口コミサイトなどでのアルポカヒートスムージーの評価は見つかりませんでした。
今後も調査を続けてまいります。
アルポカヒートスムージーに含まれている成分を解析
アルポカヒートスムージーで使われている全ての原材料を一覧にまとめました。
原材料
果糖ぶどう糖液糖(国内製造)、ガラクトオリゴ糖液糖、レモン果汁、デキストリン、ヒハツ抽出物、金時ショウガ末、シャタバリ抽出物、植物抽出エキス末(植物抽出エキス(ミツカトウ、ベニバナ、クチナシ果実、アサ種子、ナツメ果実、ダイダイ果実、ショウガ、カンゾウ、ハッカ)、デキストリン)、ホーリーバジルエキス、有機生姜末、マルトデキストリン、オタネニンジン抽出物
食品添加物
増粘多糖類、pH調整剤、香料、甘味料(スクラロース、アセスルファムカリウム)、ピロリン酸鉄、酵素処理ヘスペリジン
アルポカヒートスムージーの問題点は?
アルポカヒートスムージーは医薬品ではないので副作用は存在しないと断言している人もいますが、詳しく調べたところ、問題点が見つかりました。
いずれかの問題が出た場合には、摂取を中止して体調の回復を優先させましょう。
具合が悪い状態が続く場合、急激に体調が悪化した場合には、医師の診察を受けたほうが良いです。
食物アレルギー
まず気になるのが食物アレルギーではないでしょうか?
特定原材料7品目と特定原材料に準ずる20品目に当てはまるのはありません。
しかし、それ以外にもアレルゲンとなる食材が含まれているかもしれません。
食物アレルギーのある人は事前にチェックしておくと安心です。
過剰摂取
アルポカヒートスムージーの効果を短期間で実感したいからと言って、1時間毎に飲むなどといった過剰摂取をすると、糖分や鉄分などを取りすぎることになりかねません。
血糖値が必要以上に上がるおそれがありますし、肝臓や腎臓などへの負担も大きくなります。
1日の目安量を守った上で使うようにするといいですね。
他のサプリや薬との飲み合わせ
アルポカヒートスムージーと他のサプリメントや薬との飲み合わせで、効果が強くなりすぎたり、逆に弱まる場合があります。
気になることがあれば、医師や薬剤師に相談するといいでしょう。
妊娠中/授乳中に使っても大丈夫?
アルポカヒートスムージーには、ヒハツなどの身体に刺激を与える成分が含まれています。
このため、妊娠中/授乳中はアルポカヒートスムージーの摂取を控えたほうが安心です。
アルポカヒートスムージーを効果的に飲むためには?効果的な使い方は?
アルポカヒートスムージーは、1日の目安とされる1包~3包の範囲で飲み続けるといいです。
アルポカヒートスムージーを飲むタイミングや時間帯に決まりはありませんが、起床直後は体が冷えている状態のため、目覚めに飲むとオススメです。
アルポカヒートスムージーは、お湯に溶かして飲むのが一般的ですが、甘い物好きの人は、そのまま飲むそうです。
お湯の量によって甘さを調整してください。
水や牛乳などの冷たい飲料にも溶けますが、冷たいものを飲むと体が冷えますので、温かい飲み物に溶かして飲むようにするといいでしょう。
アルポカヒートスムージーの販売店や価格は?最安値はamazon?楽天?
アルポカヒートスムージーは、どこで買えるのでしょうか?
最低価格なども含めて詳しく調べました。
店頭販売はしているのか?
販売元に確認したところ、通販限定商品とのことでした。
市販はされていますが、ドラッグストアや薬局、コンビニやスーパー、バラエティストアなどでは購入できません。
通信販売で最も安く買えるのは?
アルポカヒートスムージーは販売元直営の通販サイトのみでの販売です。
- amazon
- 楽天市場
- Yahoo!ショッピング
などのネットショップでは購入できません。
販売元直営の公式通販サイトでは、1箱30包入4,480円(税別、送料別)で販売しています。
定期購入はあるのか?
アルポカヒートスムージーは、販売元直営の公式通販サイトで定期購入を扱っています。
1箱30包あたり初回980円、2回目以降は3,480円(いずれも税別、送料込)とオトクに続けられます。
なお、アルポカヒートスムージーの定期購入には最低購入回数4回のシバリはありません。
初回分を受け取った後であれば、いつでも自由に定期購入を解約できます。
定期購入の解約方法は?
アルポカヒートスムージーの定期購入を解約する場合には、どのような手続きが必要なのでしょうか。
現在は電話で解約を受け付けています。
その場で解約手続きは完了します。
解約手続き申し込み締切日は、次回配送予定日の7日前です。
締切日をすぎると次回分を受け取ってからの解約になります。
まとめ
これまでの冷え性対策に足りなかった「鉄分」を配合したアルポカヒートスムージー。
貧血対策などで鉄分サプリを別途摂取していると、過剰摂取になりかねないので注意してください。