他の受講生がいない個室で、トレーナーがマンツーマンで指導をしてくれるプライベートジムやパーソナルジムが増えています。
ライザップの成功後、同じようなコンセプトのパーソナルトレーニングジムの数が一気に増えた印象です。
パーソナルトレーニングジムは、一人の講師が多くの生徒に指導するスポーツクラブや、自分自身で全て考えてトレーニングを行う場所貸しするだけのジムなどとは異なり、入会時に目標を決めて、その目標を達成するために、定期的にエクササイズを行ったり、食事指導や生活指導を受けるという流れが一般的です。
東京都内を中心に展開する「パーソナルトレーニングジムBodyke(ボディーク)」は、「好きなものを食べて痩せる」をコンセプトにしており、糖質制限や有酸素運動は不要という点が注目されています。
Bodykeで行うのは、これまでのダイエットの常識からすれば信じられないことも少なくないため、評判は賛否両論といった状況です。
あなたも糖質制限の代わりにカロリー制限をするだけじゃないのかと思ったかもしれません。
果たして、パーソナルトレーニングジムBodykeで満足できる結果が得られるのでしょうか?
パーソナルトレーニングジムBodyke(ボディーク)の口コミや評判は?
まずは、Bodykeを利用した人たちの口コミや評判などをまとめました。
なお、これらの口コミは個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
ボディークの無料カウンセリングはたっぷり75分。
75分も何を話すの?と思っていたら、60分カウンセリング+15分体験トレーニングなんだそう。まず最初に、カウンセリングの流れが記載されたシートを提示されました。
わかりやすい!カウンセリングにたっぷり時間を割いてくれるのは嬉しい!カウンセリングの後、ボディークからカウンセリングの熱いお礼メールが来ました。
こういうアフターフォローがあると、印象がアップします!
引用元:粉雪の日に(リンク切れ)
最初は絞ることばかり考えて通ってましたが、まさが自分が増量しようと思うとは考えてませんでした。
腹筋が、より立体的になりました。
脚の形を褒めてもらえることが増え(しかも、別ジムのトレーナーさんに褒めてもらえた)、少し全体的に筋肉質になったと思います。炭水化物は敵だ!という考えでしたが、タイミングと適量さえちゃんととればボディメイクにおいて味方になることがわかりました。
今は食事が楽しいですし、毎日お米が食べられることが何より幸せです。
お米(炭水化物)を食べてたら、一生良い身体になれないんだ!と思って、でも完全にやめられなくて、中途半端な食事制限をして、体型変化も打ち止めでストレスがたまってました。しかし、Bodykeさんのメソッドを学んだことにより、炭水化物はむしろボディメイクの味方ということがわかり、食事が楽しくなりました。
前は人との食事会が楽しめませんでしたが、そこも楽しみつつ、身体を引き締められたと思います。世の中、色んな効果的なダイエットメソッドがありますが、浮世離れした食事方法は継続し辛いとしみじみ思いました。
お米を食べて運動するBodyke流が私は1番好きです。
引用元:ダイエットコンシェルジュ
意識の低い食生活が明るみに。夕食の「ポテトチップスオンリー」にはさすがに苦笑いが。
ポテトチップスのり塩が大好きで、週に3回は食べているというヘビーユーザーですので、これを止めるべきだと分かってはいるのですが。ダイエット中、あるいはボディメイク中の人からお説教をいただくこと間違いなしの乱れた食生活。
「ポテトチップスと甘いものが止められません。食欲も旺盛です。食べるのがとにかく好きなんです」という悩みに、青木さんから以下のアドバイスをいただきました。「ポテトチップスはプロテインポテトチップスに変えてみましょう。味も普通のポテチと全然変わらないですよ!」
「いきなりポテトチップス禁止!なんて、1週間は続くと思いますが、2週間3週間も我慢し続けられるかと言ったらどうだろうなって思いません?『この先もずっと長く続けていける』がキーワードですから、初めはできるところから少しずつ変えていくのがいいと思っているんです」
ジム通い中は意識高く保てても、我慢をして痩せた後は開放的な気分になり、食べ過ぎたり運動をやめてしまった経験があるので、身に染みる言葉でした。
一時期だけはりきって食事制限やトレーニングを行うのではなく、この先もずっと続けていける食事コントロールと運動を「できることから少しずつ取り入れて、継続して」行うこと。
それがBodykeにおける美ボディキープメソッドなのですね。
引用元:MELOS
お腹周りのぜい肉がスッキリとし、割れてはいなくても引き締まって見えるし、太ももやふくらはぎも余分んな肉が落ち、褒められるような足になりました。
少しではありますが、筋肉質になることで、全体的に引き締まって見えると周囲からも好評です。
薄着になっても、水着になっても全然恥ずかしくありません!食べたら食べた分だけカロリーを消費しないと。とがむしゃらに走っていましたが、それよりもBodykeで効率よく食べる方法、運動する方法を丁寧に根気よく教えて頂いたおかげで、無理なダイエットにもならずに綺麗に痩せました。
Bodykeはどの店舗も駅から近く、ジム内は明るく広くて、女性の方にもオススメですよ。
引用元:プライベートジム・パーソナルジムの口コミ比較人気ランキング
やせるために頑張って食事制限をしても、リバウンドをしてしまったら何のためにパーソナルジムに通っているかかわからなくなって、ダイエットが嫌になってしまいます。
Bodykeは試行錯誤の末たどり着いた『食べながら痩せるリバウンドをしない体づくり』の独自ノウハウを惜しみもなく提供してくれます。
正しい知識を身に付けることで、しっかり食べながらも健康的に痩せることができ、楽しみながらボディメイクを継続することが出来るでしょう。
料金は比較的高めですので、『とにかく体を変えたい!』という方におすすめです。
引用元:みんなのパーソナルトレーニング
パーソナルトレーニングジムBodyke(ボディーク)のプログラム
Bodykeは、基本的に2ヶ月~4ヶ月のプログラムとなっており、受講期間中は以下のサービスが受けられます。
- 1回50分/週2回のマンツーマントレーニング
- 60Daysダイエット講座(LINE、メールによって配信)
- BodykeメソッドWeb講座(80本以上の動画:受講終了後も視聴可能)
- フードマスタープログラム(1回の対面講義)
- トレーニング/食事サポートプログラム(LINE、メールによる個別サポート)
- 摂取した栄養素を数値化できる尿検査キット(別料金)
- リバウンド防止サポート
- 契約面などの相談ができる専用窓口の用意
また、受講期間中に起こる出来事やトラブルなどによって、受講者が不利にならないようにするため、以下の保証がついています。
- 30日間全額返金保証
- 中途解約保証
- トレーニング保証
- 予約キャンセル保証
- 不可抗力保証
- 期間延長保証
- リカバリー保証
受講開始日から30日以内に申請すれば、理由に関係なく受講料を全額返金
遠方への転勤や海外移住など、受講の継続が不可能な場合、未受講分の金額を返金
体調不良などで1回分のトレーニングを最後まで終えられなかった場合は、受講済としてカウントしません。再受講可能
予約変更は、当日の予約時間の直前まで可能
地震や台風、鉄道の遅延・運休など、自分自身では対策できない理由でキャンセルになった場合は、事後連絡でも予約変更が可能です
60日以内に所定の回数を受講できなかった場合は、その回数分の受講が終わるまで無料で受講期間を延長:最大60日まで延長可
病気などによる入院、出張、妊娠・出産などで受講できない場合は、一時休会が可能です
パーソナルトレーニングジムBodyke(ボディーク)の特徴
Bodykeの特徴をまとめました。
有酸素運動/糖質制限などの食事制限なし
Bodykeでは、有酸素運動によるカロリー消費や、糖質制限などによる食事制限は行いません。
体への負担が大きすぎますし、なによりも無理を強いる方法は続きません。
もちろん、カロリー制限や食事制限をしないと言っても、「暴飲暴食を毎日続けたら痩せられる」わけがないため、Bodykeでは無酸素運動を中心としたエクササイズや食事管理を行います。
ダイエットやボディメイクは、リバウンドすることなく続けられなければ意味がありません。
現実的な範囲で徐々に生活スタイルを変えていき、必要な知識を学ぶことで、受講期間終了後もリバウンドなく、安定的な体型を維持する「自己管理」ができるようになります。
週2回のトレーニング
Bodykeは全てマンツーマントレーニングです。
個室で行いますので、他の受講生の視線などを気にすることなくトレーニングが行えます。
Bodykeでは、基本的には、1回50分、週2回のトレーニングを続けます。
あなたの都合で、週1回しか通えない週があったり、週3回以上通っても問題ありません。
トレーニングの内容は、受講生の体力や目標に応じて、オーダーメイドで組み立てられますが、効率・継続性を重視した内容となっています。
体への負担が大きい、時間が足りないなどといった理由で続けられないような、無理や我慢を強いられるトレーニングは一切行いません。
Bodyke全店舗でトレーニング予約が可能
多店舗展開しているトレーニングジムやスポーツクラブなどの中には、限られた店舗しか利用ができないところも少なくありません。
複数の店舗を利用できるようにしたい場合は追加料金が必要などと言った施設もあります。
一方、Bodykeは、特別料金などを支払う必要なく、全ての店舗で予約が行なえます。
あなたの都合のいい場所、時間を選んでエクササイズが行えます。
レンタル品はすべて無料
Bodykeでは、トレーニング中のウェアやシューズ、タオルなどは全て用意されており、無料でレンタル可能です。
シャワーは敢えて設置無し
Bodykeでは、室内の清掃や衛生面などを考えて、あえて汗を流すためのシャワーや浴室などの設備はありません。
空調を適切に調整することで、あまり汗をかかないように配慮しているとのことでした。
メイク直しは、トレーニング後に着替える際に行うといいでしょう。
>>パーソナルトレーニングジムBodyke(ボディーク)の詳細はこちら
パーソナルトレーニングジムBodyke(ボディーク)の入会の流れ
Bodykeは、他のパーソナルトレーニングジムと同様に、20万円を超える高額な受講料が必要です。
このため、オンラインから直接入会することはできません。
約1時間の無料カウンセリングを受講し、希望者は15分間の体験レッスンを受けた後に、希望者のみBodykeに入会手続きをするという流れになります。
帰宅後にゆっくりと考えて、入会するかどうかを決めるといいでしょう。
この無料カウンセリングを受けるためには、事前予約が必要です。
オンラインで申し込みを受け付けていますので、必要事項を記入して送信するという流れになります。
担当者から返信が来て、特に問題がなければ、無料カウンセリングの日程は確定します。