イクモアというとサプリメントをイメージするかもしれませんね。
以下のページで詳しく解説していますので、参考にしてください。

イクモアはサプリだけでなくナノグロウリッチ(旧:イクモアハーバルヘアケアジェル)という育毛剤も販売しています。
ナノグロウリッチも、サプリと同様に美容内科医の服部達也医師が監修しています。
しかし、日本国内で発毛効果があると認められているのは、ミノキシジルを配合した発毛剤や、フィナステリドやデュタステリド、ミノキシジルを配合したAGA治療薬しかありません。
その他の薬やサプリ、スプレーなどは、育毛や養毛の効果しかなく、髪の毛を増やす働きは一切ないのです。
それにも関わらず、ナノグロウリッチが注目されているのはどうしてなのでしょうか?
広告や宣伝に騙されているだけなのでしょうか?
- 発毛、育毛、養毛の違いは?
- 男性と女性の薄毛になる原因の違い
- ナノグロウリッチ(旧:イクモアハーバルヘアケアジェル)の特徴
- ナノグロウリッチ(旧:イクモアハーバルヘアケアジェル)の口コミ・評判は良い?悪い?
- ナノグロウリッチ(旧:イクモアハーバルヘアケアジェル)の評価は?
- ナノグロウリッチ(旧:イクモアハーバルヘアケアジェル)に含まれている成分を解析
- ナノグロウリッチ(旧:イクモアハーバルヘアケアジェル)の問題点は?
- ナノグロウリッチ(旧:イクモアハーバルヘアケアジェル)の効果的な使い方は?
- ナノグロウリッチ(旧:イクモアハーバルヘアケアジェル)の販売店や価格は?最安値はamazon?楽天?
- まとめ
- こちらの記事も読まれています
発毛、育毛、養毛の違いは?
一見すると同じような意味と思われがちな「発毛、育毛、養毛」ですが、全く違います。
表にまとめました。
種類 | 意味 | 薬機法での分類 |
---|---|---|
養毛 | 頭皮環境の改善 | 主に化粧品 |
育毛 | 髪の毛が健康に育つ環境整備 | 主に医薬部外品(薬用化粧品) |
発毛 | 活動休止中の毛包の発毛促進 | 医薬品 |
「発毛」は髪の毛を増やすという点で明確ですが、「養毛」と「育毛」の違いが分かりづらいですよね。
髪の毛や頭皮に栄養を与えるという点では同じようなものですが、目的が違います。
髪の毛の現状維持が「養毛」、成長促進が「育毛」と考えるとわかりやすいでしょう。
とはいえ、実際には大きな違いはなく、販売元のさじ加減で決まる場合も多いです。
男性と女性の薄毛になる原因の違い
一口に薄毛と言っても、男性と女性とでは、原因が異なる場合が一般的です。
男性の場合
男性の場合は、男性ホルモンのはたらきによって生じることが多く、AGA(Androgenetic Alopecia:男性型脱毛症)という病名が付けられることが一般的です。
治療法としては、AGAクリニックに通院して治療を受けたり、発毛剤や発毛効果のある医薬品を服用したり、育毛剤や養毛剤を塗ったりとさまざまです。
女性の場合
女性の場合、女性男性型脱毛症(FAGA)であれば、男性と同じように薄毛対策を行っても改善効果が期待できますが、FAGAの割合は低いです。
女性の薄毛の原因として多いのが、過剰なヘアケアによる頭皮環境の悪化や、女性ホルモンの乱れなどがあげられますが、男性と比べて原因が多いだけでなく、複数の原因が絡み合うことで複雑になりやすい傾向が見られます。
FAGA以外では、AGA治療薬や発毛剤を使っても十分な効果が期待できません。
ナノグロウリッチ(旧:イクモアハーバルヘアケアジェル)の特徴
ナノグロウリッチの特徴をまとめました。
医薬部外品
ナノグロウリッチは、医薬部外品(薬用化粧品)です。
一般的な化粧品とは異なり、厚生労働省が許可した効果・効能に有効な成分が一定濃度、含まれている「有効成分」が配合されています。
ナノグロウリッチでは、有効成分として、センブリエキス、酢酸トコフェロール(ビタミンE誘導体)、グリチルリチン酸2Kを配合しています。
効果・効能
ナノグロウリッチは、以下の効能が認められています。
ヘアサイクルにあわせたアプローチ
ナノグロウリッチは、頭皮や髪の毛のヘアサイクルに合わせて、さまざまなケア成分を配合しています。
ナノグロウリッチ全体の96.5%以上が天然由来成分となっています。
エイジングケア成分
- チンピエキス
- ウメ果実エキス
- 大豆エキス
- 茶エキス-1
頭皮ケア成分
- ビワ葉エキス
- ローマカミツレエキス
- ローズマリーエキス
- オランダカラシエキス
- アルニカエキス
- 海藻エキス-5
- 牡丹エキス
- アロエエキス-2
めぐりサポート
- 人参エキス
- アシタバエキス
香り成分
- オレンジ果皮油
- グレープフルーツ果皮油
- アトラスシーダー樹皮油
- エンピツビャクシン油
- セイヨウハッカ油
- ニオイテンジクアオイ油
配合成分を超微粒子化
ナノグロウリッチの成分が頭皮や毛根にスムーズに浸透するように、配合成分を超微粒子化する特殊な処理を行なっています。
この超微粒子化処理によって、角質層までスムーズに浸透していきます。
液垂れしづらいジェルタイプ
スプレータイプや液体タイプの育毛剤だと、頭皮や髪の毛だけでなく、顔や首筋などに液体が垂れてくることも少なくありません。
かといって、顔や首などに垂れないように使用量を控えてしまうと、必要量に足りない場合も出てきます。
そこで、ナノグロウリッチは液垂れしづらいジェルタイプにしています。
マッサージの際にジェルを均等に広げることで、塗った部分だけに成分が偏ってしまうといった心配もなくなります。
無添加/低刺激
ナノグロウリッチは以下の成分を使用していません。
- パラベン
- アルコール(エタノール)
- 鉱物油(ミネラルオイル)
- シリコン
- 合成着色料
- 合成香料
- 動物性原料
- 紫外線吸収剤
- 紫外線散乱剤
- キレート剤
- ラノリン
- アミン系化合物
- サルフェート
ナノグロウリッチ(旧:イクモアハーバルヘアケアジェル)の口コミ・評判は良い?悪い?
ナノグロウリッチ利用者の口コミを集めました。
なお、これらの口コミは個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
悪い口コミ
出産後に髪の毛が薄くなる女性は多いみたいですね。
子供に栄養が取られるからだそうです。産婦人科の先生に相談したら、育毛剤を利用する前に栄養状態を良くすることが大事だと言われました。
栄養状態が良くなったら、ナノグロウリッチをリピートしたいと考えています。
引用元:アラフォー女性の美容と健康
初回80%オフだけど定期コースは経済的に厳しいです。
3ヶ月以上使わないと効果がなさそうです。毎日の絨毯に髪の毛が落ち、ブラシで髪の毛をとかすとゴッソリぬけたこともあります。
ナノグロウリッチが効くのかどうか効果がでるまで数ヶ月かかるので、即効性はありません。
薄毛を改善してボリュームのあるヘアスタイルにしたいです。
良い口コミ
育毛剤の使用はまだ早いかなと思ったのですが、前よりも見た目が気にならなくなったので、悩み始めてすぐに使ってよかったです!
ふんわり香るシトラスの香りもお気に入りです。
引用元:とある妊婦が臨月にダイエットを成功して3週間で3Kg痩せた話
ジェルタイプの育毛剤は珍しく、すごく驚きました。
全然べたつかず、つけた時の指通りもよく気に入っています。
私にはすごく合います。
ボリュームを実感できました。
口コミ評判まとめ
イクモアが出しているサプリと比べると、ナノグロウリッチは塗ってマッサージしないといけないので面倒といった意見がありましたが、塗るだけで済ませるわけにもいかないため、仕方がないですね。
ナノグロウリッチを塗って頭皮が荒れたり、フケが増えたなどといった口コミも見つかりました。
しかし、植物成分などのアレルギーがあると、頭皮のトラブルが出る可能性はあります。
抜け毛が更に増えたという悪評もチラホラと見られましたが、乱れたヘアサイクルが整う際に初期脱毛の場合が多いです。
長い人だと初期脱毛は3ヶ月程度は続くため、本当に悪化したかどうかは、しばらく様子を見るのが一番です。
ナノグロウリッチ(旧:イクモアハーバルヘアケアジェル)の評価は?
アットコスメなど、口コミサイトなどでのナノグロウリッチの評価は見つかりませんでした。
今後も調査を続けてまいります。
ナノグロウリッチ(旧:イクモアハーバルヘアケアジェル)に含まれている成分を解析
ナノグロウリッチで使われている全ての原材料を一覧にまとめました。
有効成分
センブリエキス、酢酸トコフェロール、グリチルリチン酸2K
その他の成分
海藻エキス-1、天然ビタミンE、人参エキス、アシタバエキス、1,3-プロパンジオール、アロエエキス-2、ウメ果実エキス、水酸化K、水素添加大豆リン脂質、カッコンエキス、ジオウエキス、ローマカミツレエキス、1,2-ペンタンジオール、濃グリセリン、ビワ葉エキス、アルニカエキス、オドリコソウエキス、シクロヘキサンジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、BG、茶エキス-1、カルボキシビニルポリマー、キサンタンガム、オランダカラシエキス、ゴボウエキス、セイヨウキズタエキス、ニンニクエキス、松エキス、フェノキシエタノール、ローズマリーエキス、POE水添ヒマシ油、D-パントテニルアルコール、大豆エキス、コンフリーエキス、ジラウロイルグルタミン酸リシンナトリウム液、牡丹エキス、ソルビット、チンピエキス、カンゾウ葉エキス、海藻エキス-5、香料
ナノグロウリッチ(旧:イクモアハーバルヘアケアジェル)の問題点は?
「ナノグロウリッチは医薬品ではないので副作用は存在しない」と断言している人もいますが、詳しく調べたところ、問題点が見つかりました。
フェノキシエタノールや1,2-ペンタンジオール(ペンチレングリコール)は、ごくまれに皮膚炎などのアレルギー症状が起こる可能性があることが判明しています。
この症状はアトピーや食物アレルギーなどの有無とは関係なく起こります。
また、植物成分に対するアレルギーが有ると、同様に皮膚炎が起こる可能性があります。
いずれかの問題が出た場合には、使用を中止して体調の回復を優先させましょう。
具合が悪い状態が続く場合、急激に体調が悪化した場合には、医師の診察を受けたほうが良いです。
ナノグロウリッチ(旧:イクモアハーバルヘアケアジェル)の効果的な使い方は?
ナノグロウリッチは、頭皮や髪の毛が清潔な状態で使うのがベストです。
このため、入浴やシャワー後など、洗髪を終えて頭皮が濡れていない状態でナノグロウリッチを使うと効果的です。
ナノグロウリッチは、基本的には1日2回、朝と夜に使うといいです。
出勤/登校前など、頭を洗っている時間がないといった場合、頭皮が乾いていれば、そのまま、ナノグロウリッチを塗ってしまっても問題ありません。
毎日、ナノグロウリッチを使い続けるほうが重要だからです。
ナノグロウリッチ(旧:イクモアハーバルヘアケアジェル)の販売店や価格は?最安値はamazon?楽天?
ナノグロウリッチは、どこで買えるのでしょうか?
最低価格なども含めて詳しく調べました。
店頭販売はしているのか?
販売元に確認したところ、通販限定商品とのことでした。
市販はされていますが、ドラッグストアや薬局、コンビニやスーパー、バラエティストアなどでは購入できません。
通信販売で最も安く買えるのは?
ナノグロウリッチは販売元直営の通販サイトのみでの販売です。
調査した時点では、
- amazon
- 楽天市場
- Yahoo!ショッピング
などのネットショップでは購入できませんでした。
販売元直営の公式通販サイトでは、120ml入1本9,878円(税込、送料込)で販売しています。
定期購入はあるのか?
ナノグロウリッチは、販売元直営の公式通販サイトで定期購入を扱っています。
1本あたり初回1,958円、2回目以降は5,478円(いずれも税込、送料込)とオトクに続けられます。
4回目以降は、継続し続けるに従って割引率がアップしていきます。
ナノグロウリッチの定期購入には、最低購入回数3回のシバリがあります。
3回目を受け取る前に定期購入を解約することはできません。
3回目を受け取った後であれば、いつでも自由に定期購入を解約できます。
定期購入の解約方法は?
ナノグロウリッチの定期購入を解約する場合には、どのような手続きが必要なのでしょうか。
現在は電話、メールで解約を受け付けています。
電話の場合は、その場で解約手続きは完了します。
メールの場合は、担当者が営業時間内に確認した後に、返信メールが届いた時点での解約となります。
送信した内容に不備があると、担当者から確認のメールや電話が来ますので、手続完了まで更に時間がかかります。
急ぎの場合は、電話で解約手続きをしたほうが良いでしょう。
解約手続き申し込み締切日は、次回配送予定日の10日前です。
締切日をすぎると次回分を受け取ってからの解約になります。
まとめ
イクモアシリーズの育毛剤「ナノグロウリッチ(旧:イクモアハーバルヘアケアジェル)」。
初期脱毛が起こると、ついつい抜け毛が悪化したと勘違いしがちですが、しばらくすると収まる場合が多いです。
多少の変化には動揺することなく、気長に続けるといいでしょう。
また、ナノグロウリッチとイクモアサプリを併用するのもいいですね。